一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

永和大王~完全に選択ミスだ!~

2017-09-23 00:00:45 | 小吃・ファーストフード類

 この日のmanamiは、本当に衝動的に、雪菜肉絲面が食べたくて食べたく堪らなくなった…。炸醤面でもなく、牛肉拉面でもなく、担担面でもなく、雪菜肉絲面が食べたくなった!まあ~、要すれば、透明なスープをベースにした、さっぱり麺料理が食べたくなったということ…。
 が、ここは北京!こういう時に限って、美味しい江南料理を食べさせてくれるレストランが、瞬間的に思い出せなくて、足を向けた先は、何と、中華ファストフード・チェーンレストランの永和大王。昔、朝食を食べに行った時に、美味しかった記憶が微かに残っていたから…。
 で、雪菜肉絲面(13元)+春巻(5元)+香檸紅茶(5元)を注文して、代金と引換えに番号札をもらって、暫く待ってから、登場した雪菜肉絲面をパクパク…。う~ん、麺が伸びてフニャフニャになっているし、スープも雪菜もどうも???
 この値段だものな~。完全に選択ミスだ!早めにどこかでリベンジしないとな~。さあ~、今度は、熟考して、お店を選ぼうっと…。こんな夜もあるさ!



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

章魚焼金波亭~関西人以外でも絶対満足の味!~

2017-08-22 00:05:26 | 小吃・ファーストフード類

 地下鉄5号線・北新橋駅から直ぐにあるのが、章魚焼金波亭!
 たこ焼き・お好み焼きなどを食べさせてくれるお店で、通りに面した間口は2m足らずという小ささ…。これまでも、近所を通り過ぎた時に、何度か目にしたことはあったけれど、このお店をはっきり意識したのは、今では日本に帰国してしまった神戸出身の友人に、「お気に入りのお店!」と紹介された時。
 ということで、友人の言葉と味覚を信じて、このお店を訪問したmanamiは、オリジナルたこ焼 (32元/6個)とオムソバ(35元)を食べてみることにして、注文してから数分待たされてから、狭い店内でパクパク!確かに!確かに!このソース味は、関西人以外の舌も絶対に満足させる絶品だ!
 正直、「中国で食べるB級グルメにしては、随分と良いお値段するな~」との感想ではあったけれど、焼き上がりを待っている間にも、店内で食べる人、持ち帰って食べたい人と、焼き上がりを待つ人々が順繰りに現れて、結構忙しそうだったね~。さすがは北京のB級グルメの代表、注文を受けてから調理を始めるところに、美味しさの秘訣があるのかもね!
 次回は、鯛焼きにもチャレンジだね!

 住所:東城区東直門内大街簋街288商業街 ℡:185-0005-5113



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

SLOW BOAT BREWERY~見事に高さのあるハンバーガー!~

2017-08-15 00:00:15 | 小吃・ファーストフード類

 北京を代表するブリュワリー・SLOW BOAT BREWERY・悠航鮮啤の2号店が営業しているのは、北京の最先端スポット・三里屯太古里エリアの南側。東四の胡同で営業しているという1号店に続いて、昨年オープンした大型店で、この日のmanamiのランチは、このお店の3フロワある店内の3階で、パクパクすることに…
 とはいっても、ブリュワリーなので、ビールを楽しまない手はないということで、夏らしくKOH CHANG SAISON(35元)という、シェフお薦めのベルギー系のレモン風味の1杯を、まずはゴクゴク!そして、一息ついたら、2杯目として、少し軽めのS.O.S BELGIAN WIT(35元)へ…。メニューには、35元~55元/杯のビールが、20種類近く並んでいたね~。


 で、その間に、Fryburger(58元)というハンバーガーを食べたのだけれど、数々の賞を獲得しているというだけのことはあって、ふっくらパテとジューシーなビーフがとっても美味しかった!正直、もう少し野菜やフレンチフライがついていたりすることをイメージ(期待???)していたので、ピクルスが半本寄り添うだけの姿を目にした時には、ややボリューム的に足りるかな???と思わなくもなかったけれど、結果的には、ちょうど良かった。実際、サンプルのイメージ写真通りに、こんなに確りとした高さのあるハンバーガーが登場することは、そんなに多くはないでしょう~。
 次回は、1号店に、顔を出しに行って来ようっと!

 住所:北京市朝陽区南三里屯路6号 ℡:6592-5388



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

Burger King~これって、相当美味しいよ!~

2017-07-01 00:07:09 | 小吃・ファーストフード類

 最近、ファーストフードを食べる機会がめっきり減っているmanamiだけれど、今回は、やむを得ずに北京首都空港第3ターミナルの出発フロアーにある漢堡王(Burger King)で、双層皇堡大餐セット(54元)を食べることに…。
 というのも、搭乗予定のフライトが大きく遅延することが分って、ディナータイムに突入し、余りの空腹に耐えかねて、最も手頃で絶対に裏切ることのないハンバーガーチェーンに入ることになった!
 市内で食べるよりも高めの価格設定だし、メニューを見て瞬間躊躇したものの、空腹には勝つことがてず、加えて座って休憩もしたかったので、そのまま注文して、空いているテーブルを見つけて、パクパク…。
 と、驚きの感動!これって、相当美味しいよ!麦当労や肯徳基のハンバーガーとは比較にならないジューシーさのある美味で、現金なもので、急にハッピー気分になることができた…。
 そして、思い出した…。誰かが言っていた…。「私は、漢堡王のハンバーガーが好きです!」の一言…。ファーストフードチェーンのハンバーガーは、どれも同じようなものだと認識していた自分が間違っていたかも??? 驚きの発見に、プチ反省!



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

FATBURGER~ボリューム十分、高さのあるジューシーな味!~

2017-05-19 00:06:38 | 小吃・ファーストフード類

 またまた、亮馬橋外交公寓エリアを訪問したmanami!
 で、今回は、「赤地に黄色の文字」の看板が目印のFATBURGER(富客漢堡)を訪問!米国西海岸が発祥のハンバーガーチェーンだそうで、以前から気にはなっていたのだけれど、実際に食べてみたのは、この日が初めて…。レジに並んで注文して、巨大な番号札を受け取ったら、空いているテーブルに座って、ハンバーガーの登場を待つ。少々迷いながらも、所謂ダブルバーガー(二重奏漢堡、60元)を、ポテト・ソフトドリンク(20元)付のセットにしてもらったのだけれど、ポテトに太いタイプのものと、細いタイプのものの2種類あって、チョイスできるとは思わなかったね~。
 太めのタイプのポテトを注文して、テーブルに座って待っていると、高さのあるハンバーガーが、ボリュームたっぷりのポテトと一緒に運ばれてきた…。うわっ、こんなにポテトのボリュームがあるのなら、ハンバーガーはシングルでも良かった??? でも、肉汁たっぷりのジューシーさの残るハンバーガーは、流石に、それなりの値段がすることだけのことはあって、超美味しかったね~。
 何と言っても、サンプルの写真通りの高さがあって、「これっ、どうやって食べたら良いのだろう?」と思えるほどであったところが、素晴らしかった!ははは…。

 住所:朝陽区東方路19号亮馬橋外交公寓B区1号楼1階 ℡:8532-1878



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ