月とすっぽん ぼやにっき

万年初級者クライマー(休止中)→自転車とテレマーク修行中BoyAのぼやき部屋
晴れクマ『くまこ』の旅日記

赤城山ヒルクライム

2011-09-12 | 自転車
9/12(月)
まえばし赤城山ヒルクライム のルート(の一部)+α を大会翌日にトライ。

42.5Km 2時間30分
speed Avg 17.1 Max 57.5
CAD Avg 64
HR Avg 124.2 Max 157.4

前夜発、車にチャリ積んで一般道で前橋へ。道の駅『ぐりーんふらわー牧場・大胡』で車中泊。
ここに着いたのは夜中だったけど牧場ゆえに獣臭が・・翌朝確認したらすぐ隣が厩舎で「めぇ~」って鳴き声がする。たぶん羊か山羊がいるんだろうな。

朝6:30 道の駅発。353号線で馬事公苑まで行き、ここからヒルクライムコース。本来のルートはもっと前橋駅寄りの上細井交差点からスタートする。馬事公苑は全長20.8キロの5.6キロ地点。 上り始めてすぐにBoyAのサイコンが斜度を計測しない事に気づきストップ。 見てみたらセンサーがひっくり返っちゃってました。直す時に自転車立ててペダル回しちゃったから最大傾斜20%でメモリーされてる。ゆえに今日の実測の最大斜度は不明。リアルタイムに見た感じでは最大13%は表示してたと思う。 大会の公式?最大斜度は9.4%。これって車道の真ん中で測ってるんじゃない?実際はもっとキツいですよ~

序盤は直線のゆる坂。でも今日も調子悪くて脚回らない。。。太ももの内側が痛いっていうかリンパ潰してる感じで乳酸溜まってきた。この時点ではまだ最軽量の34x28まで落とさず34x23で回してたけど60回転維持するのが厳しい。でも先は長いし、28Tは保険にとっておきたいんだけど・・・など考えて走ってたけど30分たった時点で諦め、28Tに落とし60回転キープ。ヒルクライムは10キロ以上走ったことないし、ペダル固定してから坂でビンディング外せた事がないから凄く不安 最悪ガードレールに掴まろう ペース合わせてくれてたKojiに自分のペースで行って良いよって言ったらあっという間にちぎられた。 黙々一人旅。相変わらず調子悪いけどだんだん傾斜に慣れてきて脚も回るようになってきた。『ベンガ~』快適に坂下ってるのはKojiじゃないか BoyAがあまりにも遅いので心配になって様子を見に来たらしい。このカーブ曲がったら休憩ポイントだよと言い残ししばらく下って行った。姫百合駐車場は自販機もあり一服するのにちょうどいい。まずは足外さなきゃ、カシャ 意外とあっさり外れて足付き。後ろを振り返るとKojiがすぐに上り返して来たので休まずGo この先は九十九折れになっているから傾斜は落ちるはず、と信じて

実は昨夜 道の駅に着いてから大沼まで車で走ったんだけど 夜中だし霧が濃くて周りは全く見えず。。でもカーブの番号が50番台まであったことは覚えている。さらに昨日の大会で沿道にスタート地点から○Km地点 という看板が残っていたのでそれを目安にまたまた一人旅。時々Kojiが下ってきたり、止まって写真撮ったりしてくれている。九十九折れに入ってからは時々3%まで傾斜が落ちるのでペダル外す練習(こんな時にやるか) 上りでも60回転以上で回せれば外せる事が分かりちょっと安心。思ったよりも元気な状態でゴール地点の観光案内所着。残念ながら時間が早すぎてまだ開いていない。上りが終わると機嫌も良くなるBoyA、大沼一周ぽたりんぐ。


大洞赤城神社
黒檜山もむかしハイキングで登ってるはずなんだけど 覚えてないなぁ~ 大沼には わかさぎ?が居てボートで釣りができるらしい。
湖畔には休憩に適したポイント(日陰・イス)がなく、結局30分以上観光案内所で時間潰し・・・9時、開店と同時にソフトクリームGET! ここのソフトクリームは自転車で来た人には大盛りのサービスをしてくれる。もちろん大盛りこれ目当てに頑張ったんだもん 昨日の大会は朝方雨に降られて大変だったみたい。今日も昨夜の濃霧で所々黒くなってる+2ヶ所完全に染み出してる所があったけど 概ね快適。馬事公苑から上のコースは車も少なく、途中に休憩ポイントもあり、ヒルクライム初心者にはちょうど良いと思う。ちなみに上り(馬事公苑~観光案内所)の平均速度は11Kでした。一桁じゃなくて良かった

下りはもちろん 途中の休憩ポイントまでは寒いくらいで上着必須。後半の直線多めの下りは最高 慎重派のKojiがエアロポジションで64K出したらしい。BoyAはコーナーギリギリまで攻める方に集中して、下ハン持つの忘れてた最大の不覚。

観光案内書に置いてあったお得情報のチラシ持参すると 馬事公苑そばの富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館が入浴料500円→400円になる。(7~9月のみ)10:00~21:00 第1.3木曜休み。お風呂に入ってさっぱりしたところで帰りも一般道ドライブ→助手席爆睡コース。

赤城のゴールは標高1,400mで涼しかったのに下りてくると暑い 昼食は家の近くになく、いつか行きたいと思っていた「スシロー」が偶然あったので即入店。ココのお寿司食べちゃうと「かっぱ寿司」や「くら寿司」には行けなくなっちゃうかもね~


余談ですが 正規のルート20.8km 大会時の最速は56分30秒
一般女子の最速は 1時間15分20秒 なんと40歳代のカテゴリーで出場した方がエキスパート女子を上回るタイムでゴール!