たまご発見!

今日のたまごはなんだろう?
日々見た事、聞いた事、体験した事なんかを
書いています。

歯医者

2006-10-14 21:12:31 | お出かけ
2年間、歯医者に行ってなかった私。

左下奥にある親知らずの虫歯が気になって気になって・・・いざ仕方なく病院へ。

私、親知らず4本あるの。
で、左下のが問題児。
真横に生えちゃってるんだな~これ。

だから左奥には三角コーナー(凹み)があってね、たまに顎がうづくから虫歯により顎骨まで異常きたして大手術~(┬┬_┬┬)
なんて思ったりしたわけ。

恐る恐る先生の診察を受けると、

ちょっと表面茶色くなってるから、今日治しちゃいましょう!

!!

な~んかね、全然たいしたことなかったみたい f^_^;
顎がとんでもなく痛い訳でもなく、疲れた時や肩凝り酷い時にうづくだけだから・・抜かなくていいみたいよ。

いや~よかったよかった。私、歯医者大っ嫌いだからさ~歯医者の入口に向かう階段がもう絞首台への道みたいでシュ~ンとしてる訳。
治療台に横たわると手に物凄い力入るし、先生笑えるだろうな(笑)

次回は歯石取り。
次の次は悪いところ探し。
あちこちメンテナンスしないとね!

みかんちゃんみたいにならないようにね!


ランチ

2006-10-14 15:37:48 | お出かけ
今日は友達とパヤカでランチ。
友達が会社のハンガリー人を連れてきました。

彼は地元大企業S社に2年間研修を受けに来てるんだけど、ハンガリーから1人できてる&友達のスペイン人が国に帰ってしまってシュ~ンとしてるとこを友達が見掛け、今回ランチに誘ったわけ。

ハンガリー人の彼はレゲエ好きなので、ブラウンドレッドヘアー。目がグリーンブラウンというか不思議な色でね~見入ってしまう。

英語より日本語が得意なようなので、日本語で話しをしてました。
でも初対面だから会話が上手く進まず、質問責めにしてしまったf^_^;
もちろんドレッドさわったりね!←初対面だろ。しかも触った後、距離置かれた(笑)

またみんなで会って仲良くなりたいな!友達としてね。

S社ドミトリーに色んな国の人いるから、しようと思えば面白い国際交流できそうだよな~
などと考えながら、グリーンカレーをほお張るゆっくりランチでした。

建前

2006-10-09 22:33:47 | わたくし事
おかげさまで、無事建前を終える事が出来ました!

今日は昨日とは打って変わって風も無く良い天気。我が家では「日ごろの行いがいいから」だそうだが(笑)

おやつ→お昼→おやつ→上棟→餅投げ

この順で何とか進む。
建前の連絡もしていないのに沢山の方達に来て頂いてうれしいものです。

用意した沢山のお餅やお菓子、みんなに行き渡ったかな?

餅投げ現場後方で写真撮りながら興奮して声上げる私。興奮しちゃうんだね~
楽しかったわ o(^-^)o

さ~一段落!
段々お家になって行くんだね~

骨組み見て段々実感湧いて来たわ~

写真横になってるかも。
PC画面を横に倒してご覧あれ!(笑)


お月様~

2006-10-08 16:22:15 | 食す
♪母上様~お元気でっすっか~♪

この間の中秋の名月はホントに綺麗なお月様でしたね~

その時に食べれたらBestだった月餅。2日遅れで頂きます!

当日食べられればね~って言っても仕方が無い。月餅を持っていた父は上海出張だったからね。

パカッ

あら、餡が白い。
モグモグ・・・←材料読んでる

あ~2種類入ってるんだ~この箱。
黒いのもあるわね~あるある。
ではそれはお楽しみにしておこう。

月餅って美味しいよね~


組み立て

2006-10-08 16:05:30 | わたくし事
オイショやいしょ

じゃ~ないや(笑)
オイショどっこいしょ

柱を組み立て始めました。今日明日は大工さん8名で追い上げです。

お弁当もだして~っと。

今日も風が強いからクレーンでの作業も危なっかし~怖い怖い。

怪我がないようにね~!!


駄菓子屋開店?

2006-10-07 20:32:02 | 好き
さて、上棟を前にしてドタバタと準備開始!

今日の私の仕事は
☆駄菓子買い出し
☆飲み物買い出し
☆弁当予約
なんだけど、テンション上がったのが「駄菓子」。

建前の駄菓子平均金額は1万~15000円らしいんだけど・・・

駄菓子で1万って、どんだけよ!

100円持って、しんみせ行ったって(可美小学校近くの駄菓子屋ね)結構買えるじゃない?
万よ万!

好きな駄菓子をダース・大袋でかき集めて大満足でレジに持って行くと、

4200円で~す

なっ!!こんなにあって5千円以下?!さすが駄菓子。
15千円コースだったらこの3倍!

また追加してみるも・・・

7200円で~す

ダ~ハハハハ
もうこの時点でネタ切れ。妹に電話してみる。

妹:かっぱえびせん
私:買った
妹:グッピーラムネ
私:買った
妹:棒ゼリー
私:買った

・・・好みが合い過ぎて参考にならない(笑)

駄菓子屋に登場して早1時間半。菓子を取っ替え引っ替えしては悩む30代女。不思議だろうな(笑)

ヨォォォシ!これで行こう!とレジへ。

・・・12000円です

やっ・・・た (:_;)
物凄い達成感(笑)庶民に駄菓子大人買いは難しいわ~

さ~餅拾いのみんな~!
た~んまり拾ってちょ~ (^O^)/


小野リサLive

2006-10-06 21:52:38 | 音楽
行ってきたわ~小野っちライブ←友達かい(笑)

今回はジャンバラヤツアーって事で、カントリーを主にした新作ぶら下げてやってきたわけ。

始めから最後まで新曲だったから驚いたけど、楽しみました!

オープニングはとてもスローな曲でね、夜の演出でブルーライトに星が点滅して虫の声がするの。

そこに小野っちでしょ。す~っごく気持ちよくてね。
気持ちよくて眠くなっちゃった。真面目にウトウトよ(v_v)

2曲位続いて、それからはノリノリだったけどね。
カントリーも悪くない。

が、しかし!
私はもっとボサノバボサノバしてほしかった~
これまで出した曲でいいの沢山あるのに~

と思いながらも、フフッフ~ン♪て聴いてたんだけど。

帰りに偶然友達とバッタリ会ったんだけどね、彼女もやっぱりライブに来てたんだって。
しっかりCD買ってたよ。

さ~次は何のライブに行こうっかな~っと。

T.E.G.C

2006-10-05 22:12:15 | 音楽
今日はゴスペルを聞いてきました!

Total Experience Gospel Choir

というグループで、北米では有名みたい。
今回はチケットを頂いたのでリサーチ不足なの f^_^;

浜松駅近くの大学で開かれたコンサート。
予想外のお客さんで通路に椅子を出すわ反響板ずらすわで30分の遅れ。

も~!って思ってたらやっと始まった!

15名程なんだけど、みんな歌がスッゴク上手!ってゆーか、声量が凄いのなんの!
一発目の盛り上がりでビクッとしちゃった。
有り得ない声の通りよね~歌詞カードあったけど見る集中力が勿体ないから音楽に集中したわ。

彼らの声が美しいのは勿論、リズム感がまたいいの。
特にアフリカンアメリカン達!
その合いの手、ピアノアレンジはなんなの!
生まれ持った才能だな~ちびっ子のダンスも可愛かったよ♪

今日私が気に入った人は、客席から見て一番右と左。それとピアノおじいちゃん。ノリノリだったの。
あと18才の彼女もね~Lauryn Hillを思わせたね!

曲は Lean on me が好き。あと2曲目ね。

素敵だったから色んなとこにポイントおいて聴いたわ。クラッシックと同じ。

右耳→左耳→上→前→下の順に聴いて、ピアノ→高音→低音と聴き分けると曲の感じが変わって面白い。

他の人が見たらのってないな~と思うだろうけど、本人楽しんでるんだな!

は~生き返った!

そして明日は・・・
小野リサのコンサート♪

Bossa novaで癒されよう。

上棟

2006-10-05 08:36:17 | わたくし事
台風が2つも来ていて心配だったけど、何だかだか、なんとしてもだか知らないが、やるみたいよ~上棟。

10月9日夕方5時位からかな~雨天決行!←うそ

やるのやらないので何も行動しない我が家(笑)
昨日ようやくお餅をオーダーしたとこよ。

後はお金を半紙で包んで~お菓子買いに行って~

・・・で、当日は他に何するんだ?大工と宴会?
ほんと知識不足だよね~
誰か教えてよ。

もしお暇なら餅拾いにいらして~♪

ハロウィンだ!

2006-10-04 21:25:14 | 食す
ハロウィンもすぐそこまで来てたっけ!

早速、ワンダーランド=ソニプラへ。

あるわあるわ。
キャンドルポットはあるし~植木に指すのもあるし~衣装・・・はいいか。
やっぱりお菓子にしておこっ♪

という事で、カボチャマシュマロ(オレンジ味チョコカバーのね)買っちゃった~ん (☆_☆)

では早速~

モグモグ・・・おいちぃ (゜▽゜)

食べながら思ったね。
今年は何作ろう。
最近何も作ってないしな~

何がいい?