村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

5/31(土) 流浪の民となりました!

2014年06月01日 | 空手
土曜練習場である「神林総合体育館」が行事関連で使用出来ませんので、急遽、山辺里第二体育館(旧山辺里小学校体育館)に会場を変更しました。







卒業生であるメイは「懐かしい!」と感慨にふけっていました(?)

----------------

久々の「今日の後屈」です。

ワタル

対軸を意識しましょう!


ヒロト

重心を意識しましょう!


ケイジュ

後ろ足の使い方を意識しましょう!

「まだまだ上手になる余地が有ります、いいことですねぇ。」

---------------



フウタはどうしてもいろいろな癖が抜けません。
細かな部分なのでは有りますが、指導員の注意点を意識して稽古に励んでください。

---------------



ナギサはコツコツではありますが、着実に巧さが増してきています。
先行きが楽しみなのであります。

--------------

メイは何が恥ずかしいのか撮影し始めると逃げます。

お年頃なのですね。

-------------



打ち込みは全員で行いました。

少人数でしたから目は行き届きましたが、チャンスは皆に平等にあります。
案内はしてあるのですから、もっと多くの皆に練習に来て欲しいですねえ・・・
聞くところによると運動会があったとか。
でも、同じ条件で練習に来ている子もいます。

今日は会場が変更になっていますが、位置的には便利になったはずです。

大会が近いのですから積極的に取り組んでください。

---------------



ワタルのご両親からドリンクの差し入れがありました。

ご馳走様です。

皆で嬉しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする