goo blog サービス終了のお知らせ 

~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

嬉しかった言葉『これしか使えない』fringeつけま

2022-12-30 | 【fringeつけまつげ】

今年も本当にあっという間だった…。

もう一つの仕事がフルになってしまい
なかなかこっちの仕事ができてない(-_-)

でもちょうど、
色々見直す時期でもあるので
のんびり改装中…的な気分でいる。

営業活動ではないが、
もう一つの職場の美意識高い綺麗な先輩が
fringeアレンジつけまつげに興味を持ってくれて
使ってくださっている(*^▽^*)

毎日わざわざ毛先を巻いてくるし、
とにかくオシャレが大好きな女性。
美的なものにもものすごくこだわりのある人。

私とは大違いΣ(゚д゚lll)

fringeつけまつげのコンセプトや説明など
とくにしっかりもせずに
アレンジだけして渡して
あとは自由に使ってもらえばいいと思っていた。

その後、気に入ったとは聞いていたけど、
私もあまり深く営業するつもりもなかったから
使い心地などの感想は特に聞かないでいた。
(本当にビジネス向いてないな(-_-))

他のつけまつげと違いが分からなければ
fringeつけまつげの良さもわからないと思うし、
わかってもらうための説明は
説得みたいであまり好きでない。

わかってもらえる人に使ってもらえれば
それが一番だから(*^o^*)


********


数ヶ月後、
そのオシャレな先輩が言った。

「使いすぎてだんだん毛が端からとれてきて…。
 もう、あのつけまつげしか使えないの(>_<)」

と、困っている。

3つアレンジしたつけまつげのうち、
まず一つを使い続けてるという。

久しぶりに2つ目を新調したけど、
一つ目の使い慣れたつけまつげの方が
しっくりくるというのだ。


それなのです!育てるつけまつげ、の意味は(^○^)


アレンジしたつけまつげを
つければつけるほど自分の目に合っていく。

育てるつけまつげ。fringe。


「2つ目を、しっくりくるようにアレンジすれば
またお気に入りの似合うつけまつげになりますよ」

一つ目が似合いすぎるというので 
とりあえず捨てずにとっておいてもらうことにした。

実は一つ目も、
もちろん3回くらいアレンジし直してる。

何度かつけては、目に似合うように調整する。
そして数回くらいで
自分に似合うつけまつげに完成する。


器用な先輩だから
アレンジの仕方をマスターすれば
自由にアレンジできると思う。
そうすれば、もっともっとつけまつげライフが
安心で楽しいものになると思います(^-^)


私の一番の理想の形。

つけた本人がその違いをわかってもらえること。
『これ以外使えない』、
と思うほど似合うつけまつげに育つこと。

これがfringeの一番の目標なのです。


売れなければ商売にはならないけど、
私が一番嬉しくて幸せを感じるのは
fringeのツボをわかっていただけること。
これ以上の事はないのです。


『これしか使えない』


一番幸せな、最高の言葉を
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 
 それだけで幸せ♡by風花


 








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ストウブ鍋】面白い感覚?... | トップ | 重曹クエン酸シャンプー⁇(最... »
最新の画像もっと見る

【fringeつけまつげ】」カテゴリの最新記事