私は本が大好きなんですが、あまり読まないようにもしているんです
←なんだそりゃ
今って、情報があふれすぎていて、
「何が本当なのか?」
が、さっぱりわからない
私なんて単純だから、「あ、そうなの?」って疑いなく思う。
でも、次の情報ではまったく逆な事を言っていたりする。
「え?どっちが本当なの????」

ってなる。
情報を発信する側が、自分たちの都合よく情報を操作することも多々ある。
だから、「何が真実か」が全くわからなくなってくる。
今回の震災でこのことが本当に明らかになってきたけど、
それ以外でも、普通に、情報が溢れすぎている。
今回の大震災だって、「地震兵器が使われた」とかいう説もある。
もちろん、そんなこと本当なのか、わからない。
健康本一つとっても、
「水をたくさん飲みなさい」もあれば、
「水はあまりとらないほうがいい」もある。
これは、その人の健康状態にもよると思うけど
最近、「呼吸法」を学びたいと思っている私は、
呼吸の本にしても、もう、大量にありすぎる中から何が自分に合うのかわからない
困るのは、「真逆」な事をいうものがあるから。
まあ、だから、きっと、「好きな著者」とかで選んだりするのだと思う
ネットでもなんでも情報だらけで、
自分の頭の中でこの情報はどう処理されるのだろう・・・・とか、考えてしまう
よく、速読とか、大量に本を読む人がいるけど、
真逆な意見の本とかを、一気に何冊も読みあさったら、
頭の中の処理はどう行われるのだろう・・・・・とか、地味に考えてしまう
ということで、最近は、なるべく情報を受け取らないでみよう、的な自分がいます。
必要な情報は、必ずかぎ分けられると信じて。
「真実」って本当は一つなのに・・・・・見つけづらい時代になったなあ。。。。。
←私だけかな

今って、情報があふれすぎていて、
「何が本当なのか?」
が、さっぱりわからない

私なんて単純だから、「あ、そうなの?」って疑いなく思う。
でも、次の情報ではまったく逆な事を言っていたりする。
「え?どっちが本当なの????」


ってなる。
情報を発信する側が、自分たちの都合よく情報を操作することも多々ある。
だから、「何が真実か」が全くわからなくなってくる。
今回の震災でこのことが本当に明らかになってきたけど、
それ以外でも、普通に、情報が溢れすぎている。
今回の大震災だって、「地震兵器が使われた」とかいう説もある。
もちろん、そんなこと本当なのか、わからない。
健康本一つとっても、
「水をたくさん飲みなさい」もあれば、
「水はあまりとらないほうがいい」もある。
これは、その人の健康状態にもよると思うけど

最近、「呼吸法」を学びたいと思っている私は、
呼吸の本にしても、もう、大量にありすぎる中から何が自分に合うのかわからない

困るのは、「真逆」な事をいうものがあるから。
まあ、だから、きっと、「好きな著者」とかで選んだりするのだと思う

ネットでもなんでも情報だらけで、
自分の頭の中でこの情報はどう処理されるのだろう・・・・とか、考えてしまう

よく、速読とか、大量に本を読む人がいるけど、
真逆な意見の本とかを、一気に何冊も読みあさったら、
頭の中の処理はどう行われるのだろう・・・・・とか、地味に考えてしまう

ということで、最近は、なるべく情報を受け取らないでみよう、的な自分がいます。
必要な情報は、必ずかぎ分けられると信じて。
「真実」って本当は一つなのに・・・・・見つけづらい時代になったなあ。。。。。

