秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

カムイ伝(嘘。そして激ネタバレ)

2008年12月13日 | アーカイブス
 アーカイブスにサガフロが来て嬉しびっくりって書いたばかりだと思ったら、もう次が来てるよ~! しかしサガフロ2は不思議な事に食指が動かない…今も当時も。客観的に考えて、自分的には別に地雷になる点はなさそうなのにな…何が基準でこうなるのかもう自分でもさっぱり分からん。
 だもんで、今回は妙に気になる「シルバー事件」をDLしてみた。

 うー何だろうこの猛烈に懐かしい雰囲気(笑)。それと、不思議に思う暇もなく突き進むとてつもなく勢いのある展開に、ついつい寝るの忘れるほどハマってしまった。
 アニメ見てるみたいにさくさく進むって事もあって、「transmitter」と「placebo」の両シナリオを一応クリアしたみたいなんだけど…。
 以下「シルバー事件」のネタバレが続きます


 うーむ…………。(^^;

 取りあえず言いたいのは、「談話室タムラ」……どうすんのコレ?(笑)

 完全に蛇足なんでは…と思って公式サイトを見てみたら、どうも公式的にはそんな風には全く思ってないらしい。
 なるほど…。
 だとすると、こういう事なのかな…。

 すべては、ハチスカが「天使」の存在とその意味を知った時から始まった。

 ナカテガワも言ってたけど、3勢力の対立なんてすでに実体のないものだったんだよね。少なくとも第二次箱子供政策が始まった時点で、フロンティア派は組織として機能しなくなっていた。すべては、本当の目的を覆い隠すためのハチスカの陰謀の一環で、みんなは本当の事は何も知らずに疑心暗鬼になって殺し合いをしてるだけ。

 勝手に天使と呼んだけど、これは2才のウエハラカムイに移植された眼球の持ち主…もとい正体不明の生物、もとい「宇宙人」なのは間違いなさそう。
 つまり、ウエハラカムイはジェノバ細胞を埋め込まれたセフィロスだった!(^^;
 と来たら、主人公やモリシマはまるっきりセフィロスコピーだよな~(笑)。
 
 クサビは、ハチスカが不老不死の力を手に入れるためにいろいろやった、みたいに捉えているようだけど、それはどうかね。クサビはシンプルな思考をモットーとする人だからそう考えて当然なんだけど、モリシマのストーリーをやったプレイヤーはもうちょっと違う印象が沸いてくると思う。本人と話もしてるしね。

 この話の根底にあるのは政治的な勢力争いや生体実験の狂気とかそういうものでは全然なくて、コンタクトとかアセンションとかみたいな…もっとアッパー的でオカルトチックな概念なんだと思う。ってか自分でも何言ってるかよく分かんなくなったきた。
 でも、そこに本質があると考えるとかなり飲み込みやすくなると思うんですがどーでしょう?
 
 面白いよね、この手法。登場人物たちは、自分の立場で自分の知ってる事しか語らない。だからそれが物語の真実とは限らない…。
 こういう話ってついつられていろいろ妄想しちゃう。例えば。
 最後の最後で現れた「カムイ」はモリシマなんじゃないか…とか。
 フロンティア派党首サンダンスとハチスカは実は同一人物なんじゃないか…とか(笑)。