みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

H21年度岩宿文化賞受賞式。

2009年10月31日 | Weblog
 本日は、平成21年度岩宿文化賞の授賞式【交流ホール】が開催され本賞の受賞を【木崎康弘氏】が受賞されました。熊本県教育庁文化課勤務53歳
学生時代から、岩宿遺跡研究を一生懸命された方です。

 本年は、昭和24年の岩宿発掘調査が行われて60周年を迎える佳節に当たりますし国指定史遺跡になってからも30周年という記念すべき年になりました。

 この発掘調査が行われる前までは、縄文時代が最古の時代だと考えられていましたので1946年秋、相沢忠洋氏が関東ローム層から発見した黒曜石のカケラから始まって1949年7月発見の槍先方尖頭器1949年9月11日発掘調査の際、出土した石斧という流れの中で、【旧石器時代】があったことが証明され歴史の常識が覆されたわけです。
 岩宿遺跡の発掘は、日本の歴史を大きくさかのぼらせた遺跡として、歴史学上は勿論。民族文化などにも大きな影響を与えています。

 そういった、岩宿史跡の研究者に送られている文化賞も今回で18回目を数えています。本賞のほかにも岩宿文化研究賞、学生部門受賞などもありますので、未来の岩宿遺跡及び考古学研究者の育成にも力を注いでいます。

 今回は、受賞者記念講演で、木崎康弘氏による
【岩宿時代の九州に見える朝鮮半島の後期旧石器時代】と題しての発表がありましたが内容は、大変素晴しいものでした。

 が!会場の設営が今一で、プリジェクターが作動しなかったり、会場内を真っ暗にしたり、マイクが使えなかったりで、講演をした木崎氏には大変失礼な感じもありました。
 今後は、大事な場面でのこういった段取りの悪さはあってはなりませんので要注意ですが。

 ともかく、今後も更なる意識向上を持って岩宿文化賞の推進は大事な日本の歴史の一幕になっていかなくてはなりません。岩宿遺跡はみどり市の誇りですので!!

【介護サービスの種類】

2009年10月30日 | Weblog



 ここのところ、介護という事がある有名人の言動を通じて再認識されているような情況がありますが、私のところにも【もっと料金がどうにかならないか?施設が少なすぎるのでは?等等】多岐にわたって、様々な相談が寄せられていますが。一々に介護の現場での悲鳴が聞こえてくるようです。

 ただ、介護をしなくてはならないご家族は勿論。介護の現場でも本当に多くの方々のご奮闘に対して政治が何が出来るのか?をもっと深く検討しなくてはなりません。
そこで、再確認の為、内容を整理して見ました。

■ 要介護1~5の方が利用できるサービスは、以下の通りです。
◎ 居宅介護支援
◎ 居宅サービス
 【 訪問サービス 】
 ・ 訪問介護
 ・ 訪問入浴介護
 ・ 訪問看護
 ・ 訪問リハビリテーション
 ・ 居宅療養管理指導
 【 通所サービス 】
 ・ 通所介護
 ・ 通所リハビリテーション
 【 短期入所サービス 】
 ・ 短期入所生活介護
 ・ 短期入所療養介護
 ・ 特定施設入居者生活介護 ・ 福祉用具貸与
 ・ 特定福祉用具販売 ・ 住宅改修

◎ 施設サービス
 ・ 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
 日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難な高齢者が入所できます。食事・入浴・排泄などの日常生活の介護や健康管理が受けられます。

 ・ 介護老人保健施設(老人保健施設)
 病状が安定し、リハビリに重点を置いたケアが必要な高齢者が入所できます。医学的な管理のもとで、日常生活の介護やリハビリ(機能訓練)が受けられます。

 ・介護療養施設
 急性期の治療が終わり、病状は安定しているものの、長期にわたり治療が必要な方が対象の施設です。介護体制の整った医療施設(病院)で、医療・看護等が受けられます。

◎ 地域密着型サービス
 ・ 小規模多機能型居宅介護 ・ 夜間対応型訪問介護
 ・ 認知症対応型通所介護 ・ 認知症対応型共同生活介護
 ・ 地域密着型特定施設入居者生活介護
 ・ 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

 料金などについては、それぞれの個人的な差異がございますのであえて表示しませんが、こんなサービスが受けられる事をご確認ください。


新型インフルエンザワクチン接種

2009年10月29日 | Weblog

みどり市における【新型インフルエンザワクチン接種】についてです。

新型インフルエンザワクチンについて
 新型インフルエンザは、感染力は強いのですが、患者の多くは軽症で回復しており、タミフルなどの治療薬も有効です。
 ただし、基礎疾患(糖尿病、ぜん息など)をお持ちの方や妊娠中の方は重症化の可能性があり、注意が必要です。
 ワクチン接種は新型インフルエンザ対策にとって有効な手段のひとつであり、重症化や死亡の防止に一定の効果が期待されますが、感染防止の効果は証明されておらず、接種しても、感染する可能性があります。
 また、接種後、はれたり、熱が出るなどの症状が見られたりするほか、まれに重篤な症状を引き起こす可能性もあります。

優先接種について
 新型インフルエンザワクチンは、当面、提供できる量に限りがあるため、重症化のリスクの観点からより必要性の高い方々に優先的に接種していただくこととしています。ただし、優先接種対象となる方についても、接種義務が生じるわけではなく、あくまでも希望による接種です。

優先接種対象者と接種開始時期
基礎疾患をお持ちの方および妊娠中の方の予約が開始されました。

医療従事者 10月中旬~ 
妊婦、基礎疾患をお持ちの方 11月上旬~
幼児(1歳~就学前) 12月中旬~
小学校1~3年生 12月中旬~
1歳未満児の保護者、優先接種対象者のうち身体上の理由により予防接種が受けられない者の保護者 1月上旬~
小学校4~6年生 1月上旬~
中学生、高校生、65歳以上の高齢者 1月中旬~
※上記の接種開始時期は国が示した目安のため、ワクチン供給状況等により変動する場合があります。

基礎疾患について
基礎疾患の詳細については、かかりつけ医にご相談ください。

慢性呼吸器疾患 
気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、気道分泌物の誤嚥リスクのある者(脳性麻痺、認知機能障害、精神運動発達障害等)を含む。

慢性心疾患
血行動態に障害がある者を対象とする。ただし、高血圧を除く。

慢性腎疾患
透析中の者、腎移植後の者を含む。

慢性肝疾患 
慢性肝炎除く。

神経疾患・神経筋疾患
免疫異常状態、あるいは呼吸障害等の身体脆弱状態を生じた疾患・状態を対象とする。

血液疾患
鉄欠乏性貧血、免疫抑制療法を受けていない特発性血小板減少性紫斑病と溶血性貧血を除く。

糖尿病
妊婦、小児、併発性のある者。またはインスリン及び経口糖尿病薬による治療を必要とする者。

疾患や治療に伴う免疫抑制状態
 悪性腫瘍、関節リウマチ、膠原病、内分泌疾患、消化器疾患、HIV感染症等を含む。

小児科領域の慢性疾患
 染色体異常症、重症心身障害児・者を含む。

接種できる医療機関
新型インフルエンザワクチン接種ができる医療機関は以下のとおりです。

みどり市・桐生市地域の医療機関一覧表(PDF:110KB)
新型インフルエンザワクチン接種の予約開始と県内の実施医療機関一覧(群馬県HPリンク)
医療機関での接種における注意事項
優先接種の対象となっている方でかかりつけ医がある場合は、できるだけかかりつけ医で接種を受けましょう。
かかりつけ医にご自分が接種が可能か、かかりつけ医で接種ができるか、ご確認ください。
優先接種の対象となっている方で、かかりつけ医がないか、かかりつけ医が接種を行っていない場合は、接種開始時期の目安を参考に、医療機関に予約のうえ、接種を受けてください。
必要な書類について
基礎疾患をお持ちでかかりつけ医以外でワクチン接種される方はかかりつけ医が発行する優先接種対象者証明書が必要です。
その他、母子健康手帳や各種健康保険証又は運転免許証などが必要となる場合がありますので、接種を受ける医療機関にご確認ください。
接種回数・費用など注意事項
当面の間、接種回数は次のとおりです。なお、接種回数については国において今後の臨床試験の結果をみて再度、検討されます。

回数
16歳未満の方が接種を受ける場合は保護者に付き添っていただく必要があります。

20~50歳代の健康な医療従事者 1回
13歳未満の小児(1歳未満児除く) 2回
これらの方以外の優先接種対象者 当面2回
費用
接種費用は全国一律で1回目3,600円、2回目は2,550円(1回目と違う医療機関の場合は3,600円)です。
なお、生活保護世帯や市民税非課税世帯の人に対して費用補助を検討しています。詳しいことが決定次第お知らせします。

お問い合わせ先 担当課 電話番号
        笠懸保健センター 76-2510
        大間々保健センター 72-2211
        東保健センター 97-2011


乳がんと子宮頸がん がん検診無料クーポン券。

2009年10月28日 | Weblog
【乳がんと子宮頸がん がん検診無料クーポン券】

女性特有のがん(子宮頸がん、乳がん)については、検診受診率が20%程度となっており、他のがん検診に比べ受診率が低いとされています。

という事ですので今回は、女性特有のがん推進事業として、一定の年齢に達した女性に対し、子宮がん及び乳がん検診の無料クーポンを配布するとともに、検診手帳を交付することにより検診受診率の向上を図る事が目的で、女性特有の病気の低下を図ってゆきたい。という事です。

「無料クーポン券」対象者昨年4月2日から今年の4月1日までのあいだに次の年齢になった方
● 子宮頸がん検診:20歳、25歳、30歳、35歳及び40歳
● 乳がん検診:40歳、45歳、50歳、55歳及び60歳

という事で、映像のようなクーポン券が対象者には郵送になっているようです。

専業主婦の場合【国民健康保険適用】

■40歳未満
自治体による市区町村の検診では費用負担されることがほとんどないため、全額自己負担で受診するか、夫が勤務する企業の健保組合の制度に従い受診します。後者の場合、企業によって一部負担か全額負担かが異なりますが、乳がん検診は法定検診ではないため、一部負担もしくは、全額自己負担の可能性もあります。

■40歳以上
自治体による市区町村の検診を2年に1度受診することができます。(地域によっては、条件が異なり、実施しないこともあります)その場合、費用負担は、0円~3,000円くらいで、市区町村によって金額が異なります。夫が勤務する企業の負担で受診することも可能ですが、企業によって、乳がん検診の負担をする場合とそうでない場合がありますので、どちらで受診すべきかを検討して受診することをお勧めします。【みどり市では、1500円】

会社員女性の場合【社会保険など適用】

■40歳未満
自治体による市区町村の検診では費用負担されることがほとんどないため、全額自己負担で受診するか、ご自身が勤務する企業の検診制度に従い、受診することができます。費用負担は企業ごとに異なりますので、ご自身でご確認ください。

■40歳以上
自治体による市区町村検診・企業による職域検診のどちらかを選択することができます。
(地域・企業によっては条件が異なり、実施しないこともあります)それぞれ、条件が異なると思いますので、どちらで受診すべきかは、ご自身で検討して判断していただく必要があります。

みどり市内は、健康センター【健康管理課】が担当です。

八ツ場ダム問題で.

2009年10月27日 | Weblog


【1都5県知事と会談へ=27日に八ツ場ダム問題で-国交相】

 八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設中止を表明している前原誠司国土交通相は27日、東京都の石原慎太郎知事ら建設推進を主張する1都5県知事らと前橋市内で会談する。同相は中止を決めた理由や、治水・利水対策に関する政府の見解などについて、知事らに直接、説明する考えだ。
 同ダムの建設事業費の一部を負担している1都5県知事は、今月19日に建設予定地を視察。その後、前原国交相に対し、中止の撤回と住民に対する生活再建策の早期提示を求める共同声明を発表している。

 という報道がなされていますので、本日協議をしているようですので、報道を楽しみにしていますが、石原都知事、森田千葉県知事、勿論地元の大沢群馬県知事からの猛抗議に対して新人の国土交通大臣がどのような対応をするのか?是非とも地元の声を反映させる施策をお願いしたいものです。

高津戸橋渡り初め。

2009年10月26日 | Weblog
 本日は、高津戸橋開通の為の渡り初めに参加いたしました。

 昭和9年から現在まで75年間を川内と大間々の間を守っていた旧橋が老朽化したいたため平成10年から着工し総工費18億3千万円という莫大な費用をかけますが道路路線の変更等で大間々から向かって行った場合の大きな右カーブも解消!ながめ方面からまっ直ぐな線形となりました【橋長87,05m】

 本日は、1時半から式典が開始群馬県知事等も出席し、3時から橋上にてのテープカット、クス球割。といったレセプションが行われましたが、あいにくの台風の影響の大雨で参加者一同びしょぬれの中でのしたが、無事終了いたしました。

4時には全面通行可能。という事です。

 今後は、旧橋の撤去、歩道の整備などで最終工事終了は、平成22年という事であと少しです。

映像は、レセプション開始前の待っている状態です。写っている友人の傘で後ろの祝い文字等が良く見えませんが!

風邪気味で。

2009年10月25日 | Weblog
 何故か?本日は、朝から風邪気味で参りました。

 たぶん、家族の一人が風邪気味ですので。遷ったのでしょうが?まさか??そんな??新型??といった考えもありますが、熱が出ませんのでただの風邪だと思っていますが。

そこで、念のためにどんな症状なのか【新型が】確認をしてみました。

Q どういう症状がでれば新型インフルエンザに感染したか疑うべきですか?
A 38℃以上の発熱があり、咳や咽頭痛等の急性呼吸器症状を伴う場合にはインフルエンザに感染している可能性があります。
また、インフルエンザに感染している方との接触歴があるなども、感染を疑う上での参考になります。
ただし、症状で新型インフルエンザと季節性インフルエンザを見分けることはできないと言われています。

なお、持病のある方々など、感染することで重症化するリスクのある方は、なるべく早めに医師に相談しましょう。
また、もともと健康な方でも、以下のような症状を認めるときは、すぐ医療機関を受診してください。

【小児】
呼吸が速い、息苦しそうにしている
顔色が悪い(土気色、青白いなど)
嘔吐や下痢が続いている
落ち着きがない、遊ばない
反応が鈍い、呼びかけに答えない、意味不明の言動がみられる
症状が長引いて悪化してきた

【大人】
呼吸困難または息切れがある
胸の痛みが続いている
嘔吐や下痢が続いている
3日以上、発熱が続いている
症状が長引いて悪化してきた
医療機関を受診する前に、必ず電話で連絡をし、受診時間や入り口等を確認してください。
受診するときは、マスクを着用し「咳エチケット(外部リンク)」を心がけるとともに、極力公共の交通機関の利用を避けてください。

だそうでした。今は、そんな症状が無いので、カコナー○を飲んで早く休む事にします。

明日も、公務が入っていますので!!

今度は新型インフルエンザで。

2009年10月24日 | Weblog

 10月8日に予定をしていた保育園の遠足ですが、当日は台風18号の日本上陸の為に延期でしたが、今度は、新型インフルエンザが園内に発生をしたために秋の遠足そのものが中止になってしまった園があります。
 
 という事は、春先から今日まで国としてどのようなインフルエンザに対して適正な対応をしてきたかが大きく問われているようで、この社会情勢の悪い不景気の中で、インフルエンザの蔓延によっての経済力の低下など考えていなかったのかという部分です。

 この秋口からも移動をかけるために必要な業界は大打撃を受けていますが、寒さが強まればもっと影響の受ける業界が増えてくる事は目に見えていますので、本当に対策の早期推進が望まれます。

 又 学級閉鎖をしたことによって勉強の遅れが出ますがそういった子供たちの不安や学力の遅れをどう取り戻していくのか?という部分もこれからのインフルエンザの蔓延情況もありますので、早期の決断も大事になってきます。

 ともかく、今だに1回の摂取なのか2回なのかを調査しているようでは困ってしまいますのでこちらも早期の推進を望みます。

 

子育て応援特別手当(平成21年度版)の執行停止

2009年10月23日 | Weblog
支給対象者のみなさまへ

平成21年10月15日
厚生労働大臣 長妻 昭      

お詫び
子育て応援特別手当(平成21年度版)の執行停止について
皆様に、お詫びを申し上げなければならないことがございます。

子育て応援特別手当(平成21年度版)に関しまして、その趣旨を活かしつつ、より充実した新しい「子ども手当」の創設など、子育て支援策を強力に推進するため、執行を停止させていただくことといたしました。

この、子育て応援特別手当(平成21年度版)では、本年度において小学校就学前3年間に属するお子様一人あたり、3万6千円を支給することとなっていました。

支給対象者の皆様をはじめ、多くの方々に大変なご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

私どもといたしましては、安心して子どもを育てられる社会の構築に向けて、より一層の努力を続けてまいる所存でございます。


各 都道府県知事 殿
市区町村長

平成21年10月15日
厚生労働大臣 長妻 昭   厚生労働省雇用均等・児童家庭局長

お詫び
子育て応援特別手当(平成21年度版)の執行停止について
日頃は、厚生労働行政に格別のご支援ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

皆様にお詫びをしなければならないことがあります。

子育て応援特別手当(平成21年度版)に関しまして、その趣旨を活かしつつ、より充実した新しい「子ども手当」の創設など、子育て支援策を強力に推進するため、執行を停止させていただくことといたしました。

地方自治体におかれましては、子育て応援特別手当の実施に向けて既に、住民の皆さまへの広報、議会の議決など、数々の手続きや準備を進めていただいていたところであり、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

なお、これまでの準備経費や今後の対応に必要な事務費等につきましては適切に対応させていただきます。

私どもといたしましては、安心して子どもを育てられる社会の構築に向けて、より一層の努力を続けてまいる所存であります。

今後ともご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


 この件についても、なんとしても、みどり市議会で阻止できないのか?といったご意見も頂いていますが、現状で、議会の総意として国に請願を出す事は難しい?という判断をせざるを得ない状態です。

 こんな、一枚の書面で給付を期待していた子育て家庭に対して申し訳が立つのでしょうか?大変な疑問を感じています。この施策に付いても結果的には、自分達の掲げたマニフェスト完遂の為の切捨てになってしまいました。
という事は、なんとしても公平公正感のある【こども手当】は実施してもらわなければなりません。お願いです!!

 九時半に、広報特別委員会として正副委員長及び事務局で最終の校正作業をいたしました【印刷会社にて】11月5日発刊に間に合いますので、どうぞ【みどり市議会便り9月号】をご期待ください!!

水道不祥事に関する調査特別委員会。

2009年10月22日 | Weblog
 朝は、用事があって保育園に訪問したところ、地元の消防団が園児の社会勉強?の為に消防車両を園庭に乗り入れ放水、消防車に乗車させてくれるなどなどの作業をしてくれていました。この園訪問も15年ほど毎年の行事になっているようで、園児達は団員の方々に【5名】様々な質問をしていました。

 まず聞かれるのは、何で消防車は赤い色なのーという事だそうで、何で赤いのでしょう?素朴な事ですが難問です。答えは一番最後に。

 団員の皆様と昼食を取りながらディスカッションをしましたが、皆さん地元の防災の為に一生懸命取り組んでいるようです。

 午後は、標題の委員会という事で、本日までに6月から都合11回の会議を持ちました。
 
 結論を出さなくてはなりませんので様々な問題提起はありましたが、要約すると今後、市職員の倫理規定なりを策定する方向で行くような総括です。

 合わせて、議会も策定しなくては、なりませんので今後も要検討という事です。

■消防車は、何故赤いのですか?

道路運搬車両の保安基準という運輸省令の第49条第2項「緊急自動車の車体の塗色は、消防自動車にあっては朱色とし、その他の緊急自動車にあっては白色とする。」と、なってます。
 法令で決められてるのか・・・って思うでしょうがこの話は奥が深く、明治時代に海外から始めて消防蒸気ポンプという物を輸入しました。 その時の色が赤色であったのです。 で、日本でもそれを単純に真似したわけではなく、赤色は注意を引く色であること、炎の赤を連想させ警戒心を起こらせるなども赤色にした一つの理由です。 昭和26年に先述の法令が制定されたときには普通常識として消防車は赤色であったようです。

何かはっきりとした回答では無いですが。


民生福祉常任委員会協議会10月度

2009年10月21日 | Weblog

 9時半から標題の委員会が開催されました。

 本日の議題は、今後の笠懸町の保育行政に対しての問題という事ですが。公立保育園の今後の推移を図っていく為の重要な案件でしたが、執行者から出された案件については了解。という事で、新型インフルエンザ関連の内容も出されましたが、こちらは報道等による情勢ですので確認だけいたしました。

 委員会を早めに終了させ笠懸町の公立保育園2園に視察に行きましたが、私とするといつも訪問させていただいていますので、それなりの視察でしたが。

 終了後、桐生ライオンズクラブの第二例会の為、桐生市商工会議所へ移動。12時半からの会合に望みましたが、やはり気の置けない仲間と会食をしながらの雑談のなかにも重要な話もありますので楽しみです。
 
 話題の中で、【予行練習】という言葉が出ました。以前にもこの四文字熟語の件でお話をしたような記憶がありますが、私は、昭和31年生まれですが予行練習とは言いません予行演習です。今回、予行練習と言っていた方は昭和30年生まれの方ですが、教わった当時は、予行演習だったのが、自分の子供たちのを育てる中で、予行練習になったのでしょう?では。4歳ほど私より年下は、演習では、軍隊みたい?と言っていましたが、確かに!そんな感じもしています。

 混同されやすい二つの単語ですが、予行とは【前もって行ってみる事】です。

 では、運動会や卒業式のセレモニーの進行を間違えないように事前にやっておく行為は「演習」です。

 そして運動会のリレーに勝つためにバトンの受け渡しを何度もやるのは「練習」です。上達のために繰り返す行為が「練習」、慣れるための繰り返し行為が「演習」です。という事で、どちらでもいいのかな?とは思っていますが、辞書には予行演習という言葉になってます。

 結論は、予行もしくはリハーサルでしょうか??まったく日本語は難しい!ということで。

映像は、視察に行った園での昼食ですが、委員からは、これだけ!じゃ足りないのでは?というお話でしたが、【そりゃ量は年齢別に増やすんだよ!】ということで納得していました。

 

学級閉鎖。

2009年10月20日 | Weblog
 みどり市内でも、本日現在で小中学校10学級の閉鎖になっています。
【小学校11校、中学校5校】

 小学校2校7学級、中学校2校3学級という事で、学級生徒数の15%程度のこども達が休んだ場合の処置ですが、一度閉鎖になると5日間程度の閉鎖期間になるようで今後の授業の進展も考慮した場合、冬休み返上は、閉鎖になった学級については仕方ない情況のようです。

 ともかく、こども達が、これだけ一生懸命予防に努めてきた中での感染者の増加ですので一旦は、休ませたほうが良策【やむなし】のようですが。

【新型インフルエンザと通常のインフルエンザとの違いは?】YAHOO!ヘルスケア

ほとんどの方が軽症で回復しています。
ただし、持病がある方々のなかには、治療の経過や管理の状況によりインフルエンザに感染すると重症化するリスクが高い方がいます。
特に、次の持病がある方々は、手洗いの励行、うがい、人混みを避けるなどして感染しないように注意してください。
また、周囲の方々も、感染させないように配慮するようにしましょう。

慢性呼吸器疾患(喘息、慢性閉塞性肺疾患=COPDなど)
慢性心疾患
糖尿病などの代謝性疾患
腎機能障害
ステロイド内服などによる免疫機能不全
さらに、次に該当する方々についても、インフルエンザが重症化することがあると報告されています。
感染予防を心がけ、かかりつけの医師がいる方は、発症時の対応についても相談しておきましょう。

妊婦
乳幼児
高齢者

という事で、今後も、十分な警戒が必要です。

お見舞い。

2009年10月19日 | Weblog
 朝は、何故か掃除モード?という事で自宅の物置の掃除を始めました。
その物置は、すべてが靴の物置で靴集めが趣味??と思われるくらい持っているようで、都合100足?位はあったでしょうか?この家を建てたのが平成6年夏ですので一度も掃除らしい事をしていませんでしたのであけたら崩れ落ちる靴を処分したところ、45L入り特大のごみ収集袋に10袋になってしまいました!!

 靴倉庫が結構綺麗になりましたので、又収集?になるのかもしれませんが!

 午後は、私の後援会最高責任者の方が、ぎっくり腰で入院しているとの事で、お見舞いに第一病院【太田市】に行きましたが、話の中で、なんと!!奥様も厚生病院【桐生市】に入院しているとの事で、こちらもお見舞いに行きましたが、ご夫婦共に元気でしたので一安心です。

 映像は、友人の【フラワーショップ小枝】で作っていただいた花ですが、どう見ても半額位?でしょうか余りにも立派なお見舞いの花なったようです!!

秋季点検。

2009年10月18日 | Weblog

 本日は、全市的に道普請という事で、市道の道路清掃です。
朝7時頃からいつもの市道清掃を行いました。場所的には、私の自宅前ですので大変恐縮ですが指定場所なので仕方ありませんが??ただ、2組【26軒】で行う清掃ですが、年々参加者が減っています。
5軒ほど、ここ2年ばかりで増えましたので仕方が無いのかも?知れませんが。
大事な事は、自発的精神なのかもしれません。

 終了後、9時からの【みどり市連合消防団秋季消防点検】に参列いたしました。
みどり市消防団は、総団員数292名で本日の参加者は、220名との事で大掛かりな点検になります。

 日ごろから仕事を持ちながら消防に従事していただいている皆さんの1年間の晴れ舞台?的な行事ですので、大変な中でも、参加者の晴れやかな表情には、市民として感謝の念を持って、盛大に拍手を送りました。

土曜日でも。

2009年10月17日 | Weblog
朝は、8:50分開始で地元の保育園の運動会に参列いたしました。

 この保育年は、毎日のように私の自宅前を散歩させている保育園で、その事からして保育方針がよその保育園とは違っています。

 運動会等は、とにかく音楽をかけたまま元気一杯にこども達が駆け回っていますのでこちらも他の保育園とは違った運動会になっています。

 他の保育園との一番の違いは、保育士がこども達以上に動き回る事で、保育士も体力勝負!のようです。

 少し前まで、リトミックという音楽的な教育なのかな?と思っていましたが、それとも少し違うようで独自路線を目指しているようです。

 この保育園の運動会がみどり市内で本年度、最後の運動会となりました。
 
 【本年度は、保育園3園、小学校3校、中学校2校に参加いたしました】

 その後、昔の西鹿田村の総鎮守【金山神社】の秋の大祭に参列いたしました。
                  
【現在の笠懸町西鹿田行政区第10区】

【1889年4月1日 町村制施行により、新田郡阿左美村、鹿村、久宮村、西鹿田村が合併して笠懸村が誕生】

 本日は、少し寒かったようでお社の中は、火気厳禁ですので少々風邪気味?になったようです。