みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

サプリメント 市場急成長、苦情も急増 認証機関設置へ

2009年01月31日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は是非。左クリックしてみてください!よろしくお願いします。


健康食品ブームから発展したサプリメント商法ですが、さまざまな問題も多くあるようで?我がみどり市内で多くはありませんが市の苦情相談にも問い合わせがあるようです。

特に問題になっている部分は何か?強引な勧誘にあるようで、断っても根気良く営業されているようでそういった人間関係の苦情があるようですね?

確かに、この社会状況の中、何か商売をやっていれば拡大する方策は人的なつながり以外難しいのでは?とも思えますが、かといって関係を壊すような営業の仕方はいかがな物でしょうか?とも思っていますが。

ともかく今後、認証機関の設置に国が取り組んでいくようですので、認証を取ることは難しい企業も出てくるのでは?ないでしょうか。

◇認証機関の設置を提案…厚生労働省

 厚生労働省は昨年7月にまとめた報告書で、製品の安全性を保証するため、認証機関の設置を提案。1月15日には認証機関を監督する認証協議会を設置する準備会が開かれた。準備会には全日本健康自然食品協会など8団体が参加。今後は学識者、製造者、消費者らで認証基準などを策定する方針だ。認証基準に合致した商品には、認証機関が認証マークを付与する。

 今回設置する認証機関は、商品の安全性を審査する。来年度中には認証制度をスタートさせたい考えだが、今後はどれだけ普及させていくかが課題となりそうだ。

 サプリなどに詳しい日本薬科大学の丁宗鐵(ていむねてつ)教授(漢方治療学)は「『いわゆる健康食品』の分野には効能効果が科学的に検証されていない商品も野放しになっている。一般の人が接することが多く、効果効能が検証されていない商品の品質を引き上げることが重要だ」と話す。

桐生消防本部・桐生みどり消防署竣工式

2009年01月30日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は是非。左クリックしてみてください!よろしくお願いします。


本日は、10時から表記の竣工式に参列いたしました。【業務開始は1月15日から】

とうとうわが町に消防署が完成!の喜びはたとえようがありません!大変に感動的です。

市民の安心安全の更なる推進の為に、消防署員皆さんのの更なる活躍を祈っていますが。。

以前に何度もお話をしていました【桐生みどり消防署】は、初めて話を伺って以来約四年?この間一般質問などを数回行ってより環境の良い消防署造りにさまざまな意見を述べていただけに感慨深いものがあります。

今後は、みどり市は勿論、桐生市の北西部を担当する分署ではなく署ですので大きな市民からの期待もかかっています。

竣工式では、同級生の桐生消防本部総務課長補佐が司会を務めていました。
同級生が、社会的にもそれなりの重責になっていると言う事実は、何時までも若い!と思っていられない情況にありますね!より気を引き締めて万事に挑戦!していかなくては!という事でした。

映像は、竣工式終了後のデモンストレーションです。

定額給付金意見書で誤った報道?

2009年01月29日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は是非。左クリックしてみてください!よろしくお願いします。


先日の公明党全国代表者会議の席上、組織委員長から定額給付金反対決議がなされた自治体!という事でよりによって我がみどり市が取り上げられましたよ!という連絡が昨日はいりました!

12月議会で一般質問をし総務文教常任委員会【委員長は私】で採択し、本会議でも賛成多数【反対共産党】で意見書を採択し総理大臣宛に提出した速やかに推進して欲しいゆえの意見書が反対!の意見書で取り上げられた。
と言う事実がどんなにショックだったかと言う事です。

という事で、加藤修一群馬県代表を通して抗議していただいたという事で。結果。組織委員長から陳謝!があったそうですが?

【謝罪文です】
先日の全国代表協議会の際、当方から定額給付金の全国的な動きを説明する中で、群馬県みどり市が反対の意見書を採択したと、事実に反することを申し上げました。実は、全く反対で、地元の宮崎議員さんを中心に積極果敢な取り組みをいただき、定額給付金の推進を求める意見書をまとめあげていただいたのが本当のところです。まさに先駆的な事例として紹介すべきところ、間違いました。本当に申し訳ありません。

謹んでお詫び申し上げます。

【定額給付金制度に関する意見書】

未曾有の世界経済不況を受け国内経済も低迷を極めるなか、政府は、追加経済対策および生活支援対策の柱として、約2兆円規模の定額給付金の支給を表明しました。
みどり市においても、国会が関連予算を成立させた後、直ちに給付方法や給付金立替のための財源措置を検討する必要があります。また、膨大な給付金事務の他に、振り込め詐欺などの安全対策、住所不定者などへの対応策、個人情報保護対策や返還事務などの対策も講じられていかなければなりません。
みどり市議会としても、定額給付金財源を盛り込んだ補正予算を成立させる必要があり政府の目指す年度内給付を実現するためには、これらの膨大な事務を遂行するために大きな負荷がみどり市でも予想されます。
定額給付金制度を速やかに実施するために、みどり市議会は、国会及び政府に対し以下の点を要望します。

                  記

1 実施の細則を政府が定めること

2 財源を明確にした予算をすみやかに成立させること

3 関連法案をすみやかに成立させること

4 実施主体となる市区町村に極力負担のかからない制度とすること

 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

どこの部分を持って反対と判断されたのか分かりませんが!

2次補正予算が成立!

2009年01月28日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は是非。左クリックしてみてください!よろしくお願いします。


紆余曲折の二次補正予算ですが、昨日通過したようで大変に良かった!と思います
目玉の定額給付金の問題では、その部分だけはずして参議院で通過?と言うような情況もあったようですが?以下の内容は公明ニュースです。
ご確認ください。


2次補正予算が成立
生活、雇用、中小企業守る/両院協が不調、衆院優越規定で

 定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算は27日、衆参の両院協議会を経て、憲法の衆院優越規定により成立した。

定額給付金 市区町村の準備が本格化

 定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算は27日、衆参の両院協議会を経て、憲法の衆院優越規定により成立した。

 民主党など野党の引き延ばし戦術で、両院協議会は異例の2日間にわたって開かれたが、協議は平行線をたどり調わなかった。これを受け、同日の衆院本会議で河野洋平議長が衆院の議決を国会の議決とすることを宣告し、2次補正予算は原案のまま成立した。

 予算に関する両院協議会が2日間に及んだのは今回が初めて。

 また、27日に予定されていた麻生太郎首相の施政方針演説など政府4演説は、28日に衆参両院の本会議で行われることになった。

 総額4兆7858億円の2次補正予算には、2兆円規模の定額給付金のほか、国民生活と日本経済を守る観点から追加予算を幅広く計上。過去最大規模の4000億円の基金を創設し、離職者支援を含め地域の実情に応じた雇用支援策を強力に推進。介護従事者の待遇改善策も盛り込んだ。

 子育て支援として妊婦健診では14回分無料化への道筋をつけたほか、出産育児一時金は今月から38万円、10月からは42万円に増額。土・日、祝日は大都市圏を除き上限1000円で乗り放題と高速道路料金を大幅に引き下げ、中小企業金融支援策もさらに拡充される。地域活性化につながる社会資本整備を進める自治体を支援する6000億円の地域活性化・生活対策臨時交付金も創設する。

 定額給付金については、2次補正の成立を受けて、総務省が各市区町村に「補助金交付要綱」を通知し、給付に向けた準備が本格化する。

 市区町村は給付金実施のための補正予算案を、それぞれの議会で成立させた後、実施要綱を決定する。

 定額給付金は一人につき1万2000円、2月1日現在で65歳以上か18歳以下の方には2万円を給付する。夫婦と18歳以下の子ども2人の4人家族の場合、6万4000円の“臨時ボーナス”となる。

 一方で給付金の財源の裏付けとなる2次補正関連法案については参院で審議に入っていないため、市区町村による給付は関連法案成立まで始められないことになる。

 この点について鳩山邦夫総務相は、年度内給付に向けて、対象者の給付リスト作成、申請書の印刷、申請受け付け体制整備、振り込みについての金融機関との調整などの事務は、関連法案が成立しなくても進めることが可能との見解も示している。

関連法案の成立早く
両院協の引延ばし民主の対応 理解できない

【太田代表】

 公明党の太田昭宏代表は27日、国会内で記者団に対し、同日の衆院本会議で第2次補正予算が成立したことについて大要、次のような見解を述べた。

 一、景気対策に一番大事な2次補正予算が成立したことは、かなり(景気対策の)テコ入れになる。財源手当の関連法案があるが、(参院で)2週間にわたって一度も審議されていない現状は非常に残念だ。関連法案の早い成立ができるよう、野党も審議に協力していただきたい。

 2次補正予算と来年度予算案が早く成立することが、景気対策で一番大事なことだ。

 一、(両院協議会が2日間にわたったことについて)異例な事態だ。景気・経済がこれだけ大変な中で(民主党など野党が引き延ばしをしたのは)理解できない行動だ。

 一、(定額給付金について)景気対策、消費の下支えということもあり、しっかり使わせていただきたい

メタボリックシンドローム。

2009年01月27日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は是非。左クリックしてみてください!よろしくお願いします。


活習慣病とよばれている主な疾患に「肥満症」、「高血圧」、「糖尿病」、「高脂血症」などがあります。これらの疾患は個々の原因で発症するというよりも、肥満、特に内臓に脂肪が蓄積した肥満が犯人であると考えられています。
内臓脂肪蓄積により、さまざまな病気が引き起こされた状態を『メタボリックシンドローム』とよび、注目されています。

という事だそうですが、ウエストが男性の場合85cmが要注意点!だそうで私の場合もジャスト85cmですので十分に要注意です。

先日もある新年会の席で、友人がシングルのスーツを着ていましたので【どうしたの?】という事で確認したところ【ダブルを常用】ウエストを15cm減らしたんだよ!との事で【ガーン!】的な衝撃でした。

良く話を確認したところ糖尿病が進まないように!との事で私も見習わなくては!とつくづく感じ入った!次第です。ただやせるより禁煙の方がつらかった!そうで

では?どうやってやせたかの確認をしたところ。1に食べ物【腹8分目】間食はしない!だそうで後は、適度な運動で3ヶ月でウエスト15cm減だとの事でした。

肥満度診断もしましたが軽度の肥満?と言う診断も出ていますのでウエスト-3cm体重5K減を目指して!先週からダイエットに心がけています!!

ちなみに、今月号の【広報みどり】のいきいき健康だよりにも特定保健指導運動編としてメタボリックシンドロームの特集をしていますので是非ご覧ください!!

群馬県議会議員補欠選挙。

2009年01月26日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!


昨日、群馬県議会議員の補欠選挙が行われましたが。

群馬県議補選は投開票により、以下の結果となりました。

当選 山本  龍 (自民公認) 30054 前回の県知事選に出馬の方です。元県議

当選 後藤  新 (無所属)  22689 元県職員

次点 桑原  功 (民主推薦) 16712 元県議1期

    亀田 好子 (民主推薦) 10710 県議挑戦3回目

    店橋世津子 (共産公認) 10223
                      
投票率=33.28%

投票率も低い中、開票の結果を見た方は、何故?と思われる方も多いようですが、民主系が2名擁立しています。一人の公認であれば十分届いたはずなのでは?

そこでちょっと情況を確認してみました。

民主党の中は、都道府県議選において、民主党本部では、定数3以上の選挙区については「2人以上の候補を擁立する」とのルールを定めているようで。そう言う観点から行くと定数8の前橋選挙区は、次回の県議選でも、2人以上の「民主党系」候補の擁立は半ば決定事項であるようなのですが。今回は、補欠?ではないか?
との事で、選挙で大事な事は、民主党本部の意向なのでしょうか??
地元と本部の十分な協議がなされている事なのでしょうが?投票した方達の思いはどうなのか?疑問が残る部分です。地元ではないので事情はよく理解できません!

客観的に見ると1本が最良では?無かったか?という事ですが。結果。群馬の保守の壁は厚い!という事なのでしょうか?

ともかく、今回の群馬県議選の民主党の結果報道が各分野でないのも変ですね。
そこへ行くと、山形県知事選は大々的にマスコミ各社は、大々的に取り上げていますが?知事と県議のという大きな違いはありますが、今回の場合はさまざまな情況から取り上げるべきでは無いか?と思っています。

やはり、与党には報道も見方をしない!スタンスなのかも?と思わざるを得ないようです??

<山形知事選>「自民敗北」衆院選へまた打撃!

 25日の山形県知事選は民主党など野党が支援した吉村美栄子氏が接戦を制した。野党が「次期衆院選に弾みがついた」と自信を深める一方、自民党は「国政には影響しない」と平静を装う。ただ、保守地盤の強い山形での事実上の「敗北」は麻生政権への逆風の強さを示しており、毎日新聞調査で内閣支持率がさらに低下したのに加え、自民党は二重の打撃を受けた。

【との報道でした】







雇用対策の為の勉強会。

2009年01月25日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!

本日は、党群馬県本部主催の【新たなる雇用対策】と題した研修会がありました。

講師に、群馬県労働局課長。群馬県労働政策課長を招いて2時間の間、現状の分析や今後の対策の具体性などについてさまざま知識の拡大をいたしました。

内容は、斬新な物もありましたが、そもそもの派遣切りにあった人が相談に行った場合の対応については、容姿などを考慮しているような内容の話には!そういう見方をして対応しているのか?と少々疑問でしたが。

年末に相談のあった方などは、ハローワークに行っても進展しなかったので!という事で私のところに相談がありましたが、今回の勉強会では、相談に行ったならば解決できていたのでは?という内容の説明もありましたので、どうしたのかな?という部分ですが、要するに現場と事務方では同じ案件を扱うにも人間の感情が入ってしまうのでしょう?か?

ただ、今までは、みどり市だけでしたが?群馬県もしっかりとした内容で対応してくれているようですので、今後相談者があった場合には、よりさまざまな手が打てるようですので良かった!という事でした。

静と動。

2009年01月24日 | Weblog
昨晩は、【笠懸町商工会】新春互例会が笠懸町の「セントセシリア迎賓館」で開催されましたので、議会を代表して参加しました。

さまざまな方からのご挨拶がありましたが、静かな衆議院選演説会見たいな情況で先に、【民主党石関たかし衆議院議員】が、それとなく与党批判的なお話からさまざまな現状の打開を訴えていましたが?ポーカーフェイスで粛々と話す姿勢は、見習うべき物もありました。こちらが【静】です。

次に【自民党総務会長笹川たかし衆議院議員】が登壇こちらは面白おかしくユーモアを交えてのお話で。この話口調からは飛び出しやすいでしょうね?少し前に話題になったようなお話しが!こちらはこちらで、【動】ですので勉強になる物ですが、ここの会場は、動の盛り上がりは大変でしたね!さすが地元!と言う感じがありました。【前橋市議選応援してるから!】と私に話しかけてきた言葉に!さすが、たたき上げ!と言う感じを強くしました。

ただ、やはりこの不景気ですので参加者は毎年減っていく傾向でしょうか?皆さん異口同音に景気回復!を願っていましたが!12月議会で議決した融資3億円も2億8千万の利用があったようですので今後もこういった応援はドンドンしていく方向です!!

あっ!先日ある方からお話がありましたが、ご覧頂いているブログですが!私が見づらい為に文字を大きな物にしている訳ではありません!ので?私とするといくらかでもご覧頂いている方が見やすいようにと思っていますのでよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!


かんぽの宿。

2009年01月23日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!


発表日:2008年12月26日

【かんぽの宿等の譲渡について】

日本郵政株式会社

 日本郵政株式会社では、日本郵政株式会社法(平成十七年法律第九十八号)附則第二条第一項に基づき、かんぽの宿等に関する事業を一括して譲渡することとし、平成20年4月1日ホームページにて譲渡先を公募いたしました。
 その後、譲渡先の選定を進めてまいりましたが、今般、下記のとおり譲渡を実施することといたしましたのでお知らせいたします。
 なお、下記株式譲渡契約の前提となる会社分割(新設分割)は、総務大臣の認可を受けて効力を生じることとなっており、今後所要の手続を進めてまいります。

という事で、70ある施設が譲渡されます。
鳩山総務大臣は、待った!をかける方向のようです。

日本郵政の「かんぽの宿」70施設のオリックス不動産への一括譲渡が、鳩山邦夫総務相の「待った」で暗礁に乗り上げている。日本郵政は「なんとかして総務相の理解を得たい」としているが、総務相は「今のところ納得する可能性は限りなくゼロに近い」と明言する。総務相の認可が得られなければ一括譲渡は不可能で、落としどころは見えていない。

譲渡価格は約109億円。それまでの応札価格の中で最高額で、最後に残った1社に比べ、「数十億円高く、雇用条件も格段によかった」(日本郵政幹部)という。日本郵政とオリックスは「公正な競争入札を経ており、法的に何の問題もない」と話す。が??

営業を続ければ年間50億以上の赤字?のようで、行くも下がるも地獄!のようです。

確かに、公金を投入しての赤字経営は継続できる訳も無く、大変な情況ですが。十分な協議は重要です。どうなるのでしょうか?注目です。


傍聴席

2009年01月22日 | Weblog


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!

本日、たまたま大間々庁舎へ要望の件で行きましたら【経済建設常任委員会協議会】がありましたので初めて【傍聴席】に着きました。

委員長の了解があれば傍聴可能です。但しみどり市議会議員【報道も】に限りますが!

内容は、12月議会で「質問やら要望やら」を行った【1400万のトイレ】の件と【サンレイク草木】の財政再建案等でしたので、これは、来る予定で来たのかな?的な感じが、他の委員さんにはあったのでは?という事で。

【具体的な内容については、後ほど!UPします】

委員会だけの判断で無く、議会全員協議会にゆだねる部分のようですので今回は、意見の言えない【傍聴席】でしたので全協の席で内容を詰めて行きたい!と思っています。【聞いているだけで意見の言えない!のは!!】


ただ、初めて他の委員会に参加しましたので、さまざまな意味で勉強!でした。
特に、前回の議会運営委員会で副議長の傍聴席?というのはいかがな物か?という意見が出ましたが、副議長でありながら傍聴席では?委員長にしても意見の確認も出来ない状況もありましたので、今後は、副議長は正式な席を造った上で【オブザーバー】としました。

【そもそも直訳すると傍聴者?と言うのでは?とも思っていますが??】

大統領就任式

2009年01月21日 | Weblog
1月20日アメリカ第44代大統領に【バラク。フセイン。オバマ。ジュニア】氏が就任いたしました。

その、就任式の演説では、【60年ほど前、レストランで給仕を断られた男の息子が】云々と言ったアメリカの歴史の中で、初めてのアフリカ系アメリカ人?である事なども交えた素晴しい演説であったとの事で、日本の首相の所信表明とは、根本的な差と言う部分は、事務的な事を述べないアメリカ自体のさまざまな部分での大きさがあることを痛感した次第です。

今後、自身が起こした【奇跡】を世界中に起こして欲しい!と思っていますが!

話はインフルエンザになりますが、全国的には大分流行の兆しが出てきているようで注意をしなくてはなりません!!
少し状況を確認してみましたのでご覧ください!!

国立感染症研究所感染症情報センターホームページ
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!

地域経済振興へ“知恵比べ”

2009年01月20日 | Weblog
19日から参議院に回った第二次補正予算の審議ですが。
さまざまな形で定額給付金を地域に活用できないか!という動きが起こっているようで私としてもさまざまな自治体の動きを勉強して我がみどり市の活性化を推進していかなくてはならない!と思っています。
そんな事で、推進が始まった自治体の一例を参考にしたい!という事で確認をしていますが一例を見てください!

 定額給付金を地元での消費に結び付け、地域経済の振興に役立てようと、全国の自治体で、さまざまな取り組みが始まっています。

 例えば、長崎県佐世保市は定額給付金が実施される際、1万2000円で1割増しの1万3200円分の買い物などができるプレミアム(割増)つき商品券を発行する計画です(差額は市と地元経済界が折半)。同市議会公明党が昨年12月の本会議で定額給付金を地域での消費拡大につなげるよう訴え、市側が計画を打ち出しました。

 東京都港区の商店街振興組合連合会も、3月に1割のプレミアムつきの「港区民元気だすぞスマイル商品券」を発行します。発行総額は3億3000万円で、このうち割増分の3000万円は全額区が負担します。

 一方、広島市や川崎市では、給付事務の人員確保を失業者対策に活用する計画です。

 また、個々の企業でも給付金セール実施、“高齢者夫婦の旅”4万円パック、新社会人1万2000円スーツ売り出しなど、多種多様な“戦略”が検討されているともいわれています。

 このように給付金が実施されれば、各自治体や商店会などで、いかに消費喚起につなげ、地域経済を潤すかという“知恵比べ”が活発化します。地域経済の振興へ、公明党地方議員の“活躍の舞台”が訪れるといえます。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ   ランキング参加中!!
ご覧いただいた方は左クリックしてみてください!政治家を!

自公で日本の難局打開!!

2009年01月19日 | Weblog
今日、昨日の自民党大会に参加した自民党関係の方からお話があって【太田代表】は【すごい!迫力!】で素晴しい演説だったね!という事でした。

ので、昨日の内容を確認してみました!

公明党の太田昭宏代表は18日、都内で開かれた第76回自民党大会に来賓として出席し、あいさつした。

 この中で太田代表は、10年目を迎えた自公連立政権に関し、「極めて成熟した関係にいたった。その力を発揮するのは今年だ」と強調。「景気(対策)は自民党、生活は公明党だ。自公が日本の活力を出すために全力を尽くす」と述べた。

 また、世界的な金融危機を打開するため、「財政、経済政策を総動員して日本の潜在力を発揮し、反転攻勢をかけないといけない」と力説。さらに「新しい日本の創造に向けたスタートも切らないといけない」とし、「(例えば)日本を環境先進国のリーダー役に持っていく大々的な闘いがなければならない」と述べた。

 衆院解散・総選挙について「何が何でも衆院選で勝利し、自公連立政権でしかこの難局を打開できないとの姿を発信しなければならない。与党で過半数を制する」と力説した。

 一方、麻生太郎首相は党総裁年頭演説で、景気や経済など政府・与党の対策を紹介し「いずれも(麻生内閣発足後の)自公連立政権4カ月の成果。それぞれ早期に大胆な政策を打ち出した」と表明した。細田博之・自民党幹事長は、民主党について「政権を取ってから政策を考えようとしている無責任な党に政権を任せるわけにはいかない」と批判した。

本当に本心から国民の安心安全を訴えているのは誰なのか!重要な問題が問われている大事な局面です!!




次世代育成支援対策推進法

2009年01月18日 | Weblog


次世代育成支援対策推進法(じせだいいくせいしえんたいさくすいしんほう) 次代の社会を担う子供が健やかに生まれ育成される環境の整備を図ることを目的とした法律。平成15年法律第120号。2005年度(平成17)から10年間の時限立法。「次世代法」と略す場合もある。

同法は、日本の経済社会に深刻な影響を与える急速な少子化の進行等を踏まえ、国および地方公共団体が講ずる施策、事業主が行う雇用環境の整備その他の取組みなど次世代育成支援対策を推進するために必要な事項を定めている。同法に基づき、地方公共団体および事業主は、国が定める「行動計画策定指針」に即して、次世代育成支援対策に関する目標や目標達成のために講じる対策・時期などを設定した行動計画を策定し、計画に基づいた取組みを実施する。地方公共団体は「市町村行動計画」「都道府県行動計画」、企業の事業主は「一般事業主行動計画」、国・地方公共団体の機関は「特定事業主行動計画」を策定することとなっている。


平成17年に表記の法が施行されてから早4年が経過し本年が見直しの時期になったという事で対象児童の家庭に無作為にニーズ調査の書面が送られてきていると思います。

もし、みどり市から郵送されてきた場合は、是非とも調査票にご記入いただき返送をお願いしたいと思っています。

この調査によって市、県、国の次世代育成支援施策の検討を行って行く方向ですのでよろしくお願いします。

返信は2月1日ですのでお忘れなくお願いいたします。



みどり市の天気。情報が見れます。地域をどんどんクリックしていくと!




定額給付金の必要性は!Ⅱ

2009年01月17日 | Weblog
定額減税は、昨年の原油高に端を発した食料品、日用品の物価急騰などで大きな打撃を受けている家計の緊急支援策として提案されたものです。

問 「定額減税」だったのでは

低所得層に配慮し給付に

 定額減税は、昨年の原油高に端を発した食料品、日用品の物価急騰などで大きな打撃を受けている家計の緊急支援策として提案されたものです。

 しかし減税方式では納税するだけの所得のある世帯しか恩恵を受けられません。さらに、所得税と住民税の減税時期が異なり効果が分散することから、例外なく迅速に給付できる給付金方式で実施されることになりました。

 定額給付金は課税最低限以下の方にも給付によって減税と同じ効果をもたらす、給付つき税額控除の先取りと言えます。

問 目的がはっきりしない

生活支援し個人消費下支え

 野党などの政治的な意図もあり、定額給付金の本来の目的が正しく伝わっていません。定額給付金の意義を改めて確認すれば(1)物価高騰のあおりを受ける家計の生活支援(2)冷え込んだ個人消費を喚起する――の2点が挙げられます。

 昨年後半からの世界的な景気悪化が進むにつれ、モノを買おうという心理が弱まっています。このため、定額給付金には個人消費の下支えの意味合いが強くなっています。

 実施されれば、ほとんどが消費に回り、国内総生産(GDP)を0.4%押し上げるとの分析も示されています。

問 世論調査で「反対」多い

「決まれば受け取る」8割超(産経新聞)

 定額給付金に反対する声がある一方で、「実際に給付金が決まれば『給付金を受け取る』と答えた人は84.8%」に達しています(13日付 産経新聞)。

 この調査によると給付金を「好ましくない」と答えた人が自民、公明の支持層では昨年11月の調査に比べ、それぞれ10.6ポイント、25.5ポイント減少。その理由を給付金に対する「理解が広がっている面もありそうだ」と分析しています。理解が深まれば「賛成」が増えることが浮き彫りになりました。

問 世界的な潮流なのか

欧米、アジア諸国で実施

 定額給付金と同じ考え方に立った給付つき税額控除は、欧米主要国をはじめアジア諸国でも導入が進み、国際的な潮流になっています。

 アメリカでは、政府が各世帯に小切手を送付する方式で、1人当たり300ドルから600ドルを給付しました。オーストラリアでは政府が個人の納税口座に振り込む方式で給付したほか、台湾では政府が学校等に窓口を設け、給付しています。

 イギリスでは2003年に導入され、06年に全額給付方式で実施しています。

 このほか低所得者を対象にフランスやイタリアで実施され、韓国では今年初めて給付されます。



みどり市の天気。情報が見れます。地域をどんどんクリックしていくと!