みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

何とか道路補修が間に合いました!

2007年03月31日 | Weblog
 今日は、年度末最終日ということで、要望をしていました道路の補修が間に合いました!(7区)10月19日頃お話していました私道に、市道の水が流れ込んで私道のほうに大きな水溜りが出来てしまい沿道の住民から要望があり私道ですが何とか砂利を入れていただいた場所の、市道が、30Mほどの間きれいにアルファルト舗装になりました。
 たまたま、近所によったところ、工事をしていましたので、工事の方にも確認しましたが、今後は私道に流れないように幾らか高くアスファルトを敷いておきました!との事で、18年度中に完成して良かった!と思います。
 市の担当者にもお礼を言っておきたい!と思っています。長年に渡っての問題が一つ一つ解決出来ていく事は、本当に「生きがい」を感じます!

季節性アレルギー性鼻炎対策

2007年03月30日 | Weblog
 本日は、朝は台風のような雨、風でものすごく雨が上がったと思ったら今度は、風邪ですごい一日でした。
ところで、皆様は、花粉症は大丈夫でしょうか?私は、ここのところ1ヶ月ほど朝晩2回薬を飲んでいます。のまないとどうなるか?といいますと、くしゃみ、鼻水で大変なのですが、のめば飲んだで、のどが渇くは、眠くなるはで、困っています。
聞くところによると、日本人の約20%は花粉の様々な要因で、悩んでいるとか、まずは、対策として、「セルフケア(花粉の除去)、薬物療法、減感作療法、手術療法の4つがあるようで、タイプ(くしゃみ?鼻水?)花粉の原因(ヒノキ?ブタクサ?等)によって対策が違ってくるようです。私の場合は、日光杉の花粉のようで、5月中旬までが散布時期のようですので、予防に心がけ、心身ともにさわやかな毎日を送らなければ!と思っています。
 スギ花粉の散布は、ここ25年位が最も多く、戦後大量に植林された杉が、伐採されずに地球温暖化の影響もあって散布量が増えているようです。
 花粉症に悩まされている方、お大事にしてください!

キャラバンメイト

2007年03月29日 | Weblog
 皆さんは、キャラバンメイトという名称をごぞんじでしょうか?最近の横文字は、困ってしまう部分が多く、私も理解に苦しむ固有名詞が多く存在していますが、キャラバンメイトは介護予防活動支援には、欠かすことが出来ないボランテイアの名称のことです。キャラバンメイトの行う「認知症サポーター育成講座」
 この講習会は、自治体と社会福祉協議会等が、地域住民、学校、職域等を対象にして行い今後、みどり市でも認知症になっても安心して暮らせる街づくりを、「地域介護予防活動支援事業として」推進していきます。
 キャラバンメイトをもっと知りたい方は、養成講座等もありますので、www.caravanmate.comで詳しくお調べください>

みどり市包括支援センター運営協議会

2007年03月28日 | Weblog
 本日は、10時から大間々の保育園卒園式二園でご挨拶をさせていただき、11時~友人のお父上の葬儀に参列後、
 13時半の標記の協議会に参加いたしました。(私は副会長です)
 包括支援とは、H18年4月の介護保険法改正に伴い、地域住民の心身の保持及び生活の安定の為必要な援助を行う事により、地域住民の保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援する目的で、みどり市にも設置をされているものですが、平成19年度からは、みどり市社会福祉協議会にも800万円の予算を付け、業務の一部を委託いたします。どんな業務か?といいますと、具体的には、要支援1.2の介護度をお持ちの方に対する1.指定介護予防支援業務(要支援の方が、介護予防サービスを適切に受けられる環境づくり)2.一般高齢者介護予防普及啓発事業(各種集会などでの啓発講座、遊ビリサロン、生き生き教室、元気サロンに対する支援)等
です。みどり市には約330名の要支援1,2の方がおりますので、その方達がこれ以上介護度がましていかないような、啓発の為の包括支援センターということです。
 終了後、6時から同級生の義母がお亡くなりになり御通夜に参列いたしました。
ここのところ本当にお亡くなりになる方が多いようです。合掌!

みどり市社会福祉協議会第4回理事会

2007年03月27日 | Weblog
 9時半から、理事会、13:30から評議員会で今日は、終わってしまいました。6時からは、お通夜です。
 今回の理事会は、19年度当初予算の採決を頂き、約6億円(一般会計約52700万特別会計7300万のの年間予算)の事業の認定を受ける大事な理事会、評議員会でした。議案は、主に6議案、18年度補正予算の認定、19年度の事業計画の認定、19年度当初予算等ですが、理事会も様々なご意見が出ますが、予算の関係は、数字がぎっしりな物ですので、ご意見はありませんでしたが、私が、会長会から以降、事前に、チェックをしていましたが、しっかりとした計画で、本年度も、みどり市の社会福祉に貢献できる予算組みだと思っています。
 又、私が提案していた、組織の見直しと、役職の明確化に付いても、変更いたしましたので、今後は、分かりやすい形で、窓口の対応も出来るのでは?と思っています。たとえば、○○リーダーといわれてもその方が、主任なのか、係長、課長なのかが分かりませんので、困ってしまう場面が多々あったのではないかと思いますが、リーダーは課長に、サブリーダーは、係長にという名称に変更しました。
(県の社協に習っていたようですが、県は、県、みどりはみどりに!ということで)

みどり市議会3月定例会終了!

2007年03月26日 | Weblog
 朝9時半からみどり市立笠懸第二保育園の卒園式に参列、祝辞を述べました。
原文「桜の蕾が膨らみをます今日この頃でございますが、ご卒園される園児の良いこの皆さん、又、子供達の晴姿を心待ちにされていた保護者の皆様、本日は本当におめでとうございます。みどり市議会を代表して一言お祝いを申し述べます。
この保育園に通園されていた、ほんのわずかな間に園児の皆さんは、心身ともに驚くほど成長された事と思います。毎日毎日が成長の連続で、お箸を持つのもママならない幼子が、四月からはピカピカの一年生、保護者の皆様もさぞや感慨ひとしおではないかと思います。古来より桜梅桃李と申します。桜は桜なり、梅は梅なりに必ず花を咲かせるその日まで、一歩づつ自分なりに一生懸命がんばる子供達の後押しをご父兄の皆様にお願いいたします。又、新たなスタートを心晴れやかに二人三脚でおむかえください。最後に、みどり市の大事な宝である子供達をここまで御育ていただきました園長を初め保育士の皆様に感謝申し上げお祝いのご挨拶といたします。」こんな感じでした。
  
 午後は、執行部からの提案で、市長、副市長の減俸の条例が出されました。
一連のサンレイク草木の公金流用、紛失の責任を取るという形です。
当初は、約800万円の金額が分からなかったみたいですが、今回議会に示された金額は約2100万円ということで約3倍になってしまいましたが、今回のことを教訓に、執行部も議会もアンテナを高く細かい更なるチェックをしていかなければなりませんが、ただ今回の問題は、東村時代の問題をみどり市の、監査委員が指摘したことが発端ですので、さすが、みどり市監査委員ということでしょうか?
 
 又要望三件も頂いていましたので、その解決に担当課長と協議もいたしました。
「影像は、申し訳ありませんがわざとぼかした物を使用しました。子供が特定できないようにです」

高額医療費の支給方法

2007年03月25日 | Weblog
 4月1日から70歳未満の方の支給方法が変わります。(国保の方対象)
現在は、償還払いで一端全額を払ってから後に戻ってくる形でした。支払いの困難な方は(国保は、借り入れ制度、社保は、会社に相談)もありましたが、今後は一定の金額(自己負担限度額、所得に応じた)以上は、自身が支払は無くともOKです。ただし、外来や複数の医療機関への支払いで限度額を超える場合は、今までどうり申請をして支給を受ける形になってしまいますが、今後は、こういったただしの形態についても、検討ということで推進していきたいと思っています。
又、入院の場合は、限度額適用認定証の交付という申請がありますのでお忘れなく!詳しくは。市民課保険年金係76-0972(直通)までお問合せください。
 

保育園の卒園式2保育園で挨拶!

2007年03月24日 | Weblog
 本日は、保育園の卒園式が多く、私も、3保育園に参列いたしました。
9時から笠懸北保育園、9時半からたけのこ保育園、10時から大原西保育園(太田市、法人役員を務めています)の三園です。笠懸北と、たけのこは、議会を代表しての出席ですので挨拶をいたしました。昨晩、結構時間をかけて原稿を作っていきましたが、市長が原稿無しで祝辞を述べましたので、急遽私も、原稿無しでお話させていただきました。
要旨は、「桜梅桃李で、桜は桜なりの、梅は梅なりの人生を送って、その中で、必ず何時かは、花咲かす人生を個性を輝かせ送ってください!そのために保護者の方の後押しも大事ですが、我々みどり市議会も、大事なみどり市の宝である子供達にを支えるような施策を打ち出していきたいと思っています。」
 というような感じです。
ともかく、みんな目を輝かせて小学校入学という未来に向かって、元気に進んでいただきたいと念願をしています。

みどり市立小学校の卒業式

2007年03月23日 | Weblog
 本日は、小学校の卒業式でした。その前に、笠懸商工会に役員会の出欠を伝えるために立ち寄りましたが、本年度の笠懸商工会に対する補助金の削減(200万円)の問題やら、市長施政方針による平成21年度を目途に3商工会の合併の問題やら、様々なお話が出ましたが、私は、自身も商工会員であると同時に議会議員の立場が続く限り、商工会の発展に寄与します!ということでお話いたしました。
 
 10:00時から笠懸小学校の18年度卒業式が開会されました。全員で167名(男子85女子87名)の卒業生がおりますが、何人かは、インフルエンザの関係との事で欠席となっていました。
 内、私の地元西鹿田地域は21名の子供達がおりますが、先日の区の総会の時にも区民の方からの要望で、地元の議員は、区の子供達の為に、何かやったのか!的な要望がありましたが、私は、にこやかに、今後は、安全対策の為、スクールバス的(デマンド方式等)ものを提案したり、平成21年度を目途に小学校の統廃合も考えています。とお話をさせていただきました。
 笠懸小学校のマンモス化は、ちょっと困った問題ですので、教育委員会、市執行部とも、統一選以降??真剣に考えていかなければならない問題の一つです。
 しっかりした対案を持って、論議の土俵に上げていかなければ!と思っています。

愛犬キャンデイが出産しました。

2007年03月22日 | Weblog
 昨晩から、寝ずに面倒を見ていた、キャンデイがやっと出産しました。
この犬は、昨年の八月に、愛護協会から譲っていただいた、カニンヘンダックスですが、前から居るナッキーのお嫁さんとして初の出産でした。
ナッキーのブリーダーの方に、教わりながらの出産準備でしたので、知識が無いので大変でしたが、何とか無事、レッド1匹(父そっくりで安心?)ブラックタン2匹(母そっくり)を生みました。
 一生懸命お母さんをしていますので、今日は、少し安心して眠れそうです。
 
 又本日は、本会議ということで、委員会に付託されて案件を採決いたしました。
特に、目立ったものは無いようですが、請願の一件については、提出者がだいぶ粘りました。この請願は12月議会に出されていた「年金制度について」の請願で、以前にもご報告をしていた継続審議にしてあった物でしたが、今回の民生福祉常任委員会で採択か?不採択かの協議をしたところ13人の委員全員の挙手で不採択になった物です。その理由は、国に対して、みどり市議会として、「国民全員が65歳以上年間12万円「現在が約6万円の方が多い中」の年金を受け取れる!」ようにしてください!との内容の請願ですが、私に言わせれば、夢のまた夢のような話で、全国に2000万人居る年金受給者に一律12万円の支給とは、びっくりの請願です。年間予算20兆円を越えるのでは?と思います。
 年金を一度も払ったことのない方も、年金を40年間払い続けた方も同一とは、民主主義の日本の社会をなんと思っているのか!という委員全員の思いで、不採択になりましたが、今日の採決時には、提出者の共産党の方は、全国で1100の自治体(全国2058あるようです)が採択しているのにみどり市は何故?というようなご意見でしたが、我々としては上記のような思いで不採択といたしましたので、最後は、了解?したようです。
 

やっと産廃の山が消えました!

2007年03月21日 | Weblog
 西鹿田地内産業廃棄物不法投棄現場に行ってきました。3月19日、20日で10T車×5台回収予定との事でしたので、確認の為に行きました。
 なんと!写真の通り念願だった、廃棄物の山が、逆に谷のような状態にまでなっていました。この問題に取組んで、約3年、当初は,約26万トンとも言われた廃棄物が影像の様な所まで来ました。現状は、残りのどれくらいか分かりませんが、回収?するのか、少し放置して土砂を盛るのかは、確認したいと思います。
 
 又、新潟在住の土地所有者とも交渉中ですので、建物の撤去等(現在金物の高騰により撤去の費用と建物の金属部分を売った金額で結構お金が懸からないかも?)、行政が先に負担しておいて、所有者が売却し、住宅地にしていくのかの協議をしなくてはなりませんので、まだ、建物までの撤去の道筋をつけなくては!と思っていますが、ともかく、産業廃棄物が無くなりましたので、良かった!です。
(影像は、建物の4分の1くらいの部分です。どこにも山は無くなりました!)

 先日の予算委員会での宿題に回答が出ました。(保育園の800万円の違い)
第一保育園は、今期でプールの全面改装を行います。その予算が約350万円、給食の担当者の俸給を第一保育園の会計につけているとの事で、約250万円、一名分多い職員の俸給等合計で約800万円という事でした。ただ給食の担当者の俸給は、各園に付けていただくように要望いたしました。(わかりづらい)
笠懸第一保育園は、以前の笠懸幼稚園(約30年経過)ですので、補修に金額が懸かってしまうのはやむおえない部分です。18年度も、講堂の床が剥がれたりで約150万位懸かったでしょうか?ただ子供達が安心で安全な保育が出来ることが一番ですので!

福祉充実のみどり市を目指して!

2007年03月20日 | Weblog
 午前中は、友人の父上(98歳)がお亡くなりになり、会葬に参列、明治41年生まれで、大正、昭和、平成と生き抜き、老衰での死去との事で、本当に長い間ご苦労様でしたとの思いでいっぱいです。

 午後は、社会福祉協議会の会長会で、福祉充実のみどり市を目指し、種々協議をいたしました。
 主には、新年度からの、学童保育の充実、人員の配置、社協の統廃合等今後、地域の福祉の為、福祉分野のエキスパートとしての役割が重要になってくるとの事が確認されました。今後もしっかり取組んでいかなければ!と思います。
  
 全国の自治体で100歳の祝い金を多額の金額を支給しているところがありますが、みどり市の場合は、20万円です。、今後、福祉の充実とうたっている以上、100万円を目指す位の情況を作ってください!という要望があります。
調べてみましたが、50万、100万支給の自治体は、ざらにあるようですので、今後生きがいを持って(金品だけではありませんが)100歳を越えるぞ!との思いを啓発する為にも、施策として考えていく方向も大事かな?と思っています。

個性が輝くノーマライゼーションのまち!!?

2007年03月19日 | Weblog
 本日は、民生福祉常任委員会が、委員会の審議として開催されました。
表題の「みどり市障害者計画2007」についての報告がありましたが、委員の方からご指摘があり、障害者に対する窓口対応がなってない!という事になり、課長が今後も対応は十分気を配って行うゆえの答弁がありました。
 私も、障害者の方にお願いして行ったアンケート内容(生の声)が載っておらずただ数字のみの羅列には、えっなんで!と思いましたので、その事と、「個性が輝くノーマライゼーションのまち」というメインテーマの作成方法について意見を述べました。
まず、「生の声」については、この報告の事前に、策定委員会がありますが、私の場合、(行政側)として委員になっている関係上、策定委員会での意見は、申しませんでしたが、今回は、議員として、述べさせていただいた次第です。
「生の声」を提示した上で、何故?議会に対して報告しないのか!ということについて強く述べました。といいますのも、議員は策定委員と違い、現場での生の声を受ける立場が多いので、その議員に声を届けずしては、「机上の空論」では?という結論です。強く要望しましたので、100以上の声を提出するとの事でした。
 もう一点のメインテーマの件ですが、私に言わせれば、分かりずらい!!ということですし、意味になっていない!ということです。
個性が輝くという言葉とノーマライゼーションという言葉との整合性は?ということです。今回の計画の本当の意味は、健常者、障害者という言葉を無くす方向で行こう!ということが真意のわけで、だとすれば、「みんなで歩もう!ノーマライゼーションのまち』とか「みんなで作ろうノーマライゼーションのまち」とかのほうがとっても分かりやすいのではないか?という意見を述べました。
 行政が、見下したような、わけの分からないテーマをつけて障害のある方に対して接していくことに、大きな違和感を覚えましたので、持論を述べ、いい加減な姿勢で執行しないよう強く要望をいたしました。

カタクリ桜祭り開催!

2007年03月18日 | Weblog
 標記のイベントが、3月22日(木)~4月4日(水)迄開催されます。場所は、笠懸町内、稲荷山、保健センター、岩宿博物館、鹿ノ川沼周辺になります。

展示は、カタクリ群生地現地説明、笠懸フォトクラブ展、岡上景能公資料展、等又
3月24日(土)には弓の実演(百々手式、三三九手挟式)、3月25日(日)抜刀道の演舞があります。様々な出店もありますので、是非お越しください!!
又、市内ライトUPもあります(鹿ノ川沼、ながめ公園、草木ダム直下)のでとってもきれいに夜を演出します。http://www.city.midori.gunma.jp/で開花情報を確認できます。
 岡上次郎兵景能公の資料展は、笠懸野開墾の歴史についてとても分かりやすく展示していますので、大間々、笠懸等旧新田郡の発展の礎が岡上公にある事も理解が深まります。

みどり市無料相談

2007年03月18日 | Weblog
 みどり市では、様々な悩みを抱えている住民に対して、無料の相談窓口を設けています。一例を挙げてみますのでもし、何かの場面にご活用ください。
*行政人権相談 *心配事相談 *高齢者相談 *子供達の教育相談 *職場トラブル相談 *子育て心の相談 等です。毎日行ってはいませんので、相談日を確認しなければなりませんが、相談窓口対応は、笠懸庁舎に問い合わせください。「勿論私も窓口につなげています。」
 ここのところの、子供達の心の問題も大きな社会現象になっていますが、今に始まったことではなく、以前から、様々な対応は図っていますが、自殺等大きな問題になっていますので、しっかりした対応が大事ではないか?ということですが、心配です。
 又、我々の声を反映した、小児救急相談室も#8000番で対応していますので何かの時はご利用ください。急な子供達の病状を的確に医師が指示してくれますので安心な相談が出来ると思います。(プッシュ回線から、#8000を押せば、直通で群馬県立小児医療センターの医師に繋がります)