みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

防災クラウドの研修

2014年01月31日 | Weblog

昨日東京にある富士通の研修の最後に、防災クラウドについての研修を行いました。

あくまでもいまだ研究中のシステムであるといった大前提での研修でしたが、実現ができた場合には大きな災害対策になることは間違いないであろうシステムでした。

以下、研修した内容になります。

クラウドとは。

クラウドコンピューティング: cloud computing、または単にクラウドとも)とは、ネットワーク、特にインターネットをベースとしたコンピュータ資源の利用形態である。ユーザーは、コンピュータによる処理やデータの格納(まとめて計算資源という)をネットワーク経由で、サービスとして利用する。

 

Cloud computing icon.svg

 

「クラウド」は「雲」の意味で、コンピュータネットワーク(典型的にはインターネット)を表す。従来より「コンピュータシステムのイメージ図」ではネットワークを雲の図で表す場合が多く、それが由来となっている。

 

富士通の防災クラウド ~水害対策への取組み~

富士通の防災クラウド

近年、局地的な大雨による大規模な水害が多発しており、水害対策の更なる強化が求められています。従来より、堤防建設などのハード的な対策が進めてられてきましたが、近年では、ソフト的な仕組みの連携による治水対策も重要となってきています。富士通は、「防災情報の収集と共有」「収集した情報の分析」「防災情報の確実な伝達」というソフト的な防災対策の一連の流れを行う手段として、防災クラウドの活用をご提案しています。デモでは、防災クラウドを活用した具体的な水害対策の様子をご紹介します。

ということで、DVDによる対策を見させていただきましたが、災害が起こる前から様々なシステムが作動しますので大きな災害が起こったとしても人的被害は極力なくなるようなシステムでした。早期の開発実現が望まれます。


議事録作成支援システムの研修

2014年01月30日 | Weblog


本日は、東京千代田区にあります、富士通netcommunity館に議事録音声認識システムについて研修に来ています。

現在は、議事録作成の場合、会議後テープを確認しパソコンに打ち込むという作業を行っていますが、このシステムは、マイクの前で発言するとある程度正確に文章起こしができるものです。

発言した時間も示されますので、確認も容易にできます。

このシステムを利用した場合のメリットとして情報公開のスピード、作成負荷の軽減、外注、人件費など削減がはかれますが、 導入に際する初期投資に数百万円かかるようですので、その部分はよう検討です。

両毛6市若手議員総会

2014年01月27日 | Weblog


本日は、太田市ナウリゾートホテルにて標題の会議が行われました。

分科会において、みどり市議会が取り組みを行っているペーパーレス化の講演を行い、各市からの質問に答えました。

6月議会からの実施に向けての取り組みは、先進地事例になります。

セキュリティーソフト

2014年01月25日 | Weblog
10月に購入したパソコンですがセキュリティーのお試し期間が過ぎました。昨日、お試し期間の延長で有料にしました。
年間4500円程度です。
インターネット上では、無料のソフトがありますが色々調べてみると一分の部分しか防御しないようですので年間4500円は仕方なしのようです。

昨日も友人が詐欺メールが来て困っていると言った相談もありましたので、しっつかりとした防御をお勧めしました。
転ばぬ先の杖は大事な部分ではないでしょうか。

そりあそび

2014年01月24日 | Weblog


今日は、エムトラベルの仕事でオグナほたかに保育園の子どもたちとそりあそびに来ています。

事前の情報に大雪とのことでしたが、道路には雪もなく早めに到着し雲ひとつない暑いくらいの天候のなか、子どもたちの歓声が響いています。

交差点整備

2014年01月23日 | Weblog

年末にお話ししていました交差点の整備の関係ですが、先ほど画像をとってまいりました。

白線がしっかりくっきりしています。合わせて交差点注意の文字と交差点に近づくほどに矢印が狭まる形式の白線を画像右下および左上にひきました。

ご覧いただくとわかるように左中ほどの白線には、タイヤ痕が2本付いていますので、急にブレークを踏んだようです。

先ほど交差点近くに車を止めて少し確認をしておりましたが、画像右から交差点に進入する車は中ほどの四角の破線まで来て初めて左右を確認していました。

ということは、四角の破線と手前の停止線の関係をもう少し詰めた協議をしないと事故につながるようなイメージを受けましたので、少し様子を見ながら協議を行いたいと思っています。

ともかく毎日通行している道であっても万全の注意を払って走行していただきたいものです。


両毛六市議長会研修会

2014年01月22日 | Weblog

本日10時から桐生市産業文化会館スカイホールにて標題の研修会が開催されました。

今回の研修会は、様々な先進地議会を紹介いただき、議会改革の推進についての研修会でした。

ですのでここ3日間議会改革について様々な知識を深めるための研修会に参加をさせていただきました。

様々勉強する中で、わがみどり市議会の全国的な改革度合いが少しずつでも理解ができます。

たとえば、議会改革の主だったものについて一考してみると

1、議員定数の問題

1、議会基本条例など議員発議による条例制定(議会報告会の実施)

1、ICT化による議会率先した経費の削減(ペーパーレス)

1、議会中継の実施

などなどがありますが、みどり市議会はすべてにわたって推進をしていますので、実施ができれば本当の意味での先進地となりうる状態です。


議会運営委員会の研修

2014年01月20日 | Weblog


本日は、議会運営委員会の研修で静岡県裾野市議会に訪問させていただきました。

今回の研修は、主に議会報告会の運営についてです。
みどり市議会も本年6月議会終了ごには、報告会を持つ予定でおりますのでしっかり準備をしながら市民の皆様に分かりやすく親しみやすい報告会を行いたいと思っています。

はるな墓苑に

2014年01月19日 | Weblog



本日は、11時の法要にあわせて納骨に参りました。

渋川市に入るあたりから雪になり、なんとかノーマルタイヤでも、慎重に運転しながら法要、納骨を終わりいつものお土産屋さんで、昼食をとりました。

この時期は、ノーマルタイヤではなくスタッドレスタイヤで墓参にいったほうが良さそうです。

合同街頭演説

2014年01月18日 | Weblog



本日午前中は、みどり市、桐生市内数ヶ所において、公明党のみどり市議会議員、桐生市議会議員4名で合同の街頭演説会を開催いたしました。

みどり市 宮崎 武、高草木良江
桐生市 周東 照二、山之内 肇の各議員

一人一人が日頃皆様から頂く諸問題に対しての取り組みや、各行政における活動などを訴えさせていただきました。

私からは、防災に対してのさまざまな実績や今後の行政無線設置に向けての
取り組みで、早期にみどり市内に電波の取り込みができる状況を作り、安心安全の確保を推進したい。などなど
といった内容です。

社会福祉法人の設立

2014年01月17日 | Weblog

本日の市民相談は、標題の件です。

一般的に社会福祉施設を設立する場合には、社会福祉法人になっていなくてはいけないのか?というお話は多くありますが、群馬県においては、民間の法人であっても要件に適合していれば申告ができるというケースもありましたが、様々な条件がクリアーできるのであれば社会性や優遇措置などは、民間と社会福祉法人では違いが出るようです。

そういったことも含めて、今回の相談は、現在、事業展開をしている民間の法人(有限会社)から社会福祉法人に移行できないか。といった内容になります。

朝から、詳しい方のところを訪問しさまざまお教えいただく中で、何とかいけそうかもしれないという感じも出てきました。

みどり市内で雇用もあって、社会福祉のお仕事を大変な中、頑張ってくださっている企業の後押しができればとの思いです。

ただ、社会福祉法人になるには、多くのクリアーしなくてはならない事柄が多く存在しますので一つ一つ確認をとりながら進めてましりたいと思っています。

以前は群馬県内に事業者がある場合、群馬県が所轄庁でしたが、平成25年4月から各市長となりました。

社会福祉法人の所轄庁

 「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」が平成23年8月30日に公布されたことに伴い、平成25年4月1日から社会福祉法に基づく社会福祉法人の認可、指導監査等の権限が群馬県から各市に委譲されました。

 平成25年4月1日からの社会福祉法人の所轄庁は以下のとおりです。

社会福祉法人の所轄庁
社会福祉法人の事業区域所轄庁
市の区域内で事業を行う社会福祉法人 市長(中核市、特例市、一般市)
2以上の都道府県の区域にわたり、事業を行う社会福祉法人 厚生労働大臣
上記以外
(町村の区域、2以上の市町村の区域で事業を行う社会福祉法人)
都道府県知事