goo blog サービス終了のお知らせ 

みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

みどり市に於ける参議院議員選挙の案内

2016年06月23日 | Weblog


平成28年7月10日(日)は、第24回参議院議員通常選挙です。
ちなみに先日ご案内していた、文鎮、ルーペなどもご案内しています。

第24回参議院議員通常選挙は、平成28年6月22日(水)公示日、7月10日(日)投票日で行われます。
 各投票所及び期日前投票の詳細等につきましては、以下でご確認ください。

※候補者・名簿届出政党等の情報は群馬県のホームページでご確認いただけます。

群馬県ホームページ(外部リンク)
投票終了時間は、午後7時(一部は、午後6時)

 投票時間は、第1投票所から第17投票所まで(笠懸町及び大間々町の一部)は、午前7時から午後7時まで、第18投票所から第24投票所まで(大間々町の一部及び東町)は、午前7時から午後6時までです。
投票の終了時間に注意してください。
なお、投票に出かけるときは、入場券をお持ちください。(入場券を紛失した場合でも、本人を確認のうえ、投票を行うことができます。)

※入場券は、6月20日に発送手続済みです。

投票所一覧

投票所の場所は、下記でご確認ください。

投票所の場所
期日前投票(きじつぜんとうひょう)

仕事や冠婚葬祭等で投票日に投票所へ行くことができない見込みの方は、期日前投票制度をご利用ください。
みどり市では、下記の3か所で期日前投票を行うことができますが、期間が異なりますのでご注意ください。
また、「期日前投票宣誓書」をご記入いただき、お持ちいただけると受付が早く済みます。

期日前投票宣誓書のダウンロード(PDF:104KB)
期日前投票宣誓書の記載例(PDF:120KB)
期日前投票所一覧

みどり市役所笠懸庁舎
6月23日から7月9日まで  午前8時30分から午後8時まで
みどり市役所大間々庁舎
6月23日から7月9日まで  午前8時30分から午後8時まで
みどり市東支所
7月3日から7月9日まで 午前8時30分から午後8時まで

※投票できる期間が異なりますので、ご注意ください。

文鎮、ルーペをご用意しています。

選挙当日の投票所及び期日前投票所では、投票用紙の押さえが必要な場合の「文鎮」、氏名等掲示の文字が見づらい等の場合の「ルーペ(虫眼鏡)」をご用意しております。

ご利用を希望される方は、投票所の係員へお申し出ください。

投票のできる人

投票ができる人は、原則として、平成10年7月11日以前(11日を含む。)に生まれ、平成28年3月22日以前(22日を含む。)に市内で住民票が作成され、引き続き住民基本台帳に記録されていて、選挙人名簿に登録されている人です。

※18歳選挙権のページへ(サイト内の他のページへ)

郵便等による不在者投票

体が不自由で投票所に行くことができない人のうち、郵便投票証明書が交付されている人は、郵便等による不在者投票ができます。
郵便等による不在者投票の詳細につきましては、関連情報からご確認ください。

代理投票制度

病気やけがなどで文字を書くことができない場合は、係員に申し出ていただければ、あらかじめ選任してある代理投票補助員が選挙人の指示する候補者の氏名等を代理で記載する制度があります。

病院などによる不在者投票

病気やけがのため入院(入所)している人は、その病院などが「不在者投票を行うことができる施設」として指定されていれば、その施設内で投票できます。投票の請求は、できるだけ早く不在者投票管理者(施設長)などに、自ら投票したいことを申し出てください。
【市内の不在者投票施設】 平成28年2月現在
笠懸町:東邦病院、かさかけの里
大間々町:恵愛堂病院、サニーヒル、プランタンおおまま

選挙公報

6月下旬に群馬県選挙管理委員会からみどり市選挙管理委員会に納品される予定です。その後は、新聞折り込み等により速やかに配送します。(新聞を購読されていない方については、各庁舎及び支所で入手可能です。)

開票

開票は、笠懸小学校体育館(笠懸町鹿346番地)で即日(午後8時から)行います。
開票の状況は、開票所及び市ホームページでお知らせします。

最新の画像もっと見る