「青空、ひとりきり」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
テールライトを見送って。
(2025年03月30日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(ミスト・ステーション@電鉄富山駅) 道床に引かれた配管から霧状の水... -
冬の立山、曼荼羅の世界へ。
(2025年03月28日 06時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(夜汽車は山へ@立山線車内) 夕暮... -
殖産興業、扇の要の駅で。
(2025年03月24日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(立山社檀、雪積む駅に@岩峅寺駅) 黒部川の作った平野から、谷を伝って宇奈... -
翁に尋ねしレールの先に。
(2025年03月22日 10時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(雪の立山、轍を踏んで@千垣駅) ... -
危機はいつでも、音もなく忍び寄る。
(2025年03月20日 10時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(厳冬・地鉄の深奥へ@横江駅) 岩... -
富山の沃野、雪に眠る。
(2025年03月18日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(束の間の青空@釜ヶ淵~沢中山間) ... -
「雪に強い」が強みのはずで。
(2025年03月16日 09時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(新幹線の隣りの駅@舌山駅) 新黒... -
吹雪の中で捕まえて。
(2025年03月14日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(雪の雷鳥、羽搏く@浦山~栃屋間) ... -
雪国暮らしも楽じゃなし。
(2025年03月12日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(白き大地に降り立てば@下立駅) ... -
黒部谷、一駅ごとの雪深き。
(2025年03月10日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(雪深き黒部谷に佇む@内山駅) 遥... -
ふたたび、みたび、ゆきのなか。
(2025年03月08日 20時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(雪の中へ@白馬五竜交差点) 今年... -
夏の夕陽と常願寺。
(2024年08月23日 10時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(夏の夕陽と常願寺@常願寺川橋梁) ... -
浜風の中の白昼夢。
(2024年08月19日 10時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(海の香りのする駅に@浜加積駅) 地鉄の駅の中では、比較的海の雰囲気がある... -
夏が苦しい時代。
(2024年08月18日 10時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(散居の夏、とやまのなつ@横江~岩... -
立山源流、清冽に。
(2024年08月16日 23時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(猛暑に一服の涼@本宮砂防堰堤) ... -
岩峅寺、打ち水の傍らに。
(2024年08月14日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(旅の始まり@岩峅寺駅) 上滝線沿... -
駅の歴史は、郷土の歴史。
(2024年08月12日 10時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(七夕の駅、軒端に揺れる@上滝駅) ... -
向日葵も 強い陽射しに 項垂れ。
(2024年08月10日 07時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(向日葵もうなだれる陽射しに@開発... -
米騒動の夏。
(2024年08月06日 22時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(旅立ちの朝に@上滝線・月岡駅) ... -
盛夏に描く、天空の大アーチ。
(2024年08月04日 22時00分00秒 | 富山地方鉄道)
(冷たい流れに素足を浸して@富山地...