goo blog サービス終了のお知らせ 

こうやま たすくの アドナイ・エレ

不惑を越えたおばさんクリスチャンの恵み探し日記です。

13里

2010-03-30 23:00:29 | 料理
一昨日、店に並んだ箱モノのサツマイモ(紅あずま)がモンキーバナナ大で、とってもかわいかったので、メイちゃんと半分に分けて買いました。で、昨日はあぐりんに焼いて仕事に行き、休みの今日は私がお昼ご飯に頂きました。

無水鍋のフライパンにクッキングシートを敷き、芋を洗って並べたらマーガリンを一片入れて、ふたをして中火でじっくり蒸し焼きに。こうすると石焼きいものようになるんです。

焼きあがりを割ると本当に栗色!栗きんとんなんかは梔子(くちなし)で染色しますが、そんなの必要のない全くの栗色です。味は…言うまでもなく◎です。

栗より旨い13里と言うのも頷けました。


まだまだ寒いのにねぇ…

2010-03-28 01:32:54 | 料理
昨日、買い物に行ったら、白菜の時期が終わったからと鍋たれが大安売り。298円の物が何と100円で買えました。大好きな塩鍋とポトフをゲット。

んなわけで、昨日は手羽元で塩鍋でした。

でも、まだまだ寒いのになぁ…個人的には、ニラとモヤシでもキャベツででも何でも鍋くらいできると思うんだけど…

ま、安くで手に入ったんだから、それでよしっと。

き、恐怖の…?!

2010-03-09 21:52:10 | 料理
まだ全部体重が戻りきっていないのに…

今日は10日も前から夫と約束していたお家焼き肉の日。

ウチの店のリニューアルの話、しましたよね。この時今までじゃないお肉屋さんが入ってきたのです。そのお肉屋さんは焼き肉用のお肉が充実してて、今までお目にかかれなかったタンとかミノとかセンマイ(胃袋)耳とかも扱う様になりました。

お外のバイキングも良いけど、そこそこのお値段なので、元を取るためについ食べ過ぎちゃうしね。

脂の多いカルビは少なめに、もも肉とその代わりにアメリカ産の薄めのステーキ肉、ミノそれから忘れちゃいけないタン塩!
初めてなので多めに用意して、残ったら冷凍して後日お弁当にすることにしました。結果用意したものの65%しか食べませんでしたね。如何に元を取ろうと躍起になってたかが分ろうというもの。100%食っても3人分を大きく下回る金額で済みました。(私があまり霜降りの部位を買わなかったということも大いに関係あるかもしれませんがね)

ああ旨かった。明日は明日の風が吹く?けど、お外のように木枯らしが吹きそうな予感。

でも、このタン…切らずに売ってるんです。舌まんま。味覚韓国人のたすくは、タンがまんまでも耳でも縦しんば顔でもへっちゃらなんですが(だって、コリアンの肉屋さんの店頭には必ず迎福の意味も込めて豚の顔置いてますもん!)、他のメンバーが一様に怖がってる。

私から言わせりゃ、超高級霜降りの脂身の方が恐怖感漂いますよ。これ、100g何kCalあるんだろと思うと寒気が走ります。

目指すは担々春雨

2010-01-29 22:41:28 | 料理

店長が「即席春雨」なるものを見つけて入荷。何の事はない、一人前(50g)をマグカップに入るようにかわいく丸めてあるってだけなんですが…これが従業員の間で大ヒット。
みんなが買って、リーズナブルな味噌汁やスープに放り込んでいます。

私のお気に入りはわかめスープに入れるパターン。卵を入れると某カップ春雨と同じだと思いつつ、たすくは生がNGなので、卵は入れません。

でも、本当に食べたいのは、担々春雨なんだよねぇ~とリングちゃんと盛り上がる。
で、豆板醤とすりごまと白ネギを買い帰宅。本当は練りゴマなんだけど、なんちゃってだからこれでOK。

 家で検索すると後、テンメンジャンとピーナツバターが必要とある。でも、何かそれ全部入れちゃうとすごく高カロリーっぽい。

それまでに餃子の皮が買ってあったので、夫が「今日、餃子にしない?」と言ってきた。とりあえず餃子を作り、余ったタネ(実は余るように作ったんだけどね)に米麹味噌+生姜+豆板醤+すりごまで、っぽい物を作って食べた。

なんちゃっての域は出てないけど、それでも満足な仕上がりに。

 ただね…やっぱりこれって高カロリーだと思うの。だから明日は…見えない。

本日の体重85.15kg体脂肪率47.1%にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


おいしゅうございました。

2010-01-08 23:36:03 | 料理

あの後、2回の校正と、ダメ押しの誤植チェックをして、原稿送ってきました。
後は神のみぞ知るです。

 原稿を出した後は、お店に行ってお肉を買い込みました。
お正月の時短料理の特番に出てきた、歌舞伎揚げとんかつを作るためです。

 豚の薄切り肉を3枚重ねて塩コショウしたら、小麦粉卵に、歌舞伎揚げをまぶして~♪(アニメ「キテレツ大百科」の、オープニングの節でどうぞ)(トースターで)焼いたらとんかつだ~よ、キャベツはなかったぁ~(なのでキュウリで代用)

 この揚げないとんかつ、歌舞伎揚げに少し甘みがあるので、唐揚げとフライのちょうど中間の味。
揚げたとんかつは食べると気分が悪くなるのですが、これは大丈夫でした。

似非東海人たすくは、迷わず「つけて味噌かけて味噌」で食べました。

本日の体重85.4kg体脂肪率47.7% にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


まったくチーズは入っていません

2009-10-18 01:11:19 | 料理

この前、あぐりんのリクエストでチーズケーキを作ったら、久しぶりだったのもあって、一気に3つも食べられてしまい、つられて私も2つ食っちゃいました。

1.5倍量の12個も作ったのに、早々となくなってしまい、昨日再度製作。 で、レシピを再掲しときます。

 シリコンカップMサイズ12個分
・まず、牛乳2ℓでカッテージチーズを作ります。普通の牛乳を使ってください。乳脂肪分を凝固させて作るので、低脂肪乳だと2ℓでも300gできません。
牛乳を沸騰直前まで沸かし、そこに100ccのお酢を入れてゆっくりかき混ぜてキッチンペーパーで漉します。すぐにしなくても良いので、熱が冷めてから絞って脱水してください。
できたものに塩を一つまみ入れます。

・できたチーズ300g(少し余りますので、プレーンヨーグルトの残りと合わせてチーグルにして食べます-もちろん塩味)と砂糖150gを入れたところに卵3個を少しずつ入れながらかき混ぜます。

 ・まざったら、そこにプレーンヨーグルト300g、薄力粉大さじ6、レモン果汁大さじ4(私はレモンの代わりにシークワーサーの果汁をいれますが)を入れ、だまにならないようにかき混ぜたら、200℃のオーブンで20分程度焼きます。

本物のチーズケーキとどう違うかは、是非どうか作って味わってみてください。

私はフリーザーで凍らせて、少し溶けかかった半解凍でいただくのが好きです。

本日の体重84.2kg体脂肪率46.6%にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


今年はネンミョンで決まりです

2009-06-22 20:19:19 | 料理

体重フィーバーはおしまい、今日は増量でした。
とは言え、昨日はいつもどおりの食事でしたから、やっぱり一昨日のシュークリーム、効いてます。

今日は朝から三重県地方、午前中雨降りで昼から晴れました。

で、なんか凄い蒸し暑さ。なので、ネンミョンを作りました。

ネンミョンと言うのはハンチャ(漢字の韓国語読み)でして、漢字で表記すると冷麺。

本場のネンミョンはそば粉入りで私はNGなんですが、今回店に入荷してきたのは小麦粉のみの麺、しかも別売りでネンミョンのスープまで入ってきました。

 で、何年ぶりでしょうか。私がそば粉で全身症状が出たのが23歳のときなので、25年前後ぶり?に韓国冷麺(もどき?)を堪能しました。

ただ、あぐりんは辛いものが嫌いなので、スープを数買わなかったら、売り切れちゃった。なので、今日はじっくりと商品の表示を見て、味を確認して、次は自分で再現するぞ~と思いつつ食べました。

 本日の体重82.15kg(前日から+800g)体脂肪率42.3% にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


今日は鍋の日?

2009-06-05 12:24:05 | 料理

昨日スープ用野菜という冷凍野菜を買ってきました。

 白菜、キャベツにセロリ、ここまではまあまともなんですが、プチトマトにピーマン…なんでスープやねんって具まで入っていました。
トマトをスープに入れるのは嫌いじゃないですけどね。

今日はそれに昨日「とんこつ鍋」と一緒に買った「四川鍋」を入れ、餃子の具だけが包めずに残っていたのを入れて、ひき肉のスープを作りました。

 夜は予定通りかに鍋ですから、本日はクッキー以外は鍋ばかりってことになりそうです。 (タイトルは思いっきりテレビのジングルだった、今日は何の日、ふっふ~ん♪で読んでもらうとうれしいです)

本日の体重82.8kg(前日から+150g)体脂肪率42.9%にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村


オリジナル塩鍋

2009-03-11 10:47:18 | 料理

昨日は卒業式。卒業式の後、私はぽんしゃんパパママを送って100均でシリコンカップを買い(なんだか数が減ってるんです。きっと捨て捨て大魔王の仕業)チョコレートケーキの準備。
卵を最近使ってないので賞味期限が近いから。この更新が終ったら焼こうかな。

夜は塩鍋。でも、市販の塩鍋のタレって、どこででも売ってないんです。わざわざそれを扱うところに行くのも面倒だし、売ってるかどうかもわからないから、どうしようと考えてひらめいた。

〆にラーメンを入れるんだったら、塩ラーメンのスープ使えば良いじゃんって気がついたんです。ラーメンはそんなにたくさん要らないけど、麺だけが残ってもそれはカレーラーメンにもできるし…で、決定。

鶏がらスープをベースにラーメンのスープ3つと、塩を足して味付けしました。

結局おとといのご飯がまだ存在していたので、雑炊じゃなくてご飯で食べ、今日そのスープでラーメン(糸こんにゃくプラスして)を食べました。

お気に入りのインスタント塩ラーメンがあれば、絶対に美味しい塩鍋ができます。

是非、いちど作ってみてちょ!

本日の体重81.1kg(前日から-50g)体脂肪率44.5%

昨日の昼はまだ親がいたので、クッキーにできなかったから…増量してないので、由としましょう。にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへにほんブログ村


卵三昧

2009-02-23 11:27:07 | 料理
昨日のチョコケーキ、出来上がりが良かったのは、白身だけで作ったから。

黄身が大量に残ることになるので、普段は全卵を使用するのですが、特売だけに生食できる期間が短かい。私は生食は絶対に出来ない(アレルギーの関係上)けど、他の家族が卵かけご飯とかすると怖いので、白身を10個使って焼いたのです。

となると、黄身が今度は10個分残る訳で…昨日更新後黄身をカスタードクリームにしました。

もちろんバターは入れません。砂糖も半分はエリスリムに。砂糖を悪者視はしてないけど、あまり摂りすぎるのもね。

今朝はそのカスタードクリームでクリームパン。それから、もう冷凍しておいた昨日のチョコケーキを少しレンジで加熱し、真ん中にチョコソースを挟んでもう一度レンジに。「なんちゃってフォンダンショコラ」を作りました。

朝から幸せな気分です。

本日の体重79.3kg(前日から+50g)体脂肪率44.8%
いまいち戻りきれてないけど、ま、いっか…にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ
にほんブログ村

web拍手

にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村