四月は我が絵画教室と横浜教室との合同水彩画展があります。その準備に今忙しくしています。今年で20年。節目の年です。絵画教室の創設者、故池先生の言葉、「絵も人の心と心を結ぶ媒体。別に美術という気負いもなく好きなことをやっている」というスタンスが絵画教室の基本となってます。だから先生が亡くなって教える人がいなくなっても先生の精神を継いで気負うことなく綿面と続いているのかな。画風は先生も腰抜かすほど自由にはなりましたが先生の画風を継ぐ人もいまして教室は充実しています。横浜教室なんか都会ですから絵画教室に入会希望者が面接待ちの状態だとか。今年も会場は高知文化プラザカルポート7F第4会場で。4月24日から29日まで開催。(10:00~17:00)入場無料ですので是非ともご来場ください。今回は20周年ですのでいつもより先生の絵を多く出品していく予定です。先輩には昔描いた絵を出すという人もいるのでノスタルジックアートの雰囲気を醸し出すものもあるでしょう横浜の絵と高知の絵、都会と田舎の絵の違いも面白いところ。線画淡彩から色彩水彩、ペン画まで多彩な絵が90点くらい並んで会場を埋め尽くします。普通の展覧会のように大きなサイズがあるわけではありませんが部屋に飾れるサイズの絵ばかりですので自分の部屋に置いてみたところを想像しながら絵を見るのも面白いですよ。お気に入りの1枚があればそれだけで幸せな気分に絵はさせてくれます。当日、会場でお会いしましょう。と気合入ってます。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6744)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記