食べログ問題

2012-01-06 | ビジネス一般
食べログにやらせ投稿があった、というニュースを聞きました。
一瞬、サイト運営会社自身がなにか不正をしているように聞こえますが、これは第三者が、お金をとって、やらせ投稿をし、当該店舗の評価を上げている、ということのようです。

個人的にはあの手の書き込みは信ぴょう性が薄い、と、感じておりましたので、あまり驚きませんでした。ですが、飲食店さんたちは、あの評価で売上が何倍、何十倍にもなるわけで、こういった手を使いたくなる気持ちもわからないでもありません。
口コミが基本で誰でも書き込みができる以上、こういった問題は織り込み済みで、消費者も利用しなければならないのではないかな、と、思ってしまいます。
どうやってもこういった「不正書き込み」を完全に防止することはできないそうです。
私の家の近所を調べても、明らかにおかしなお店がトップで出てきますので、やはりこういったテクニック?を使っているのでしょう。

「法的措置も考えている」って、いう話しを聞いて、いったい誰のどの被害に対して、どういった法的措置が取れるのか・・・ と、疑問が。。

刑法上は、「偽計業務妨害」 つまり、食べログ自体の信ぴょう性が無くなり、利用者が減り、売上・収入が減る=サイトの運営会社に対する犯罪、ということになるようですね。なるほど、直接の被害者は、サイトの運営会社となるようです。