なまず

2008-11-30 | 海外出張
水産最大手さんが、ベトナム産のナマズ(いわゆるバサ)を本格的に取り扱うという記事が、先日新聞に出ていました。

今、ベトナムでは、そのバサの養殖業者が大変な苦境に立たされているようです。
欧米の景気減速による消費ダウン、さらには大口取引先であった「ロシア」の景気悪化による「受け取り拒否」です。
とある会社は200本分のコンテナが宙に浮いた状態だということです。
ベトナム全体では、1000本程度のコンテナが受け取り拒否にあい、先行きが全く読めない状態となっています。

ロシア向けは品質が非常に悪く、他国への転売はできないようです。解凍してその他商品を作ることもできるのでしょうが、とんでもないコストがかかります。
養殖中の魚は毎日大きくなっていくわけで、販売数量が落ち込んだ今、魚は余ってしまうわけです。

日本市場は今までほとんど受け付けなかったこの魚。大手さんが開いてくれた道にのっかろうと考えていましたが、少々待ったほうがよさそうです。。

パソコン

2008-11-29 | 海外出張
出張も10日を越えました。

今回はパソコンが言うことをききません。
お客さんや部下のパソコンは問題ないのに、私のパソコンだけ不調です。
いじくっていると、なにやら青い画面がでてきて止まってしまいます。。

昨日まで一週間中部の街におりましたが、ネットに入れず。ホーチミンのホテルではこのようにつながるのですが、これからまた移動。どうなることか・・

さすがに10日越えると日本の仕事が心配になります。
こんな状況ですので、「メール見てもらえましたか?」という電話には全く対応できません。
携帯もパソコンもない時代には、出張に出たらそこの仕事に専念できたもんですが、今はそうはいきません。(おっと古臭い話しとなりました)

いつのまにか11月も終わってしまいます。。。早い早い・・・

胃もたれ

2008-11-23 | 海外出張
丁度腹が減ってきたころに、こういったものを試食することとなりました。
揚げたてがどんどん運ばれてきます。旨いんで食べちゃいます。。
脂っこいものばっかりです。そりゃ揚げ物工場だから当たり前ですね。。

旨い旨いと食っていると、ベトナムの工場側も喜んでいろんなサンプル持ってきます。。。
昼飯の代わりにはなったのですが、胃がもたれて・・・

練習船

2008-11-22 | 海外出張
ホーチミンの街中で見覚えのある制服姿の学生を見かけました。
おお、どっかの練習船が入っているな・・と思いつつ、日本居酒屋でお客様方と飲んでいると、同じ制服姿の学生が2名入ってきました。

わたくし   「○×丸か、▲□丸か?」
学生     「○×丸です」・・・・・

おぉ、我が後輩!!

4年生の遠洋航海実習(業界用語で「遠航」といいます)で入船しているとのこと。聞けば私が乗っていた頃の二等航海士だった方が船長だとか・・・ 懐かしい乗組員や教官の名前を次々と聞くことができ、接待中であることも忘れ学生に酒を注入。
早速船へ遊びに行こうとタクシーに乗り込み港へ向かいましたが、残念ながら外航船専用の特殊岸壁に停泊中で、ゲートから奥へは入れず。(写真後方に舳先が写ってます。。)
50メートル先に船の先端が見えておりましたが、それ以上近づくことができませんでした。

本日、船長から「うちの学生を可愛がってくれてありがとうな~ お前も大人になったもんだのう」と、ご丁寧に電話まで頂きました。
昨日まで地方都市にいただけに、本当にうれしい偶然でした。来年早々東京に入港予定とのこと。そのときには一升瓶抱えて訪船です。

祈 安全航海。 

国産??

2008-11-16 | 日常雑談

内閣府の世論調査によれば、高くても国産の食料を・・と考えている人が全体の9割程度いらっしゃるそうです。
で、実際に国産を選んでいる方も多数おられるようで・・・
実際業界はどうなっているのかといいますと、

最近多いのは、「中国以外のものを出してくれ」というご要望です。中国以外ならどこでもいい、でも国産は高すぎる・・・

国産安全という妄想は根強いものがあります。先日も国産の牡蠣から大腸菌が出たのに、あまり報道されませんでしたね。
もちろん輸入品も毎日のように輸入差し止めやら再輸出やら廃棄やらと、せっかく作られたのに日の目を見ずに消えていく食品が相次いでいます。

中国だけではないんですけどね。。中国嫌いは相当深刻です。
そのおかげでベトナム商売は伸びてたりします。でも、これだけ中国のこと嫌ってて、価格の話しになると、「中国で作ると・・・」というのは・・・


低価格戦略

2008-11-14 | 日常雑談
アメリカの「ウォルマート」さんが、低価格戦略を武器に、「増収・増益」となっているそうです。

これだけ景気低迷が叫ばれている中、やはり消費者は「安物買い」に流れています。当然といえば当然の流れです。
個人的にはどっかひっかかります。ここ数年の日本の流れのようで・・・

そもそも昨今の食品問題の原因の一部は、この「安物嗜好」の度が過ぎたことが原因だと考えています。
安くしろとは言ったけど、偽装しろとは言ってない・・という声が聞こえてきそうですが・・笑  (利益を出せだせとなりふり構わず圧力をかけ、なにか起こると「そんなことをしろなんて言ってない」と逃げてしまうどっかの会社の構造と似てます・・)

景気の後退が叫ばれ、食品問題がクローズアップされ、とにかく難しい局面に入ってきました。
円高、さらには原油の値下がり。値下げ圧力は一挙に押し寄せてきます。
値上げ交渉はとにかく気力・体力が必要です。しかし、値下げのときは何もしなくても下げられてしまいます。こちらはその不条理に堪え得る「精神力」が必要な仕事なのかもしれません。。

メラミン・・・・

2008-11-11 | 国内業務
とあるお客様との商談です。。

「扱ってる中国産の商品調べたら、バンバン出てきたんですよ~メラミンが・・まあ、ほんのわずかでしたけど。。」
(えっ、そんなノリでいいの??)

「で、中国のほう調べたら、メラミンって、結構食品会社に販売されてるんですね~これ入れたら儲かるよってノリみたいですよ~」
(ハイそうですかって入れちゃう工場もひどいもんですがね。。)

「向こうも悪気があるわけじゃないですからね。。」
(悪気あったら大変でしょ??)

「まあ、日本国政府が通関切ったもんだからねえ・・・今までは問題ないってことで・・・」
(結構強引な理屈だな~)

「ついこの間までは安けりゃよかったんですけどね~なんでも・・」
(そういう市場もあるでしょうけど・・)

「でもこれからはそんなこと言ってられませんよ~」
(いや、当然でしょ)





順風丸さんHP

2008-11-09 | 日常雑談

更新サボッておりました・・すみません。。

昨年新船建造しました、兵庫の「順風丸」さんが、HP&直販を開始したようです。
ここの船頭さんには色々と世話になっておりますので、個人的に、勝手に応援していきますんで、宜しくお願いします。。

昨日の日経新聞に、「韓国船の密漁」についての話題が出ておりました。
まさに、順風丸さんが漁をしている海域です。ただでさえ資源が減少している中、韓国の漁船も少しでも獲れる漁場で操業したいんでしょう。
海の上には「線」なんて引いてありません。 ついこの間まで?は、海の上での位置は星なんかの高さを測って計算して出してました。
私はこれが苦手で、練習船で相当怒られたことを思い出します。。
そんな中、線の引いてない海の上で、領海やら200海里やらと騒いでいたのですから、漁師の人たちにとってはたまらない時代だったでしょう。。

日本の海が侵されることはよく話題になりますが、世界中の海に出て行って魚を獲り続けている日本の船がよく海外で捕まっているのは、あまり知られていません。

昔は百隻以上の日本船が、ジブラルタル海峡を通り抜け、地中海でマグロ操業をしておりました。
感覚的には、ヨーロッパの漁船が、関門海峡を抜け、日本近海操業している・・といった感じでしょうか??
そりゃ、モメますよね・・・