レイトウセンギョ

2009-10-29 | 海外出張
ベトナムの冷凍倉庫で見つけました。
海外から輸入された、鯖のカートンです。もちろんベトナム国内消費用の貨物。

箱にカタカナで「レイトウセンギョ」と書いてありましたので、てっきり日本の商品かと思いました。実際は、台湾から輸入された貨物。

ベトナムの国内消費用の輸入魚は、日本・韓国・台湾から多数流入しているようです。特に台湾からの貨物については、関税等をやりくり(笑)することによって、他国産より結構安く搬入されています。
結局このような海外消費用の魚は「値段」が勝負。特に関税の高い国では、いかに関税を低く抑えることができるか、がポイントです。
大きな会社になればなるほど、こういった「裏道」が使えないものです。
自然、小さな会社ががんばれる市場でもあるわけです。


○○を見れば。。

2009-10-27 | 海外出張
○○を見れば、××がわかる・・・という話しがよくあります。

玄関を見れば躾がわかる、とか、 会社の傘たてをみれば、その会社の状況がわかる、とか・・・
工場のトイレを見れば、工場の衛生観念がわかる、などという方もよくいらっしゃいます。

今同行している70才を過ぎた取引先曰く、

「包丁を見れば、工場がわかる・・・」

なるほど、しっかりと包丁を砥げている会社は刃物の使い方を心得ており、商品の品質も安心だ、ということだそうです。一理あります。


パンク

2009-10-27 | 海外出張
工場で使用する資材が足りない、ということで、急遽バイクで買出しに。
ところが5分と走らないうちにパンク・・・・

いやー急いでいるときに限って。。。なもんです、世の中・・・

足蹴

2009-10-25 | 海外出張
別に私が買うわけじゃないんだけど、魚を足蹴にしている姿を見ると、ちょっとがっかりします。 
選別して悪い魚は売主に返すから大丈夫だそうです。

この人に魚売るのはちょっとな・・・と考えてしまいます。。

メルマガ

2009-10-22 | 国内業務

先日、NPO法人一新塾さん発行のメルマガに、私の書いた起業体験記?が掲載されました。
最近、一新塾出身の議員さんや首長さんが続々誕生しており、政治家養成学校のような感じもしますが、起業家なんかも多く排出しています。
先日知ったのですが、この間記事にした、山口絵里子氏も、同じ塾生だったようです。

一人で仕事をしていると、目先のことに没頭し、広い視野が失われがちです。 閉塞感を打破するべく、足が遠のいていた学校を訪問してみました。
すっかり御無沙汰していたにも関わらず、非常に暖かく迎えていただき、そのうえ、メルマガにも掲載してもらうこととなり、ありがたい限りです。

メルマガについて、当ブログでいつ紹介しようかと思っておりましたが、すいさんWATCHのkato様に早速取り上げていただいたようですので、改めて自分で記事にしました。

なお、一新塾関係の方々から激励のメールをいただいております。この場を借りて御礼申し上げます。。

メルマガの内容はここを参照してくださいネ。。

今後、業務以外にもいろいろと活動していくつもりですので、よろしくお願いいたします。


市場

2009-10-22 | 海外出張
何十回も通った釜山ではありますが、朝、市場を訪問したのは初めてです。
以前は、

夕食→二次会→意識不明→翌日の仕事→意識モウロウのうちに成約

という悪い行動パターンが習慣化?されておりましたが、取引先も以前とは変わりましたので、行動パターンも大きく変貌しています。。笑


この日は、鯖中心。アジにサワラに太刀魚、マイカといった商品が水揚げされていました。
良品のアジは凍結された上に沼津に流れるそうです。
良品のサワラは九州の市場に出荷されていきます。



市場の雰囲気は日本によく似ています。
せりの前には、ハンドベルを鳴らし、せり人が声をあげ、買人は大きなアクションで値段をさしていきます。



一見日本の市場そっくりなのですが、異なるところはこのおばさん労働者の集団。
長靴、手鍵に派手な服+チリチリパーマのおばさんがそこらじゅうにいます。
魚の仕分けやら運搬やらを各社に雇われて行っているそうです。

いわゆる「苦労話」の引き合いによく出されるらしく、

女手ひとつで子供を立派な大学に入た、強い「アジュマ」の日常 といった特集によく出てくるそうです・・




ぐびっ

2009-10-19 | 日常雑談
外房は今、一番いい時期かもしれません。
水はまだ温く、車は空いてて、しかもうねりも入りやすい・・・という感じです。

昨日は天気もよく、午前中はほとんど風も無く・・
ひっさしぶりに「あー乗ったな・・」という感じでしたね~。
毛穴も潮水で浄化し、心地よい疲労感です。

こんなときに、「痛風だからビールは・・」なんて遠慮していたらかえって身体に悪いのではないか、と思い、早速グビッと。。。

いや~ 最高・・
・・・言葉になりませんねえ。。。

刑務所

2009-10-18 | 国内業務
中国の水産加工場で出てきた端材が、台湾へ輸出されているそうです。
台湾の刑務所で、受刑者の食事用として使うらしいのです。。

日本の刑務所では、骨とり魚が多く使われているそうです。
受刑者に外国人(魚を食ったことないような)や高齢者が増えてきたからのようです。(なにかあったら困る。。という感覚でしょうか・・・?)


効き目

2009-10-17 | 海外出張
最近、海外で腹が立ったとき、あえて無理やり笑顔をつくるようにしています。ベトナムでは結構それで乗り切ってきたのですが、中国ではその「効力」も半分ぐらいでしょうか? 先ほどは、空港のトイレで掃除をしているおっさんに絡まれ、用を足している最中ずっと中国語で文句を言われました。もちろん笑顔で対応したのですが・・・

用を足しながら、むりやり笑顔を作っている「画」も、滑稽です。。。

空港で制服を着た空港職員に道を聞いたら、持っていた「孫の手」を使って、あっちだゾ、と教えてくれました。。。
その態度に瞬間的に頭にきたのですが、ぐっとこらえて「それ、気持ちいいか?」と笑顔で質問。すると、「すっげー気持ちいいぞ、試してみるか?」と孫の手を差し出されました。。笑
もちろん丁重にお断りしましたが、ここでは少々効き目があったようです。

そんなことを振り返りながら、飛行場でブログを更新しています。。。

態度

2009-10-16 | 海外出張
日本のタクシーではまずないのですが、海外では、運転手がなんだかんだ理由をつけて多めに金を請求してきます。
金の多い少ないではなく、そういった態度が生理的に嫌いな私は、面倒臭くなって少し払ったりしてしまいます。

先ほど利用した中国のタクシー。案の定運転手が、「いまから○×へ行ったら、帰りの客がいないから云々・・・」としゃべりだしました。
ところが、同乗していた台湾人はそれを「黙殺」。相手にもしません。

釣り銭ぐらいあげるのかな、と思ってみてましたが、小銭までしっかりと受け取っていました。あまりにも態度が一貫しているので、タクシーの運転手もまったく何もいわず。。 なんというんでしょうか・・「気」で圧倒したというか・・

でその小銭。「この釣り銭、使い道ないんだよな・・」とタクシーのドアを開けてくれたホテルのドアボーイに渡してました。。。