緊急アンケート

2008-02-28 | 海外出張
ベトナム某所の工場からホテルに戻る際、黒山のひとだかりで道がふさがれていました。
事故のシーンは何度も遭遇しましたが、事故直後の「死体」を拝見したのは初めて。。しかも2体。。
毎日通る道だけに、気分がいいものではありません。バイクとコンテナトレーラーの事故でした。コンテナが冷凍用ではなかったので、うちのものではなさそうですが。。。。

ホテルに戻りメールを開くと、業界の某新聞社さんからアンケートがきていました。

業界 緊急アンケート 「ここが問題」、「こうすれば業界は良くなる」

※ 中国産餃子事件の問題点はどこにある?
※ 中国産餃子事件であなたの周囲の売上げはどう影響したか?
※ どうしたら信頼回復需要回復になるか(今後の対応)?
※ 中国産冷食と値上げどうしたらうまく解決すると思うか?
※ 業界を健全な発展に導くためにあなたの意見は?

本が一冊書けそうな内容です。。。

説明責任

2008-02-27 | 海外出張
タイのパートナーに昨今の日本の事情について、説明にきました。

※ 中国産の商品から農薬が検出されたこと
※ 人為的な可能性のあるものと、不可抗力?のものがあること
※ それに伴って、海外商品の公的検査が増えること
※ お客様からの問い合わせ、検査依頼も増えること
※ 中国商品についての信用はがた落ちだということ
※ 日本のメディアの騒ぎ方
※ 今後の情勢
などなど。。。

色々と書類の提出、現場の検査等をお願いする以上、こちらにも日本の実態をしっかりと伝える義務があります。

パートナーが一言・・
「だったら、中国の商品、全部タイで生産したらどうだ?」

そーいう問題じゃないんですけどねえ・・・・


白身魚

2008-02-26 | 海外出張
昨日夕方成田を発ち、バンコクに入りました。
二ヶ月ぶりの海外出張ですが、このくらい間が空くと、すべてが新鮮です。。

出発前に会議に出ておりましたが、すり身(=白身魚)相場が大変なことになっているようです。漁獲枠削減の関係で、日本向けすり身の生産が大幅に減少しています。
当然、練り製品の価格はガンガン上がっていきます。大手メーカーさんは相次いで値上げを実施。 中小のメーカーさんは、原料高騰を価格に転嫁しきれずに大変な様子。
見かけ上、原料を売れば利益が出ます。(上げ相場ですから当然です) しかし、売ったもののその後の回収のことを考えると、手放しに喜べないのが、現場の状態のようです。
長年の信頼関係、こちらが原料供給を止めれば工場稼動が止まる、かといって、会社のルール違反をしてまで供給し続けていいものか否か。。。(=同じ数量でも単価が高くなっていますので、金額が大きくなります。当然与信の問題がでます)

私の方には、白身魚自体の問い合わせが続いています。
「安い白身魚をくれ」
思いつくのは、バサ。例のなまずです。
まだまだ他の白身に比較すると安いのですが、日本市場だけは、
※ 馴染みがない
※ 淡水魚で臭い
などという理由でなかなか浸透しません。

昨日の機内食は、おいしそうな匂いを機内に充満させている「タイ風カレー」をあえて選ばず、「白身魚の和風ソースなんとか・・・」を食べました。
間違いなく結着品でしたが、いったい何の魚だったのか。キャビンアテンダントに聞いたところでわかるわけないし、ましてや産地など。。。笑

検査依頼

2008-02-24 | 国内業務
検査依頼ラッシュです。

民間の検査機関を色々と探して見ると、ずいぶん安値で検査してくれるところもあります。(とはいえ、数マン円ですが。。)
どこに電話しても、「込み合ってますので、10日~二週間は最低でも欲しい」との返答です。
各社、山のようにサンプルを持ち込んでいますから、なかなか順番も回ってこないでしょう。。
一連の問題の直後に出した検査の結果が出るのが、今週末~来週にかけて。
色んな発表が始まりそうで、なんとなく嫌な予感がしますが・・

さて、明日から本当に久しぶりの海外出張です。
この二ヶ月間、経費削減のため、また、予算関連業務のため、大人しくしておりました。
出張先の工場では、会社から依頼が出ている調査事項のチェックもしなければなりません。営業職の私は化学系の用語アレルギーなんで、この手の問題にはしり込みしてしまいますが、そんなことは言ってられませんね。。。

検査結果・・・

2008-02-20 | 国内業務
世の中、中国からの輸入食品問題で大騒ぎですが、食品取り扱い各社も対応に大騒ぎのようです。

冷静に考えれば、今騒がれているのは、食品に対する残留農薬問題。。。
今回の騒ぎの発端は、餃子であり、中身には「野菜」が使われています。
いわゆる、残留農薬・・の疑いからスタートしました。

ところが、サバの一件は、普通に考えれば、「農薬」とは全く結びつかないもの。それが、農薬の中でも「殺虫剤」の成分ということになると、これは農産物だけの問題ではなく、すべての食品(畜産物も含め)の問題になってきますね。
虫の混入を防ぐつもりで配置や使用したものが、目に見えないもんを飛ばし続けていたなんて、洒落になりません。
元五流商社マンさんのコメントにもありましたが、いわゆる「ハエとり紙」のようなものからの「飛散」となると、日本の工場も含め、すべて点検の必要あります。
それ以前に、「今の基準値は果たして適切なものか?」という話しにもなってきます。(国産品の流通基準ってあるんでしょうかね??)

今まで、農産物以外に「農薬検査」をしている会社などほとんど無いと思います。今回の一件で、各社手持ちの在庫について、急ぎ「検査」を行っています。
検査機関は相当混みあっており、検査結果が出るまで、10日以上かかるといわれています。

検査結果が出だすのが来週後半。結果で何か「検出」されてしまったらどうするのか?? まるで「がん検診」の結果を待つような気分です。。

今朝はこの話題ですね。。サバから殺虫剤検出

2008-02-19 | 国内業務
中国から輸入のサバから殺虫剤 「ジクロルボス」を検出(共同通信) - goo ニュース

今回はやっかいです。
餃子の件では、基準値を異常にオーバーした農薬が検出されました。一般的に考えれば、「誤って」ではなく、「意図的に」と推測されます。
ところが今回の件は、非常に「微妙」な混入です。
意図的なものならもっと検出されるはず。なにかの原因で間違って入ってしまったのか、或いは、使っている薬剤に元々混じっていた(表示されていない)のか??
後者の場合、特に手に負えなくなります。

商品に対する検査依頼もどんどん入ってきています。
※ 農産物に混入している可能性のある383種の薬品の検査を依頼すると、30万円強
※ 水畜産物の場合、307種類で42万円
かかるそうです。(某公的機関)

すでに朝から何件もの問い合わせがきています。
大手スーパーさんからは、全種類の農薬検査をロットごとに必ずやれ、という指令が出はじめたそうです。

今度の騒ぎは、当三流商社にも相当大きな影響がありそうです。。


中国の新聞報道

2008-02-18 | 海外雑談
今日、中国・大連の取引先から電話ありました。
新聞で、天洋食品の餃子問題について報道されていたそうです。

話しによれば、
※ 問題の農薬については、中国側工場では全く検出されなかった。
※ 製造工程上も全く異常は見られなかった。
※ 中国側の責任ではない。
※ 千葉の店舗で、今回検出された農薬と同じものが使用されていた事実があること
※ 袋に穴が開いていたこと
※ 日本の店で混入された可能性が強い
※ しかし、中国産のイメージが悪化し、中国製品離れが進んでいる
※ 中国の食品会社への影響も大きい

という論調のようです。(私が新聞読んだわけではないので解りませんが、取引先は、店先で混入したと思い込んでいます)

それでも以前なら日本側に対して、逆切れとも思える責任転嫁をするようなケースですが、今回はそういった手法ではありません。 明らかに昔と対応が変わったという感じでしょうか。

ここ数日、予算問題で周りの状況に疎くなっていましたが、最近まともに商売していないことに気づきました。。。
さっさと予算にケリつけて、本業に戻らねばなりません。。

いちご栽培

2008-02-17 | 海外雑談
更新サボってしまいました。。すみません。
一旦サボってしまうと、癖ついちゃいまして。。。。

先日、とあるジャムメーカーさんと商談をしました。同社のイチゴジャムの苺は中国の農家からのものを、年間数千tも使用しているそうです。
農薬の管理なんてものは、農産物を扱う以上当然だそうで、15年以上前から、農業指導まで行い、契約した農家からしか購入しない仕組みを作り上げているとのこと。
当然、長期で現地農家に指導員を滞在させています。現地の農民とは長年に渡る信頼関係の下、同社の完全管理下で生産されているようです。

下草の刈り取り、水路の閉鎖(水路は虫が湧く原因となるので)、肥料の数量のみならず使用時期の管理、等々・・水産にはない地道な努力を長期に渡り行っています。

「わが社の製品はその手間から比べたら、とにかく安いと思いますよ」

担当者がおっしゃった言葉が印象的です。私も約1時間半の商談を終え、コンビニで同社の製品売値を見たときにはそう思いました。

中国の騒ぎは相変わらずですね。丸の内の本屋には、中国食品についての本がたくさん並んでいました。そのうち1冊を読んでますが、あまりにも大衆うけする内容に仕上がっており、がっかりです。そのうちブログで紹介しますが、まあ、ひどい本です。。

三流商社は予算策定作業が大詰めとなり、連日「数字合わせ」作業が続いています。来期の体制も決まらない中、予算だけがどんどん進んでいきます。
方針があり、計画があり、その実行をするために、「予算」が存在するものです。予算に「とりあえず」なんて言葉はあり得ないのですが、三流商社では、「とりあえず」予算を組み、いつのまにかそれが実行されている、というパターンが数年続いています。

業績は「とりあえず」じゃ済まされないんですが。。。

報復行為

2008-02-07 | 国内業務
産地偽装やら賞味期限やら、最近の「食」に関する問題は、「タレこみ情報」、すなわち、匿名の投書やら密告やらに拠るものが大半だと聞いています。いわゆる「内部告発」ですね。
それが、社会正義に基づいたものならともかく、労働環境やら処遇やら上司などへの腹癒せとして行われているケースがほとんど。

本当に「仮説」ですが、今回の中国餃子も同じような「動機」だったとすれば、日本も中国も似たようなもの、といえないこともないでしょうか。。少々荒っぽいこじつけですが。。

飽きましたね。。

2008-02-06 | 国内業務
餃子の話題には飽きてきました。。

三流商社は予算策定の真っ只中です。方針は全くみえず、失敗を省みず、ただただ数字のみ作っていくような話しにも飽きました。。(諦めましたね・・)

取引先は旧正月のお休みに突入。静かなもんです。
・・・