丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

なんとなく、ゼロロク。

2014-06-03 22:20:52 | EF66
未掲載だったゼロロクの画像でも載せていきたいと思います。


まずは、先々週の日曜日に撮影した86レ。


5月25日(日) 86レ(姫路貨→大阪タ) EF66-26号機[吹] 甲南山手駅

26号機とは、昨年12月以来約5か月ぶりの再会でした。26号機は復活後初列車を撮影できたこともあり、結構好きなナンバーではあるのですが、なかなか撮影の機会には恵まれていません。


こちらは、「あすか」の練習として。


5月20日(火) 2074レ(鹿児島タ→大阪タ) EF66-52号機 宮原(操)~吹田(タ)

以外と相性のいい52号機。狙って撮りに行かなくても、向こうから来てくれます(笑)
串パン気味ですが、沿線でも撮影することができてよかったです。あとは、順光で撮影できれば・・・。


こちらはさらに月日をさかのぼって、4月上旬。まだ桜が満開だったころです。


4月5日(土) 2070レ(福岡タ→札幌タ) EF66-21号機[吹] 塩屋駅

一番、失敗率の低い最若番・21号機(^^)
成功率の高い塩屋駅で撮影したので、ピントもバッチリでした(笑)



上の写真を撮影した同じ日、桜とのコラボにも挑戦したのですが・・・


4月5日(土) 2074レ(鹿児島タ→大阪タ) EF66-27号機[吹] さくら夙川駅

この時の心情、わざわざ文章にしなくてもご理解いただけるはずです←
あと半秒・・・