・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



11日
関西国際空港から、8時10分発の飛行機に乗り16人で東京へ向かいました。
若干飛行機が遅れましたが、10時30分頃には衆議院第1議員会館へ到着しました。
私だけ、2日目の研修会の日程を埋める為、後藤田正純事務所へ行って、12日10時~11時に来て貰える講師のお願いをして来ました。





11時~12時は、第5回会議室で、「関西国際空港を中心とした周辺整備について」の要望を国土交通省・経済産業省へ行いました。
内容は、1・新大阪から架空までのインフラ整備並びにアクセスの改善2・関空の第2ターミナル新設及び第滑走路の増設
3・不動29号大阪臨海線の全線3車線化などについてやり取りしました。
私からは、関空のターミナルの老朽化における新設と第3滑走路の必要性並びに南ルートの構築について質問を行いました。
それぞれ、国土交通省からは、事業者である関空会社と協議を進めたいと答弁が有りました。
いずれにせよ、大きなプロジェクトなので簡単には行きませんが、今後も実現を目指して言い続けたいと思います。






12時~13時は、お昼休憩でした。
ここでは、後藤田正純先生と石破茂先生が、お見えになって一緒にお弁当を食べながら地方創生について意見交換を行いました。
石破先生の話の中に、「地方創生は霞が関の役人がするより、基礎自治体の職員と地元の議員が一番解っているので、その知恵にお金を出してバックアップするのが少子化対策や待機児童対策などは効果があるのでは無いか」と言われ、まさにその通りだと強く頷きました。
私も自民党所属の議員なので、今後もしっかりと自民党本部に対して地方の声を届けたいと思っています。











13時~14時は、「特定複合施設(IR)区域の整備の推進」について、内閣府・国土交通省・経済産業省・文部科学省・厚生労働省へ行いました。
1・ギャンブル依存症対策2・ATM設置個所の距離的制限3・IRの収益を用いて公益性の高い事業を実施できる事業者の選定4・大阪の分の保全・促進について要望をしました。
私からは、ギャンブル依存症対策については、我々もシンガポールで研修を受けて来たので、カジノに関する問題だけでなく、パチンコ・競輪・競馬・競艇の全てを括って対策を考えて欲しいと伝えました。
また、大阪の文化については、当時の橋下知事が予算を大幅にカットをしたので、大阪に文化を取り戻す為に尽力して欲しいと訴えると文部科学省は、「我々も文化を守る為にぜひ頑張りたいと」と力強く答弁されていました。
ATMについては、現在すべての公営ギャンブル施設ではATMの機械を取り除き、近くの機械では、キャッシングが出来ないように努力をしていると言われてました。
収益を用いて公益性の高い事業については、設置の都道府県並びに政令市と協議をする事になるそうなので地域性を活かす事が出来る用になるそうです。




休憩を挟み、14時20分~15時20分は、「泉州地域湾岸部の防災対策」につい、総務省・国土交通省に来て貰い要望を行いました。
ここでは、私から津波対策の防潮堤の整備や湾岸部の防災道路の設置を私からお願いしました。
国土交通省は、現在、大阪府では大阪市~貝塚市までの防潮堤を整備すると報告を受けていますが、泉佐野市~岬町までは、整備をしなくても大丈夫だと報告を受けていると言われたので「じゃあなぜ阪南市の福島海岸は、平成17年18年ごろから4年間も19億円というおかねをかけて整備されたのですか?消波ブロックも1トンから2トンに入れ変えたのはなぜですか?安全なら福島海岸も直す必要は無いと思いますが、阪南市では福島海岸より尾崎漁港の和歌山側の方が堤防も低く消防車も通れないので工事をする必要が有ったのではないでしょうか」と質問させて貰いましたが、答弁が出来ず「大阪府に確認をします」と言われたので、それ以上は突っ込みませんでした。
また、他の議員から臨海工業地域の防災について質問され石油コンビナートなどの火災については、広域で消化活動を協力する協定書が巻かれているので今の所、大丈夫だと言われていました。




15時40分~16時45分は、「スポーツ交流都市(地域)の整備」について文部科学省・国土交通省に対して要望をしました。
1・国際競技大会・キャンプ(スポーツ合宿等)の誘致に対する支援2・既存スポーツ施設・公園・道路の有効活用に対する支援について質問しました。
貝塚市では、千石の杜に出来た防災広場をクリケット場にする為に支援をして欲しいと要望させて貰うと、都市公園の認定を受ければ何とかなりそうだと感じました。
その他にも、総合体育館の整備についてなども質問をさせて貰い的確な答弁を貰う事が出来ました。
他の議員からも、地元にある運動広場や体育施設についての整備など様々質問が出ていました。
なので、当初の予定より5分オーバーで終了しました。



16時45分~17時は、「先般の地震で起きた通学路のブロックについての対応」について急遽無理をお願いして国土交通省の方に来ていただいて質問と要望をさせて頂きました。
ブロック幣の撤去については、各自治体は急務なので、国の支援をお願いしたいと申し上げた所、社会資本整備総合交付金と防災・安全交付金で対応すると言われてました。
急な事で、法律も定まっていないので、現在ある交付金制度を上手く活用するのが一番の近道のようでした。




5つの要望が終わり、初日の日程が終了したので、ホテルへ荷物を置きに行ってから焼肉屋で親睦会を行いました。
ここには、谷川とむ代議士は、最初から最後まで、遅れて少しだけ神谷代議士が9時に閉会だったのですが、8時40分頃には松川るい参議院議員が顔を出してくれました。
様々な意見交換が出来て良かったです。



12日
今日は、9時に衆議院第1議員会館へ行って第6会議室をかりて研修会を行いました。
9時15分~50分までは、自見はな子参議院議員が、「外国人観光客に対する医療PT」について講演をして頂きました。
自見はな子先生は、10時から厚生労働委員会が入っていたので、時間の関係上もう少し話を聞きたかったと感じました。











10時~11時は、後藤田正純代議士がライザップの方を連れて来てくれて、ライザップと基礎自治体のかかわり方について講演をして貰いました。
ライザップは、将来医療費の削減を目指し長野県伊那市や長野県川上村・静岡県牧之原市などと連携をして健康に取り組んでいます。
まだ、関西ではどこも取り組んでないそうなのでぜひ泉州の各市と連携をして欲しいと感じました。
南大阪振興促進議員連盟の11月研修会でもう一度講師に呼んで講演をして貰う予定です。











11時~12時は、片山さつき自民党政調会長代理に来て貰い、働き方改革や人生100年改革について講演をして貰いました。
その中で人づくり革命と実現など、我々地方議員にも参考になるようなアドバイスもたくさんいただきました。
1時間では、足りないぐらいの内容でした。
ここでは、質疑応答の時間が無かったのですが、片山さつき先生から、「2月に学ちゃんから指摘された中小企業に勤める方たちの残業について、役人が解って無かったので、その点を補足して取り入れる事になりました。なので、地方議員の皆さんから多くの声を頂きたい」と言われ閉会しました。
終了前には、柳本卓治先生も顔を出してくれたので、一言ご挨拶を頂きました。









12時10分~13時10分までは、食堂でお昼ご飯を食べましたが、柳本卓治参議院議員と北村つねお参議院議員が参加してくれて一緒に弁当を食べながら意見交換を行って来ました。
谷川とむ代議士も派閥の総会が終わって直ぐに駆けつけてくれて20分ほどですが、意見交換に参加してくれました。




お昼ご飯を食べ終わって羽田空港へ向かい15時15分発の飛行機で帰って来ました。
この2日間は、貝塚市にとっても実り多い2日となりました。
今後の活動に行かせて参ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日で、梅雨が明けましたが先週は全国各地で豪雨があり、大災害になりました。
お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り致します。
また、未だに行方不明になっている方が多数居てます。
1日も早く無事で見つかる事をご祈念致します。

昨日は、朝から18日に行う市政報告会の打合せと案内用のチラシのコピーに行って来ました。
その後、処方箋薬局へ行ってから市役所に行きました。
午後からは、担当課との打合せ2件と陳情対応1件を行い、16時に市役所を出てコスモスシアターで空手の稽古で使う9月分の小ホールを抑えて来ました。

18時からは、空手の稽古でした。
31日に進級審査を行うのですが、少年部に参加した生徒が少ないのが残念でした。

20時30分からの一般部では、久しぶりに女子が二人胴着を着けて顔を出しました。
いつの間にか女子大生になっていて驚きましたが、私に取っては可愛い生徒です。
やはり、黒帯を持っているとこのように、数年ぶりに稽古へきてくれるので、黒帯になって休憩して欲しいですね!
色帯で辞めた生徒が、数年ぶりに来るケースは、まったくないもんね(涙)







今日は、午前中は、市役所で来客対応と午後からは、脇浜西町会のふれあい喫茶へ行って来ます。

明日からは、南大阪振興促進議員連盟・政府要望で東京です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、近木川クリーンキャンペーンが川の増水により15日に延期となりました。

11時からは、地蔵浜みなとマルシェでパパ球家族会・バーべーキュー大会を開催しました。
大人15人・小学生7人、幼児1人が参加してくれました。
バーべーキューでは、お肉以外にもハマチの子(ツバス)なども塩焼して食べました。
また、イワシの煮つけやタコ飯など色々な物も食べれて子どもたちも大満足でした。
13時40分に解散をして、帰りには幻の魚アコウを買って帰りました。
900gほどで1800円と激安です。
アコウは、夏の魚なので、この時期しか食べられません!
地蔵浜マルシェは、毎週日曜日に開催されているので、どうぞ覗いてみて下さいね(笑)









アコウを自宅に置いてから、いこらモールの中にある、ひごペット・ドン・キホーテそして、岸和田カンカン・岸和田イオンと次男と一緒にお買い物へ行き、色々と買わされました。(涙)
夕方には、自宅に戻り早飯をして長男と次男は、バスケットへ行ったので、ようやく自宅でゆっくりさせて貰いました。

パパ球家族会は、今後定期的に開催する予定なので、次回はもっと大勢の皆さんに参加して欲しいと思います。
参加者の皆様、お疲れ様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




貝塚市の大雨警報ですが、1度注意報に切り替われましたが、再度大雨警報が出てるので引き続き気を付けて下さいね!


昨日は、10時から岸和田市クリーンセンターで、岸貝清掃施設組合議会が開催されたので、出席して来ました。
定刻の10時になっても、前田議員(大阪維新の会)と永野岸和田市長(大阪維新の会)の二人が来ませんでした。
結局、前田議員が約5分遅れ永野市長が約10分ほど遅れて参加しました。
理由は、交通渋滞だったそうですが、貝塚市からの方が遠く我々は、予定より早く出発しました。
警報が出て、電車が止まっている事は解っていたので、もう少し考えて行動して欲しいと思いますね!

議会が始まり、正副議長の選出になり、議長には岸和田市の米田たかし議員(公明党)が選ばれました。
副議長には、私が選ばれました。
その後、監査委員の選出では、谷口議員(公明党)が選出され、本会議が閉会しました。

引き続き、全員協議会が開催され、今年度の補修点検などのスケジュールが報告されたのと、熊取町が土砂災害に合い清掃工場に搬入が出来なかったので、岸貝クリーンセンターで受け入れをした報告が行われました。
最後には、今年度の視察についてが議題に上がりましたが、正副議長に一任となり閉会しました。





午後からは、市役所で陳情の対応をしてました。

15時過ぎには、くしゃみが止まらないので耳鼻咽喉科へ行き、その後近木川などを見て回り安全確認をして来ました。





今日は、クリーンセンターの3Rフェアが警報の為、中止になったので午前中に市民健診と糖尿病の定期検査へ行って来ました。
糖尿病は、HbA1c6.8で先月より0.1ですが、改善されていました。
市民健診の結果は、来月解ります。まぁ基本的には大丈夫ですね!





午後からは、次男と熱帯魚を見に行き、プレコと言う魚を買って来ます。

18時からは、梅田で日本伝剛柔流空手道巧志会の親睦会が行われので、行って来ます。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日から、大雨洪水警報が続いてます。
くれぐれもご注意下さいね!

昨日は、9時に市役所へ行って雑用をしてから、西小学校へ行きました。
10時~11時25分までは、西小まつり会議に出席しました。
今年度の役員OBブースは、フライドポテト・スマートボール・ミルクせんべいに決まりました。
ミルクせんべいは、食物アレルギーを考慮してチョコレートソースを用意します。
私は、フライドポテトを担当しますが、1200人分のポテトを揚げる事になりました。




会議が終わって直ぐに、尾崎漁業組合へ行って新鮮なアコウ・ワタリガニ・ハモ・スズキを貰って来ました。
アコウは、幻の高級魚ですよ!









14時からは、自民党貝塚支部役員会でした。
出席者は、少なかったです。議題は、党費の集金と党員拡大についてでした。
支部役員の高齢化が進んでいて、最大400人ほど居てた党員が、119人まで減少してます。
来年は、統一地方選挙そして参議院選挙もあるので、党員の拡大を目指してしっかりと頑張ります。

17時には、修心館・館長の自宅へ行って、今週の巧志会親睦会の打合せをして来ました。

18時~20時は、よさこい本店で、尾崎漁業組合から頂いた魚を料理して貰って食べました。
アコウは、お刺身でハモは、天ぷらでワタリガニは、茹でてスズキは夏野菜と一緒に炊いて貰いました。
どれを食べても絶品でした。
大阪湾の魚は、ホンマにうまいですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




決は、大雨警報が発令されているので、ご注意下さいね!

視察の報告

3日
関西空港8時10分発の飛行機に乗り羽田空港へ行き、レンタカーを借りて栃木県佐野市へ向かいました。
佐野市へとうちゃくご、お昼ご飯を食べて13時20分に佐野市役所へ到着しました。
13時30分から、視察が始まりました。
井川議長さんから、歓迎の挨拶を貰って、私から視察を受け入れて頂いた事に対してお礼をのべさせて貰いました。
クリケットについては、観光スポーツ部スポーツ立市推進課スポーツ立市推進係・萱原主査と地域価値観マネジャー・秋山代表社員から、約1時間ほど、佐野市の取り組みやこれまでの経緯など説明して頂きました。
その後、国際クリケット場へ移動して日本クリケット協会宮地直樹事務局長と宮地直実ジュニア普及コーディネーターから、説明を受けて、体験をさせて頂きました。
16時過ぎまで、グランドで汗を流しながら体験をさせて貰い視察が終了しました。
帰りには、佐野物産館へ寄って特産品や名産品をお土産として購入させて貰い、初日が終了しました。













宿泊先は、さいたま市だったので移動して18時20分頃に到着後、夕食を食べて解散しました。


4日
視察は、午後からだったので10時ホテルを出発して埼玉県吉川市へ向かいました。
吉川市へ到着後、お昼ご飯を食べて吉川市役所へは12時45分に到着しました。
視察のスタートを5分ほど早めて頂き、中嶋議長さんから歓迎の挨拶を貰ってから、阪口よしひろ議員からお礼の挨拶を行いました。
まずは、今年4月に出来たばかりの新庁舎を見学させて頂きました。
吉川市の人口は約72000人です。庁舎は3回建てでした。
案内は、総務部部長の浅水氏と副部長兼財政課長の戸張氏そして担当者2名が行ってくれました。
約50分ほどの見学が終了後、会議室へ戻りレクチャーと質疑応答を行いました。
吉川市では、昭和63年から建て替えに関する計画が有ったそうで、実際に建替えを決めたのは東日本大震災で大きな被害を受けたからだそうです。
建築費約36億円、総工費は、約56億円だったそうです。
市民からのパブリックコメントなどを取り、コスト削減などを考えて免震構造から強化耐震構造に変更されたと言われていました。
また、吉川市も分庁舎が多数あったそうで、市民から不便だと日ごろから言われていた事も建替えに踏み切る根拠になったそうです。
貝塚市も全く同じ状況なので、とても参考になりました。
14時30分頃に私から謝辞を述べて視察が終わりました。















その後、レンタカーで衆議院第1会館へ向かいました。
15時30分頃に到着後、私と真利議員は、来週の南大阪振興促進議員連盟・政府要望の打合せの為、参議院会館へ行って自見はな子事務所と片山さつき事務所そして柳本卓治事務所/北村つねお事務所へ打ち合わせに行って来ました。
約1時間ほどで、終わったので衆議院会館へ向かい谷川とむ事務所へ行って、前副市長の波多野国土交通省防災企画官とクリケットや北摂地震の対応など17時過ぎまで、意見交換をさせて頂きました。
全ての日程が完了したので、羽田空港へ向かいました。
羽田空港に到着後、早い目の夕食を取りながら時間をつぶしてましたが、予想通り台風の影響で機材が遅れて20時30分発の予定が21時頃になってしまいました。
それでも、飛行機が飛んだので良かったです。
今回の2日間は、インバウンドの集客や今後の庁舎建替えについてとても参考になったので、特別委員会などで質疑をしたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、10時から議会だより編集委員会が開催されました。
開会の時間になっても、牛尾治朗議員(大阪維新の会)が現れず、委員会がスタートしました。
掲載事項や順序の確認が終わり10時20分になっても、結局来る事は有りませんでした。
閉会後、今回の対応をどうするのか確認をした結果、議会運営委員会へ送ってそこで懲罰の議論をする事になりました。
また、先般の南部市議会議長会・先進都市視察に対する代表者会議の意見を公表するように阪南市の方から要望が有ったので、議論の結果公表する事に決めて解散となりました。

会派控え室に戻って、しばらくすると牛尾議員が謝罪に来られ、無断欠席をした理由を聞くと「うっかりしていて予定に入って無かって、すいませんでした。」と言われてました。
我々も、議運で判断する事になったので、その事だけ伝えました。
維新の会としては、遅刻が2回(牛尾議員・中川議員が共に1回づつ)と今回の無断欠席なので、貝塚市議会としては厳しい反省を促さざる負えませんね!

午後からは、藤原市長から電話があり、「交付税が昨年に比べて少し増額されていた、これは、後藤田代議士が交付税課の課長を紹介してくれて陳情にいったからだと思うので、後藤田先生にお礼の電話をしといてもらえるか」と言うので、後藤田代議士に連絡をしてお礼を述べました。
時間があれば、4日に事務所へ挨拶に行こうと思ってますが、会えなければ7月11日・12日と南大阪振興促進議員連盟・政府要望へ行くので、その時にアポを取って行って来ます。

今日は、18時から空手の稽古です。

明日からは、視察で栃木県佐野市と埼玉県吉川市へ行って来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




29日
6月度定例会の最終日が、10時から本会議場で開かれました。
私は、議会運営委員長として、4つの議会議案を上程させて頂きました。
いずれも、可決で無事に閉会をする事が出来ました。

午後からは、来客があり対応をさせて頂きました。


30日
9時から、ホテルアウィーナで看護考える地方議員の会、平成30年度総会が行われたので出席させて貰いました。
議案が終了後、来年度の統一地方選挙並びに参議院選挙について意見交換をさせて頂きました。




閉会後には、石田まさひろ参議院議員の国政報告が行われたので聴かせて貰いました。






11時からは、看護連盟通常総会が行われ出席しました。
役員の皆様は、来年の選挙に向けて必勝態勢を取ると力強く言われてました。





12時前に閉会されたので、お昼ご飯を8人で食べに行き1時間ほど意見交換をさせて貰いました。
その後、梅田で友人と会い仕事の相談に乗らせて貰いアドバイスをさせて頂きました。

16時には、自民党大阪府連へ行って準備をして、17時~18時30分まで、来年の参議院選挙に大阪選挙区から擁立する候補者選定を行いました。
自民党大阪府連では、2名を擁立する予定ですが、今回は1名をまず選びました。
今回、自民党本部に送る候補予定者は、柳本あきら前大阪市会議員です。
私が青年局長を引き継いだのは、柳本あきら君からでした。
なので、全力で応援したいと思っています。





その後、大阪府立高等学校PTA27年度OB会が谷町4丁目で行われていたので、合流して来ました。
22時30分まで、懐かしいメンバーとゆっくりしゃべる事が出来たので、リフレッシュが出来ました。


7月1日
9時から西小学校でソフトボールの練習でした。
11時40分頃まで、汗を流してグランド整備をして帰って来ました。




自宅に戻ると、次男が肉食魚を見に行こうとひごペットに連れて行かれ、あれよあれよという間に水槽セットと2種類の魚、そして餌などもろもろ購入させられました。
可愛い顔して言うので断れませんね(涙)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »