・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



27日
8時40分発のサンダーバードに乗って金沢市まで行き、新幹線へ乗り継ぎ約4時間ほどかけて糸魚川駅に到着しました。
駅を降りると電光掲示板に「歓迎 大阪府貝塚市議会の皆様」と書かれていたので、びっくりしました。(笑)
到着が早く、市役所での視察までに時間が有ったので、火災現場を歩いて視察して来ました。
報道の通り、駅のすぐ近くから海までの間、火災の爪痕がそのまま残っておりました。
視察の時間が来たので、歩いて糸魚川市役所へ行き、13時30分~15時20分まで、昨年12月におきた「糸魚川駅北大火について」の説明を消防本部の課長さんより、火災当時の事を説明して頂きました。
糸魚川では、昭和3年・7年にも同じような火災があり、記録されてるだけでも10回ほど有るそうです。
今回は、昼間の火事だった事も有りますが、皆さんの非難が早いのと過去からの教えがあり幸いにも死者が出なかったと言われてました。
近湖の対応をお聞きすると、8月を目途に応えを出したいと言われてました。
現在、被災者の皆様は、偶然にも市営住宅や県営住宅に空きが多く有ったので、そこに住まれているそうです。
復興についてのアンケートでは、戻る方も居てるそうですが、高齢者の皆様は、そのまま市営・県営住宅に残ると市われている方がたくさんいてるそうです。
なので今回は、市が土地を買い上げたりしながら、道幅を拡幅して今後の災害について対応して行きたいと述べられていました。
復興には、お金と時間がかかります。
立ち直るのに、しばらくかかりそうですが、糸魚川の皆様には、頑張って欲しいと思います。
今回は、少しでも復興支援になればと思い糸魚川に宿泊する事にしていたので、市役所の視察が終了後、再度現地に行き出火元のラーメン屋から海まで見学して初日が終了しました。






















28日
視察の2日目は、金沢市で13時~なので、新幹線に乗る前に糸魚川駅1階にある糸魚川ジオパークを見学してから新幹線に乗りました。






金沢駅に到着後、お昼ご飯を食べて、バスに乗り金沢市役所へ向かいました。
予定より早く到着したのですが、議会事務局の方が玄関でお出迎えをしてくれて、12時50分から視察をスタートしてくれました。
機会事務局長の挨拶のあと、説明が始まりました。
経済局商業振興課の課長・係長・主事の3名が「金沢市食文化の継承及び振興に関する条例の具現化について」をパワーポイントを使いながら説明してくれました。
説明を聞くとさすがに歴史の町、金沢市だと感心させられました。
金沢市では、13年前から新規農業者を育成する為、金沢農業大学校を設立されてます。
現在、約150名程が卒業され農業従事者になられているそうです。
また、技術・技能を高める為、料理人を海外派遣して金沢市食文化の普及活動に取り組まれています。
金沢市では、豊富な加賀野菜や魚介類が有る為、観光にとても役立っていると言われてました。
また、地酒を作っている酒蔵も多く北陸新幹線が接続後、かなりの収益を上げてるそうです。
1時30分ほど、説明を聞いたので、伝統文化の継承や食文化の広報などについても、参考になりました。
2日間の視察を通じて学んだことを貝塚市に活かして行きたいと思います。










視察が終了後、急いでタクシーに乗り金沢駅でサンダーバードの切符を早時間に変更して貰い貝塚に18時40分頃に戻って来て、自宅に戻り着替えてお通夜に参列して来ました。
忙しい1日になりましたが、有意義な視察となりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、9時に市役所へ行き27日に糸魚川市28日に金沢市へ視察に行くので打ち合わせをしました。
元PTA会長の後藤さんから、西小学校で芝刈りをすると連絡があったので10時30分~11時15分まで、西小学校で芝刈りを手伝って来ました。
11時30分~14時まで、泉佐野で木造建築についてお昼ご飯を食べながら勉強して来ました。
その結果、5月8日午前10時30分から、市役所で前回と同様、友好会派の皆さんと勉強する事になりました。
15時15分~17時40分まで、貝塚商工会議所で、大阪鋼線鋼索連合会の総会について打ち合わせをさせて頂きました。
今回も、北村つねお参議院議員(自民党副幹事長)をお招きして講演をして頂きます。
19時~21時までは、この木で貝塚米穀小売商業組合・総会並びに懇親会へ藤原市長と共にお招きを頂いたので出席させて頂きました。
藤原市長は、他の公務と重なっていたので、50ほどで帰られたので残った料理を私が頂く事になり2人前を食べました。
さすがに最後のご飯と赤だしは一人分しか食べれなかったですね!
貝塚米穀小売商業組合の皆様、お世話になりました。

今日は、南大阪振興促進議員連盟の親睦ゴルフコンペです。
日ごろの行いのせいか、今日だけ雨です。
ゴルフだけ、参加して夕方から福島区へ行き一昨日、太田まさや大阪市会議員のお父様、太田勝義先生がお亡くなりになったのでお通夜に参列させて頂きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、10時から地元畠中町にある要家が、国の有形文化財に建物11点が登録されたので、市議会議員団(欠席者2名)で視察に行って来ました。
私が議員になる、以前平成14年ごろから、社会教育課へ文化財登録のお願いしていると、議員になって直ぐから、頼まれて約10年、ようやく実現しました。
建物の大きさでは、大阪府下では、2番目に大きいそうです。

要家は、中世土豪の系譜を引き江戸時代後期、岸和田藩七人庄屋の一員として、勢力を誇った豪農です。
貝塚市の歴史を見ても、欠かせないぐらい大変な家計です。
地元畠中町会に住む一人として、とても嬉しい限りです。

要家の国文化財登録、おめでとうございます。





18時からは、空手の稽古でした。
少年部では、ジュニア選手権大会に向けて気合いが入って来ましたね!
一般部の稽古に残る中学生たちには、久しぶりに竹刀で気合いを入れました。
クラブで疲れていると言い訳をしていた生徒たちも、竹刀が入って引き締まって来ました。
6月は、ジュニア選手権大会と泉北大会が2週続いて有るので、頑張って貰います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨日は、8時30分頃に西小学校へ行って、芝生の手入れと父祖とボールの準備を9時30分まで行い、木積へ行きました。
快晴の中10時からは、恒例のMOA健康まつりに参加しました。今回で20回目になるそうです。
今年も、藤原市長千代松市長を含む多くの首長や地方議員が参加されました。
来賓代表で、藤原市長が挨拶をされてから、松尾ドクターの健康セミナーが「いきいきとした毎日を過ごす秘訣」のテーマで行われました。

講演が終了後には、体験コーナーや食事・物産品販売コーナーが有り、お抹茶を飲んで竹の子ご飯を頂いてから、20分間の浄化療法を体験させて頂きました。
久しぶりに素晴らしい天候に恵まれたので、楽しませて頂きました。
MOAの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、自民党大阪府連政治大学なにわ塾 第8期開校式が13時30分から心斎橋のハートンホールで開催されたので出席して来ました。
初めに、なにわ塾校長の中山泰秀大阪府連会長から訓示が有りました。
来賓挨拶は、多賀谷としふみ大阪府連幹事長と左藤章大阪府連政調会長から頂き、野村ともあき大阪府連青年局長から趣旨説明が行われ、開講式が終了しました。
10分間の休憩を挟み、さっそく第1回目の講座が行われ講師に中山泰秀府連会長が勤められました。
今回の生徒さんは、7割ほどが政治家を目指されています。
頑張って卒業して欲しいですね!














なにわ塾が終わって直ぐに阪南市西鳥取漁業組合長からサワラが捕れたので取りにおいでと電話が有ったので行って来ました。
行ったら4.8キロのサワラと塩ワカメも頂きました。
大阪湾で捕れた魚は、めちゃくちゃ美味しいのでうれしいですね!







19時から、自民党大阪府第19選挙区支部・役員会に出席して来ました。
5月6日のゴルフコンペの申し込みも40組がほぼ埋まったと言われてました。
また、支部大会の段取りや当日の講師も髭の隊長佐藤まさひさ参議院議員に決まったと報告が有りました。
19支部は、一致結束して頑張ります。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、午前・午後と陳情を処理する為、市役所を出入りしてました。
予定が終わったので、16時30分頃に西小学校へ行って久しぶりに芝生の手入れをしました。
芝生が無くなっている所が多々有ったので、エアレーションを行い新たに種を植えしてから肥糧散布を行いました。
6月の運動会までには、芝刈りもして完璧にしたいですね!







18時からは、校庭開放委員会・総会に副会長として出席させて頂きました。
冒頭に、スポーツ振興課から課長に来て頂き校庭開放について、健康増進・地域コミュニティの育成そして、非営利活動で無ければならないと改めて説明をして頂きました。
その後、議事に入りいくつかの項目で質問が有りましたが、無事に終わりました。
今年度も副会長として頑張ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、14時から信太山自衛隊協力会貝塚支部役員会が行われ総会の日時と議案の内容が決まりました。
役員会でも、特に課題となったのは、会員の維持及び拡大についてでした。
現在の貝塚支部会員は、81名です。
どこの支部も苦労をしている所ですが、自衛隊の日々の活動に対して少しでも協力が出来ればと考えています。
総会は、5月18日18時から、雅菀です。
1人でも多くの皆様にご参加して頂きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、2件の告別式に参列後、お昼ご飯を食べてから、日本伝剛柔流空手道巧志会本部道場へジュニア選手権大会の申し込みへ行きました。
修心館からは、16名が出場します。

18時~19時20分までは、自民党大阪府連会議室で市町村議員連盟役員会に出席して来ました。
5月の研修会は、13日決まりました。
そして講師には、西田昌司参議院議員をお招きして講演して頂く事が決まりました。
また、総会も7月2日15時からに、決まりました。
この総会では、役員改選が行われます。
1期2年と規約で謳われているので、畑憲太郎会長が任期満了を迎えます。
新人事については、5月13日の研修会前の役員会で内定しますが、私は与えられた役職を全うしたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、18時からこの木で、商工会議所青年部の会員総会が行われたので、出席させて頂きました。
この総会で会長が、南川君から源野君にされました。
旧役員の皆様、お疲れ様でした。新役員の皆様には、頑張って欲しいと思います。
総会が無事に終わり、懇親会が行われ、藤原市長が来賓挨拶をされました。
今年度は、70名からスタートするので青年部は、盛り上がってます。
私も、出来る限りの協力をするつもりです。

新会長の源ちゃん、頑張れ~





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




15日㈯
お昼間は、此花区の実家に行ってから四天王寺さんへお墓参りに行って来ました。







17時からは、平成29年度畠中町会総会に顧問として出席させて頂きました。
議案が終了後、質疑で緑色ゴミ袋について質問が有ったので、私から経緯について詳しく説明させて頂きました。
この緑色ゴミ袋については、ブログで何度も書いてますが、担当課のミスから起きた事案です。
私が平成28年3月議会予算委員会で私的をしなければ、不良在庫約255万枚お金に換算すると約3000万円が無駄になるところでした。
その後、平成28年9月議会決算委員会で、町会配布とシールを作って販売しないと廃棄処分になると指摘しました。
その結果、町会の加入促進などで配布する事になりました。
出席されていた組長さんたちには、理解をして頂けたので、良かったです。





16日(日)
9時から、木積農の里でたけのこ祭りが行われたので、参加して来ました。
開会の挨拶を佃理事長がされてから、藤原市長が挨拶されました。
遠くは、京都・奈良から来られていて、1番のお客さんは箕面からで7時まえから並んでいたそうです。
昨年秋の天候が悪かったので、今年の竹の子は不作だそうで、私も今回は買えませんでした。
その代わり、竹の子コロッケ・竹の子キムチ・キャベツや水ナス・小松菜などを買わせて頂きました。







買い物が終わって、MOAの皆さんが来週行われる、健康祭りの準備をしていたので、挨拶へ行ってからコスモスシアターへ向かいました。
10時からは、第29回こども市が行われ、オープニングに藤原市長が挨拶されました。
80分ほど、見学と買い物をさせて頂きました。
子どもたちに商売の感覚を覚えて貰うのには、最高のイベントですね!









 
11時30分には、西小学校へ行ってソフトボールの見学へ行きました。
暑いぐらいの陽気で、16名が参加してくれてました。
6月11日の市Pに向けて気合が入って来てますね(笑)
12時まで練習をして、後片付けを行って12時40分に解散しました。




お昼ご飯を軽く食べてから、日本伝剛柔流空手道巧志会が南住吉小学校で合同練習をしていたので、1時間ほど見学に行って来ました。
修心館からは、大人3名・中学生3名・小学生1名が参加して汗を流してました。






15時30分~16時30分は、難波高島屋前で自民党大阪府連青年局による全国一斉街頭行動が行われ、学生部の皆さんが18才選挙権について演説されました。
日本の将来を担う若者が、マイクを握り熱心に訴えているのを見ていると頼もしいですね!




昨日も、予定が多く重なり十分な活動が出来ませんでしたが、暑さで疲れました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ