・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



先週の木曜日には南議連で信太山自衛隊に視察へ行き寒い中でしたが、震災対策の器具を拝見させて頂きました。

木曜日にはエキスポパークで大阪府市議会研修会があり、前宮城県知事、浅野先生の話を拝聴してきました。
題目は、地方分権についてと言う話しと、これからの道州制についてと言う話でした。大変参考になる話でした。

土曜日は朝から子供を連れて芋掘りへ行き午後からは貝塚青年会議所が主催した「今村組・今村先生」の講演を聞いてきました。
コスモスシアター大ホールで行われたのですが参加者が少なくて、今村先生も少し困っていましたが、講演に入られてからの話は、僕が生まれて来てから沢山の講演を聞いた中で一番、感動したし、会場で話しを聞いていた人たちが全員涙を浮かべながら聞いていました。
必ずもう一度、貝塚市内で講演をしてもらい、その時は子供を育てている沢山の親にこの話しを聞いて欲しいと思います。
とにかく感動します。また参考になります。

日曜日は朝から自民党青年局の仲間と魚を釣りに行って来ました。朝から温かく魚釣りをするには絶好の日よりでした。大人6人と子供5人でアジを700匹ぐらいと府会議員の尾田一郎先生が40cmを超えるマダイを釣り、参加者全員が満足の行く成果をあげみんな笑顔で帰って行きました。
月曜日は小雨の中、総合体育館で泉南地区スポーツ少年団空手道大会が行われ修心館の生徒も19名、出場しました。
結果 銀メダル1個・銅メダル1個・入賞が2名でした。
僕は朝からGコートの審判をしていたので子供たちの試合を見ることが出来ませんでしたが、参加者も1000人を超える大会でしたから、いい経験になったと思います。大会が終わった後6時から、リーガロイヤルホテル堺で全日本実業団の会長に高山智正先生が就任され、お祝いのパーティーが開催されました。
中山太郎代議士冬柴てつぞう代議士を含め500名を超える方々が出席されていました。
空手の世界からも全国から有名な先生方が集まり高山先生のお祝いに花を添えていました。
我々、巧志会からも西宗家を始め16名で参加させて頂きました。
これからも、子供達の教育、地域の安全の為に空手の方も力を入れて頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




15日(土)に、大阪府連会議室で北川イッセイ参議院をおむかえして「日本の防衛」と言うテーマで勉強会が行われました。講座の内容は、『北朝鮮の核実験問題』・『BMDシステム整備構想』・『インド洋給油作戦(テロ特措法)について』・『集団自衛権の考察』・『米軍再編問題』など約2時間のあいだ深い内容で日本の国のあり方などを教えてくれました。今後の日本または、世界平和の為に我々がやって行かなければならない事を理解して、これからも勉強して行きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の午後1時半から4時まで大阪府庁に南大阪振興促進議員連盟(8市4町)のメンバーで来年度予算の陳情に行って来ました。
貝塚市からは、「田中 がく」と「泉谷議員」が出席をしました。
関空問題や医療・道路・下水道・教育・消防など地域で必要となる様々な要望を出し議論をかわして来ました。
ただ橋下知事の公約通り、収入の範囲で予算を組む大阪維新プログラムにあてはめると、新規事業は、なかなか難しいですが、継続事業は緩やかにでも進めて頂けると言う答えでした。
貝塚市同様、大阪府も財政が厳しいので2~3年ぐらいは、しんどいと語っていました。
ただ、そんな中でもシャープの進出などで少しは先行が明るくなって来ているとも語っていました。
しばらくは、我慢をするしか無いですが、必要な医療や教育などは貝塚市独自でも努力をして頑張ります。

昨日の夜7時から貝塚青年会議所のメンバーでソフトボール大会が行われると聞いたのでOBですが参加させて頂きました。
やっぱり体を動かす事は気持ちいいですし、ソフトボールは楽しいですね!
ただ少し寒かった事もありましたが、気持ちばかり先立ち体が全然動かなかったのが、かなりショックでした。
今日は少し筋肉痛になってます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9日の朝9時から西小学校で「なんでもやってみ隊」と言う行事がありました。
12種類の講座があり約500人の児童が参加しました。
当日は風が強く今年一番の寒さの中、子供たちは元気に活動していました。
校舎の外で行った「よさこい」「なわとび・ゴム跳び」「まが玉」に参加していた子供
たちは、途中で少し雨が降る中寒さを我慢して最後まで頑張っていました。
低学年の子供たちの中には、帰りたそうにしていた児童も何人かいましたが講座が早く終わった所から、グランドでドッチボールを続けていました。
当日は学級委員さんを含めてサポーターの人数も120名ぐらいの保護者と学校の先生方が力を合わせて頑張って頂いたおかげで大成功だったと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





4日の朝、関空8時発の飛行機で羽田に着きレンタカーを借りてアクアラインを通り千葉県市原市に行きました。企業OB人材活用と中小企業サポート事業を勉強して来ました。
まず企業OB人材の活用状況と産学館及び異業種連携の取り組み等の実態を把握し、もの作り産業の振興を図る為の基礎資料を作ったそうです。
調査期間H18年10月~11月で284社の企業に発送しましたが、回答数が75社で(回答率26.4%)あまりにも少ないので、たくさんの課題が残ったそうです。
今後は利用企業数を増やす為に情報を発信し理解を深め企業OBの供給元である大手企業に退職予定者へ紹介してもらう事や広報などを通じて広く募集をして行くそうです。
現在の登録者は商工会議所OB人材バンク4名・NPOテクノサポート27名になっているそうです。
中小企業サポート事業は、今のところ91社に訪問をし企業ニーズにあった応援をしているそうで内容は公的支援の活用希望31件・地域連携34件・異業種(産学館連携)27件・技術開発34件・人材について25件で具体的に実績があったのは、公的支援施設については17件で経営革新計画の申請指導などで地域連携でも17件あり、リサイクル業者の紹介や自社製品を他社へ紹介するなど異業種についての支援は2件で新技術開発を検討中の案件について千葉産業大学連携機構の紹介をして実績を上げているそうです。
その他の支援として12件あり高校生インターシップ制度の紹介や申込「技術講演会」などセミナー開催の案内などをしているそうです。
今後も地元経済の発展の為に各企業にコーディネーターなどを無料で派遣して中小企業を支援して行くそうです。
貝塚市も参考にして二色産業団地で頑張っている企業の支援が出来るように我々自民党議員団で努力します。
5日は朝から松浪健四郎先生の秘書、水野さんに同行してもらい文化財の保護とまちづくりについて文化庁に行き貝塚寺内町の保存と活用について勉強をしました。
大変参考になる資料も頂いたので今後に繋げて行きたいと思います。
その後文部科学省に行き、東山小学校新設の補助金のさらなる拡大と来年度予定の第二中学校の体育館耐震補強改修工事の補助金ならびに中央小学校と第4中学校も22年度~23年度に行うので交付金の拡大をお願いしてきました。
文部科学省としては、是非とも早く工事を進めて下さいと返事をして頂き財源の厳しい貝塚市としてはありがたい言葉でした。
その後、消防庁に行き25メートル級のハシゴ車と消防ポンプ車の買い替えによる補助金のお願いにいきました。
この件も何とかしてくれると返事を頂けました。
我々の会派(自由市民)は自民党の議員として国会議員の松浪健四郎先生と連携し、これからも貝塚市民の為に責任政党・自民党として最大の努力をして行きます。
午後からも国家地域の安全に努めてくれるいる防衛庁に視察及び見学に行き自衛隊員の活動などを再認識して来ました。
この2日間で学んだ事を活かせる用に今後もしっかり働いて参ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )