・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



17日 朝一は和泉橋本駅で駅立ちをしました。ここで約15分ほど自転車に乗って近づいて来た男性に怒られました。内容は「岸田総理は、何を考えてるんや!国民に寄りそうどころか自分勝手に好き放題をしてるやないか!もっと生活困窮者に寄りそう製度を作れ」と言われました。色々と話しを聞いて私が「市役所や社会福祉協議会にも、様々な制度がありますよ」とお伝えすると男性から「貝塚市役所にも行ったけどたらい回しをされて、貝塚市には独自の制度が無いので社会福祉協議会に行って下さいと言われたから行ったけど貸付制度なので借金になるやん、借金になったら返せなく諦めたわ!つげさんのカードが来たけど1500円分ってなんやねんせこい事せんと国民を助けてくれよ」と言われました。確かにこの方の気持ちがわかるだけに心が痛いです。自民党はいつから無責任な政党になったのか?最近は、駅立ちやふれあい喫茶に行くたびにお叱りを受けます。自民党は与党ボケをしているのか?早く責任政党の姿に戻って欲しいと思います。  駅立ちが終わってからは、四天王寺さんにお墓参りに行って来ました。お昼は、知人とランチをしながら情報交換をして父が入院する関電病院にお見舞いに行って来ました。1月に入院して2度の手術を行いようやく来週22日に退院の目処が立ちました。 17時からは、ハートンホテル心斎橋で自由民主党大阪こども関係議員連盟の総会と勉強会に参加しました。一部の総会では、令和5年活動報告・会計報告・会計監査報告・役員案・令和6年事業計画案・予算案が上程されました。私は、会計監査として報告をさせて頂きました。議案は、無事に可決をしました。第二部は、勉強会で冒頭、こども家庭庁から渡辺長官から挨拶を頂きました。続いて「こども家庭庁設置から一年間の軌跡と今後の展望」のテーマで高橋宏治官房審議官から、1時間ほど講演をして頂き質疑応答が行われました。第二部からは私立幼稚園連盟・認定こども園連盟の役員さん15名にも参加をしてもらっていたので、質問をして頂きました。私は質問をするつもりはありませんでしたが、あまりにも皆さんからの質問の回答が納得出来なかったので、要望をしました。「法案が参議院で可決後2年で運用が始まりますが、今現在の回答では不安しかありませんもっと現場の声を聞い下さい!国会での質問は、現場を知らない国会議員が質問をしてると思っています。地方議員はPTA活動などを通じて生の声を聞いてます。異次元の少子化対策などは、夢物語でこれを聞いても子どもを産みたい育てたいと思えません!将来に不安しかないのにこんな少子化対策では不安で子どもを産めません施行までに2年あります。必ず仕上げて下さい」と申し上げたところ幼稚園子ども園関係者の皆様から大きな拍手を貰いました。厳しい意見を伝えないと本当に大変な事になりますからね!第三部は、懇親会でした。約1時間ほどゆっくりと意見交換をする事が出来ました。7月には関係団体からの要望書をこども家庭庁に持って行き改めて意見交換をしたいと思います。                                    18日 馬場町会・水間町会・蕎原町会のふれあい喫茶に行きました。馬場町会では、自民党の党員さんから「もう自民党を潰せ呆れて来たわ!岸田さんを早く変えないと終わってしまうぞ」とお叱りを受けました。これまで支えてくれていた方に言われると辛いですね!蕎原からの帰りには、水間寺に行って水間子ども食堂を視察させて頂きました。多くの中学生がお手伝いをされていてとても盛り上がっていました。多くのヒントがここにあると感じました。 午後からはお誘い頂いていたお茶会に行きました。夕方からは、西小学校でPTAのOB会いちご会・松互会の総会が5年ぶりに開催されたので出席しました。今年は、西小まつりが5年ぶりに開催されるので、協力をする事になりました。その後、場所を移動して懇親会を行いました。5年ぶりだったので話も尽きず約3時間ゆっくりと話しが出来ました。           



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 令和6年5月... 今回の政治資... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。