多聞 きもの手帳 <男の着物日記>

男の着物、和服で外出、着物関連図書、その他いろいろ

辻村寿三郎氏の講義での発言について

2013年11月07日 | 和服の不思議
10月3日に早稲田大学で受講した辻村寿三郎氏の講演の中で気になる発言がありました。 以下のようなものです。 ・(辻村氏は最近韓国のドラマをよくみているらしいのですが)それにより、日本の着物のデザインは韓国から来たとわかった。 ・(寿三郎氏が兎の意匠が好きであることに関連して)古事記に登場する稲葉の白兎に登場する「ワニ」とは倭人のことであり、この話の起源は韓国にある。 ・同じく古事記に登場する . . . 本文を読む

パイプをはじめてしまいました

2013年11月05日 | 時代に逆行企画
久しぶりに休日に銀座の歩行者天国を歩きました、 銀座は外国人がとても多い。 中国人の数も大分戻ってきましたが、昨今は南米、東南アジア、イスラム圏からの方が目立ちます。 今回の目的は銀座のタバコ専門店「菊水」です。 以前煙管を買った店です。 とうの昔に煙草をやめてしまった父のパイプが数本発掘され、そのうちの使えそうな二つを菊水さんに補修に出していたのです。 メシャム(海泡石)のパイプ。 . . . 本文を読む

京都旅行その三 比良山荘

2013年11月03日 | ぶらりまち歩き
京都旅行の宿はお隣滋賀県大津市の山中、山辺料理比良山荘にしました。 父のお祝い事を兼ねた旅行なので家族で秋の山の美味を堪能しようという趣向。 比良山荘のまわりは清冽な空気の山里です。 いよいよ料理。 鯉の洗いとウナギ。鯉は山荘の池で一年以上かけて泥抜きしたもの。 松茸と岩魚の土瓶蒸し。 落ち鮎の姿焼き。 松茸、天然しめじ、丹波栗と秋の味がてんこ盛り。 最後 . . . 本文を読む