Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

やっと調べられて、やっとブログもアップ!!!

2023-08-05 14:40:00 | スティールパンで童謡唱歌


8月5日。
スティールパンで童謡唱歌(217)
『一週間』
作詞:不詳
作曲:ロシア民謡


『トロイカ』『カチューシャ』『カリンカ』などが有名な“ロシア民謡"。

本日は、「一週間」=原題「Неделька」(ニェジェーリカ、「週」)です!
こちらもロシアの民謡です。

女の子の一週間の様子を歌っていて、19世紀頃に成立したそうです。

日本では「楽団カチューシャ」サンによる訳詞(1954年)が有名だそうで、その内容はロシア語原詞を比較的忠実になぞったもの…とのこと。

1963年4月にはNHKの『みんなのうた』で紹介さ!たそうで、歌はボニージャックスサンが担当したそうです。

ボニージャックスサンといえば、西脇さん。
前にも書いたかもしれないけれど、生前、もっと童謡唱歌について、いろいろ伺いたかったな…といつも思っています。

【歌詞】
日曜日に市場へ出かけ
糸と麻をかってき来た
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ 
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ 

月曜日にお風呂を焚いて
火曜日はお風呂に入り
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ 
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ 

水曜日にあの子とあって 
木曜日は送っていった 
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ 
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ 

金曜日は糸巻きもせず 
土曜日はおしゃべりばかり 
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ 
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ 

恋人よ これがわたしの 
一週間の仕事です 
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ 
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ 


◎テュラテュラ言ってるのはなんでしょうねー?って思って調べたら、"テュラ"というのはロシアの家庭料理で塩味スープのことだそうで!!!

でも!この曲で使われている"テュラテュラ"は特に意味はなく、ラララ〜とかルルル〜みたいなものだそうです。

原曲のロシア語でこの曲を聴いても「テュラテュラ・・・」と歌ってます。

◎ロシア語での一週間を聞いてみたら、日本語のマイナー(短調)なイメージと違って、とても明るい雰囲気の楽しい曲でした!
こちら、参考まで!

ロシア民謡の方の歌詞の内容も、似てるけど、ちょっと違うみたいです。
↓↓↓
「恋人と会うのを楽しみにしている女の子」が主人公。

女の子が一生懸命仕事をしながら、一週間を過ごす、というのが歌の内容のようです。

★月曜日と火曜日のお風呂の謎…

当時のロシアの蒸し風呂(バーニャというそうです)は屋外にあったようです。

一年中気温が低く寒いロシアで、薪の火でお風呂を沸かすのは1日がかりだそうで、そのため、お風呂を沸かして入るのは翌日…ということでした。

◎ロシア語の『一週間』を訳すとこのようになるそうです。
(『一週間』を解説を引用させていただきますm(_ _)m)
▼▼▼▼▼
(日曜日)街の市場へ出掛けて、糸と麻を買って来た。

(月曜日)お風呂に火をつけて炊いた(でも、お湯が沸くまで時間が掛かるので入るのは明日)

(火曜日)お湯が沸いたのでお風呂に入った(明日は恋人に会う日)。

(水曜日)愛しい恋人が訪ねて来て会った。

(木曜日)愛しい恋人を見送った。

(金曜日)今日は休日なので、糸紡ぎの仕事は一切しない。

(土曜日)皆で談笑しながら亡くなった人を供養。

(最後)これが私の一週間。
▲▲▲▲▲

ここまでしっかりこの曲を調べるのは初めてだったので、いろんな疑問がわかりスッキリしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする