goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

GSさんのパーツを買おう(-ω-;)

2019-08-26 20:40:12 | GS
さてさて、

ガッカリさんでした

ブレーキ―ローターのサイズ違い(´·ω·`)

改めて探してみたが見つからない(´·ω·`)

仕方がないので純正を仕入れることに

みんな大好きMotorworksで(´∀`)

うーむ、

一枚 £132.5

£のレートが131.3443円で約17,403円(´·ω·`)

ローターだけ買うのもアレなんで

フロントのパッドピン

それから

ドライブシャフトのゲイター

あとはよく切れる

スタンドのスプリング

送料も入れて全部で

£386.72

総額50,793円(´·ω·`)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさんフロントブレーキローター交換

2019-08-23 20:27:24 | GS
出来ませんでした(´·ω·`)

タイヤ交換と一緒に

交換時期だったフロントのブレーキローターとパッドを交換しよう( ・`ω・´)

春先に買っておいた

ローター

うーむ、

(´·ω·`)

外径が

違いました(´·ω·`)

うーむ、305mmって表記されてたはずなんだが

320mmっぽいなこれ

ヲクでポチったの数ヵ月前のことだし

届いた後ちゃんと確認しなかったのが敗因ですな(´·ω·`)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさんタイヤ交換

2019-08-21 21:09:24 | GS
お盆休みの週末の土曜日

久しぶりに

GSさんの整備

まぁ、

終わった

タイヤの交換なんで

整備というよりただの消耗品交換

サクサクと

フロントからの作業

ビート

落とすのも

タイヤ

外すのも

クソ暑くてタイヤが柔らかくて超らくちん(´∀`)

そのぶん、汗ダックダクだけんども(´·ω·`)

今回のタイヤは

MICHELIN ROAD 5 TRAIL

買ったの半年まえかwww

一応、冷暗所保存しといたから

まだまだ柔らかい(´∀`)

あっという間に

組み込み完了( ・`ω・´)

フロント

組んだら

サクサクリアの作業

こちらも

あっという間に組み終わる( ・`ω・´)

夏はタイヤ柔らかくて組むの楽だなぁ

暑くて体力めちゃくちゃ消費する以外は(´·ω·`)

とりあえず

消耗品の

一つを交換完了

オドは

320587Km

GSさんしばらく入院してたから1年半ぶりくらいの交換

18456kmほど持ちました(´∀`)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさんトップケースメンテ

2019-08-09 19:51:45 | GS
さて、GSさんのトップケースだが

開けるとほぼ水平(-ω-;)

ヒンジがメゲそう(´·ω·`)

原因は

ストッパーのコードが伸びた(-ω-;)

というわけで壊れる前に補修しときましょう( ・`ω・´)

最初はヒモを変えようかと思ったんだが

ちょいと

結び目の位置変えればいいだけじゃん(´∀`)

とか思ったら片方はカシメてあたので引っ張れない(´·ω·`)

仕方がないので

結び目作って調整(´∀`)

これで

大丈夫( ・`ω・´)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんじゅうにまんとにじゅうさん

2019-06-25 19:37:13 | GS
のどかな朝の通勤

のんびり走っていたら

後ろから赤灯サイレンのパトが、

ロックオンされるような走りしてないがなぁ(-ω-;)

まぁ、ただの緊急走行だったけんども

朝から嫌な気分でござる(´·ω·`)

まぁ、そんなことがありつつ

久々にGSさんのオドを見てみたら過ぎておった(-ω-;)

というわけでシンメトリな

320023km

最近SLさんの出番も多いのでオドの進みもゆっくりですな

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさんハンドルスイッチ

2019-05-15 21:15:55 | GS
ヲクをながめていたら

GSさんのハンドルスイッチが

安価で出ていたので思わずポチリ

なんとグリップ付きな

左右セットで8,000円(・∀・)

送料入れても9,612円

ハザードボタンが付いてる

ボクのGSさんにぴったりな旧タイプ

次、ウィンカースイッチがメゲたら交換しよう(・∀・)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさんフロントローターボルト

2019-05-10 20:52:58 | GS
さて、GSさんの

フロントローター交換ですが

サービスマニュアルでは

交換時、ボルトは新品指定

というわけでボルトを注文したんだが

10本で3,000円なりwwwww

1本300円でございますよ

お高いざます( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさら所有権解除

2019-04-23 20:24:31 | GS
さて、バイクや車をローンで買うと

完済するまで車検証での所有者がディーラーとかになる

で、完済して始めて自分に所有権を移すことができるわけである

その手続きが所有権解除

さて、ボクのGSさんはもちろん何年も前にローンは終わっていたんだが

所有権解除はだいぶ放置www

普通はディーラで車検やったときとかに変えてもらうんだが

ユーザー車検やったしねぇ

で、今回エンジン乗せ換えのついでに所有権解除もお願いしといた

うん、すっかり忘れられてたけどね( ´¬`*)

というわけで依頼しなおしてやっとこさ所有権解除完了でございました

8,000円も取られたのは予想外だったけど( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさん腰上整備 道具編 その2

2019-04-03 19:17:26 | GS
さて、GSさんのヘッドを開けるのに必須な工具として

一つ目は

左のカムチェーンテンショナーを外す工具

高さも無ければ左右のスペースもない( ´¬`*)

ソケット単体なら入るがラチェットはもちろん

スピンナ使うスペースもない( ´¬`*)

と言うわけで

コンビを加工

R1150でテンショナーを交換していた方のを参考に

切り欠きを入れて振り角をかせぐ感じに加工

実際使うと

こんな感じ

もう一つは

ここのトルクス

T30の

ロングが無いと

文字通り手も足も出ない( ´¬`*)

その奥にももう1本同じようなのがあった

R1200のSOHCのヘッドを開けようとする既得な人は

この2箇所を外せる準備を忘れずにw

それから事前に横着して準備しなかった

ピストンリングコンプレッサーは必須

お値段980円のものを買わなかったばかりに

試行錯誤したっり買いに行った時間も含めると

軽く2時間程度はロスしたですなぁ( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップケースを綺麗にしよう

2019-03-27 19:38:34 | GS
さて、

戻ってきたGSさん

磨かれてとても綺麗でございます。

しかし、預けるとき外した

トップケースは埃まみれ( ´¬`*)

それでは綺麗にしましょう(・∀・)

えーと、

何年物だ( ´¬`*)

まぁ、問題なく

綺麗になりましたとさ(・∀・)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする