山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

冬を越しそう ホウレンソウ

2012-01-23 19:57:03 | 農作業・野菜
 気温がなんとなく春に向かっている日当りのなか、ホウレンソウのシートを開けてみました。
 元気よく育っていましたよ。
 一昨年までは、霜にやられたり虫に食われたり、さんざんな結果でしたが、なんとか春までもちそうです。
 シートも何回も飛ばされましたが、最近はしっかり固定しています。

                   

 さっそく、初めての間引きをしました。
 マルチにいつのまにか侵出していた雑草を取り除きながら、10cm間隔で間引き菜を引き抜きました。

 これでもけっこう、時間がかかります。
 三つの畝のうち、やっと一つの畝の間引き終了。
 追肥もしっかりやりました。
 マル。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの「佐久間新そばま... | トップ | 花壇の手入れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そうやなー (ポパイ)
2012-01-23 20:33:29
摘み取った後、応援に、行くからねー。
それにしても、今では、俺の名前を、知っている
世代も、減ってしまったノー
冬越しのホウレンソウ (武兵衛)
2012-01-23 20:52:29
 冬越しのホウレンソウは、葉が厚く、甘味が出てきます。
 しかも、有機栽培だからぼってり育ち、うまいはず!?
 もう一息。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事