山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

花壇の手入れ

2012-01-24 20:04:36 | 農作業・野菜
 ずっと気になっていた放任の花壇の手入れをやっと着手。
 花壇とは名ばかり。
 日陰気味の場所で、冬は終日陽が当りません。

 伸びきったミズキも思い切って強剪定。
 ここも石がたくさん出てくるところなので、少しずつ石を処理中。
 一昨年には、「ヤブラン」を石垣沿いに移植したが、まだ雑草のほうが強い。

                

 生命力のある「ナンテン」の小さな苗を5~6本移植。
 移植には向かない季節なので、枯葉をいっぱいかける。

 東京は雪で混乱。
 空は晴れているが、風が冷たい。
 ダルマストーブをつけるがなかなか部屋は暖まらない。
 「これからもっと寒くなる」って、となりの師匠に脅された。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬を越しそう ホウレンソウ | トップ | 荒地にトンネル栽培花盛り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事