goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

倒れた松と実ったナンテンと

2019-12-29 01:18:00 | 野外活動

 裏山には先日伐採された樹木が倒れているままだ。すぐ近くに松があったのでそのいくつかの枝を再利用してみた。残念ながら倒れたショックからかことごとく元気がない。それでも捨てないでそこをよしとすることで年末年始のオーナメント作りを始める。

 さいわい、畑の隣に赤いナンテンが実っていたのでそれを利用することにする。この二つの対照的な素材を融合することにしてみる。即席のオーナメントは風で飛ばされる可能性があるので足元に杭を打つ。この季節はやはり赤いカラーが心を弾ませる。「難を転じて福となす」ナンテンの真っ赤なパワーにあやかって令和2年を生きてみるかと語りかける。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご飯の友は白菜の漬物でしょっ! | トップ | 渋谷の迷宮で異邦人となる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野外活動」カテゴリの最新記事