
ふと、わが道草山を見上げたら、ユリらしきものが見えた。
「ひょっとすると」と近づいてみると、やっぱり、「ササユリ」だった。
ササユリちゃんはなかなか気難しい。
でもなんとか、道草山に居てくれたんだ。

周辺を見てみたら、4本くらいのササユリがあった。
「良かった」
ササユリは種で増えるが、種から開花するまでには5~8年かかるらしい。
最近はどこもササユリが少なくなって心配されている。

ササユリの近くでは、「コアジサイ」が咲いていた。
コアジサの薄い藤色は品が良い。

一昨年植えつけた「コシアブラ」がやっと背を伸ばしてきた。
「早く食べられるといいな」ともくろんでいる。
日当りに難がある道草山だが、着実にいのちの開花が行われている。
ついでに、ヤマビルも今年は多くなってきた。
「ウムー!!」
「ひょっとすると」と近づいてみると、やっぱり、「ササユリ」だった。
ササユリちゃんはなかなか気難しい。
でもなんとか、道草山に居てくれたんだ。

周辺を見てみたら、4本くらいのササユリがあった。
「良かった」
ササユリは種で増えるが、種から開花するまでには5~8年かかるらしい。
最近はどこもササユリが少なくなって心配されている。


ササユリの近くでは、「コアジサイ」が咲いていた。
コアジサの薄い藤色は品が良い。

一昨年植えつけた「コシアブラ」がやっと背を伸ばしてきた。
「早く食べられるといいな」ともくろんでいる。
日当りに難がある道草山だが、着実にいのちの開花が行われている。
ついでに、ヤマビルも今年は多くなってきた。
「ウムー!!」
僕の憧れのササユリ自生して居ますねー なんてこったー
羨ましー
お願いが有ります
種子を是非戴きたいと思います
種子から育てたいと思いますので 宜しくお願い致します・・・・
恥ずかしながら今まで種をしっかり見ていなかったです。これを機に、確保したいと思います。
5年計画で花を咲かせましょう。
サユリストではなく、「ササユリスト」宣言!?