goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

携帯蚊取り線香はいまいち!?

2014-07-30 22:55:04 | 特産品・モノ
 炎天下ではできるだけ昼寝にして、夕方に作業をやりたい。
 しかい、夕方は蚊も稼ぎどきなんだ。
 あちこち咬まれると気になってしまう。
 そこで、携帯の香取線香を愛用している。

                         
 直径8cmほどのハンディなのが気に入った。
 ただしこの入れ物はバンドから外れやすいのが難点だ。
 へたすると気がつかないまま畑のどこかへ落としてしまう。

       
 もう一つのメーカーのは、留め金がしっかりしていて外れない。
 ただし、線香が途中で消えてしまう。
 せっかく携帯していても蚊に食われてしまう。
 梅雨時は湿っていて何度も消えてしまった。

 容器のせいではないのだろうが、せっかくの「携帯」が役立たずだ。
 虫除けスプレーよりはいいのではないかと思ったのに。
 ウーム…。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついにキュウリを収穫へ | トップ | ミニトマトがどっさり収穫へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョット気になり (左巻き)
2014-07-31 08:24:51
武さん、その網の下に入れてますよね?
石綿と網にサンドイッチすれば消えないハズなんですが。
返信する
そうだ! (武兵衛)
2014-07-31 22:53:33
    左巻き 様
 そういえば。
 いつのまにか自分の装着方法が変わっていた。
 ありがとう。

 こちらの回路が左巻きだったかも。
 気を取り直して携帯蚊取り線香とともに草刈りに向かえましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

特産品・モノ」カテゴリの最新記事