高木歯科の『す』

「巣」のなかには「素」が見える。高木歯科の「素」公開中!

新人研修(A・U)

2012-07-01 00:20:03 | Weblog

最近、高木歯科クリニックではお昼休みに新人研修が行われています

時間としては1時間もできませんが、チーフが毎月新人研修の計画をその新人さんの進捗状況を見ながら立てその計画に沿って、内容によってはみんなで分担して教えていきます 予定通りに進むこともあれば予定より遅れてしまうこともありますが今年の新人衛生士のNさんは、性格はのんびりしていますが器用で理解力もあり教えられたことを素直に受け入れてもらえているので予定以上に進んでいます 

 

毎年のように新人さんに指導を行いますが、指導って難しいですよね

最初に、社会人としてのマナーを身につけ衛生士としての技術も習得し、患者さんに安心して治療を受けてもらえる衛生士としての心構えがもてるように指導をすることで新人衛生士の研修の進捗状況も変わってくると思います

 

先日、患者さんから面白い話をされるのでぜひ聴いてみてください と中村文昭さんという方のCDを貸していただきました

 

この方は学生のときは目標もなく生活するために条件をみて仕事を探していたそうですが、行きつけの居酒屋でたまたま隣に座った方と話をしたことでその人の話に感動し、なんとかお願いして弟子にしてもらった事からたった3年後には自分のお店を出すまでになったそうです

その弟子の間の3年間は師匠の言う事は絶対

1.0.2秒で返事をする。すぐに返事ができないのは一瞬のうちに得なことか損なこ

  とかを考えている。何でも言われたこと今出来ることをする

2.できない理由を言って逃げない。夢を手に入れる人はできない理由をネタにする。

  しんどい事きつい事に”こそ”をつけて自分が頑張れる理由に変える人が夢を手

  に入れることができる

3.そのうちという言葉を使わない。過去の積みかさねが今。今の積みかさねが未来。

 今をどれだけ大切にするかで未来が決まる

4.頼まれ事は試され事と思い頼まれた事以上の事をして、また頼みたいと思われ

  る人になる。頼まれたことはチャンスをくれたのだから感謝する

 

という約束があったそうですでもこの絶対があったからこそお客さんにも頼まれたこと以上のことをして喜んでもらえまたあなたにお願いしたいと言われて他のお客さんを紹介してもらいたくさんの人と出会うことにより自分の知らなかった自分に出会い自分の役割が見つかると何の為に行動するのかがハッキリするそうです

 

何の為にというのは何かをはじめる時にも考えることですが、仕事の中でも何の為にこの処置を行っているのか、何の為にこの書類をまとめているのかをいうことを考えることによってやり方も内容も良くなってくると思います

指導する私たちもなぜこれを教えているのかを伝えながら、新人衛生士も謙虚な姿勢を忘れず、素直な気持ちで教えられたこと以上の頼まれた仕事以上の事ができるような衛生士に成長できるよう指導していけたらと思います