tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
最近はInstagram『tak147tak147』に投稿しています。

2009年1月の走行距離

2009年01月31日 | 月間走行距離
492km 日々の通勤ライドベースに日・水曜日のロード走行会。 距離は前月を下回ったけど、シクロクロス3週連戦で高強度トレーニングにもなった。 ちょっと疲労蓄積気味。 ただ人気blogランキングアップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

お土産いただきました

2009年01月31日 | おやつ・食事
曇るぞよ 雨降らぬうちに摘みてむ 栂尾山の春の若草 島根のMTB仲間からお土産をいただきました。 僕の一番好きな和菓子“若草”です。 本来はお茶席でお抹茶と一緒にいただくものですが・・・僕は好物なので一気に何個も食べてしまいます。 食べながら言葉も思い浮かばないので、外装をめくる前から食べる直前まで画像のみとします。 御菓子司 彩雲堂【出雲■松江】 http://www.sai . . . 本文を読む
コメント

緩んだクリートは外れません

2009年01月30日 | 自転車全般
今朝自宅を出て約4分、なんだか左のペダルがはまっていない感じがして確認すると・・・はまっているけどぐらついている。 ってことはクリートが緩んでグラグラってことで、案の定はまったままのペダルは外れない状態で25分走って出勤。 なるべく停車しないように、どうしても足を着くときは右足で、そして左のペダルには負荷をかけないように気をつけての走行だった。 とりあえず出勤したらガラス越しに“Y”okaさんに助 . . . 本文を読む
コメント

水曜ロード

2009年01月28日 | ロード
今日は練習会だった。 まずはストアまで11.5km、いつもの感覚で自分の持ち得る全てのパワーをペダルに向かってガシガシって踏み込みながら思い出した。 『今日は元気な高校生と一緒に走るんだった』 そう、ここで脚を使ったら、昨晩帰宅してすぐにCSPP1、寝る前にCSPP1摂取した意味なくなる。 そこでペースを落としてストア到着。 いつも20分の距離を23分かけると随分と楽だ。 無事に遅刻する事なく到 . . . 本文を読む
コメント (2)

鉄板ですよ

2009年01月27日 | おやつ・食事
関西クロス桂川の帰りに、ル・パティシエ・ヤマダに向かっていた。 交差点での信号待ち・・・スピーカーからはあ、安部礼司。 ふと右を見ると飲食店が何軒か入った建物があって順番に看板を眺めていると・・・鉄板だった。 (クリックで拡大) 右から 焼肉→お好み焼き・鉄板焼き→ステーキ→唐辛子だいにんぐ→板金・塗装 見事な鉄板系テナント。 ってことで本文とも画像とも全く関係ないけど食材にこだわったル・ . . . 本文を読む
コメント

関西シクロクロス#9 桂川

2009年01月26日 | シクロクロス
雪の降る中、自宅を出発して運転しているうちに晴れてきて、予想外の好天の中で会場入り。 カテ3見ながら受付しつつ重そうなコース・・・。 ツルツルキャンバー走行が無くなり、グランドのハイスピード区間と河川敷の重々区間で主に構成された今年の桂川。 周囲を見ていると河川敷の小さな上り下りにテクニックが要りそうだけど、僕的にはそうでもない。 そうでもないけど、あまりタイムの稼げない感じ。 そんな感じでいつ . . . 本文を読む
コメント

明月館 枚方店

2009年01月25日 | おやつ・食事
クロスのゴールから5時間経過してまだ枚方。 明月館さん2000円券をこの桂川のタイミングにピッタリで送っていただいてありがとうございます。 ただ 人気blogランキング アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント

関西クロス・桂川が終わった

2009年01月25日 | シクロクロス
終わりました。 泥に順位が沈みました。 スピードセクション以上にパワーセクションで欠点を露呈しました。 確か17位で94%だったような気がします。 来シーズンに向けて課題は 『パワー』 なお、現在は精華町でケーキ。 ただ 人気blogランキング アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント (2)

明日は関西クロス桂川

2009年01月24日 | シクロクロス
明日は関西シクロクロス第9戦。 関西クロスは残り2戦だけど、個人的には最終戦。 C2トップ10以内の常連という目標には微妙に到達していないけど、シーズン最終だし、残留も決まっているのだから目標は目いっぱい高くしておこうと思う。 ズバリ『優勝』 するつもりで走る。 そうすればシーズン最高の成績がついてくるはず。 そういえば昨シーズンはひどいことになってた。 今見ても酷い。 今年はこのツルツル . . . 本文を読む
コメント (3)

max63km/h

2009年01月23日 | ロード
今朝は走行環境が非常によくて、けっこう長い時間を60km/h前後で巡航できた。 そんな時に突然横風にあおられるとびっくりする。 そして帰りは昼間とうってかわって冷えてきて、おまけに強風だったので初めての山岳コースでの帰宅にした。 山岳でもけっこうな向かい風だったけど、海岸沿いを走るよりはまだマシだったと思う。 そんなこんなで朝と帰りでは平均時速が10km/h違った。 今日の走行距離:11.5 . . . 本文を読む
コメント (2)

RACE X LITE

2009年01月22日 | 自転車のアクセサリー・部品
ロードのホイールを替えた。 元々ついていたホイールからフロントで80gリアで280g軽くなった。 目標重量まではまだ少しあるけど、ゴールは少し近づいた感じ。 まぁロードを軽くしたところで、日々の通勤が楽になるだけだから急ぐ必要なし。 っていうか軽くする必要も無し? ロードはともかく、"来シーズンのために"クロスのパーツを見直していこう。 MTBは・・・グリップとサドルくらいに手を付ければ十分で . . . 本文を読む
コメント

水曜ロード練習会

2009年01月21日 | ロード
今朝は水曜ロード走行会。 高校生1名、女性のプロトライアスリート1名含めて計4名。 僕は常に最後尾、それでもいい練習になりました。 画像は高校生の軽く踏み込み画像。 僕の脚といい勝負です。 ただし、彼のふくらはぎと僕のふとももを比較しての話。 本日の走行距離:11.5+38+11.5=61km 関西クロス桂川のコースがアップされてた。 けっこう高速コースかもねぇぇぇ。 ただ 人気blog . . . 本文を読む
コメント

前見えてんのかなぁ?

2009年01月20日 | シクロクロス
前見えてるんですか?って自分に聞きたくなるような画像があった。 たぶん見えてるんだろうけど・・・。 こんな気合の入った走行が40分続けられたらカテ1も見えてくるんだろうけどこの日の堺はだめだめだった。 希望ヶ丘でC2残留を決めた安堵感。 ここ(堺)は僕のコースじゃないという諦め。 人間、気分次第といっても過言ではないということ。 次回の桂川は昇格を決めるつもりで走るつもり…まぁ結果はどうであれ . . . 本文を読む
コメント

関西シクロクロス#8 堺市

2009年01月19日 | シクロクロス
(20090118関西シクロクロス) 前週の希望ヶ丘で今シーズン初めてまともに走れて、ちょっと燃え尽きた感なまま土曜の勤務から帰宅して準備もせずにすぐ寝て、起きたらもう開門時刻じゃないですか。 そこからBIKEやらウェアやらを家中から収拾したり運び出したり、子どもの朝食食べさせたり・・・自分の朝食は無しでとりあえず出発。 残留決めたのでBIKEも1台体制、なんかあったら即刻帰宅ということで。 堺 . . . 本文を読む
コメント

関西クロス堺終了

2009年01月18日 | 雑記
雨の中の芝生高速レース。 地脚の差がはっきり出たレース。 リザルトが出ないとわからないけど、カテ2の13番くらいかな? せっかく堺にきたので、帰り道に創作工房プランタン。 ここはメロンパンが有名。 ただ 人気blogランキング アップのためだけに . . . 本文を読む
コメント (2)

vassago_shimane