tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
最近はInstagram『tak147tak147』に投稿しています。

20160326のパン工房MILKや27のMAGURA山などなど

2016年03月30日 | トレイルライディング
まずは土曜日、なぜか平日よりも早く目覚めたので作業場でMTBのチェーン交換を試してみる。 フォルモサのSSチェーンリング30tにしたことで9s用のチェーンにしても脱落しないんじゃないかと期待していた。 交換してみたもののオフロードでのチェーンの暴れ具合を考えて、安全なレベルまでチェーンを張るとSSのメリットが薄まってきた。 ということでやっぱりチェーンは左右に曲がらないピスト用の頑丈なチェーンに戻 . . . 本文を読む
コメント

トレイルメンテナンスとMAGURA山3本

2016年03月21日 | トレイルライディング
起きて食べて寝て起きてた食べたら14時になってしまってMTBを携えてMAGURA山へ到着。 とりあえずリュックに熊手を入れて林道をヒルクライム。 まずは、ほぼ誰も登れない激坂の落ち葉と小石を除去する。 きれいにしてもやっぱり上りきれないけど… 次はダウンヒル区間1でドロップオフ部分の落ち葉を除去。 久々に来ると壁にしか見えないんだけど、乗れている時は楽しいセクション。 . . . 本文を読む
コメント

20160320 第37回松江レディースハーフマラソン → リハビリサイクリング

2016年03月21日 | LICHT
『りー君、マラソン出てみたい?』 『出たい!』 って言う感じで決まった初めてのマラソン大会、学校の運動会のリレーさえ途中で失速するほど走るのは苦手なはずのLICHT君。 1回だけ近所で1kmを走ってみてエントリーして以来、練習は無しで迎えた大会当日。 受付開始時刻前に会場入りして、受付を早々に済ませて松江城周辺でウォーミングアップ。 今日の作戦は…とりあえず頑張れるところまで全力で走ること。 . . . 本文を読む
コメント

タイヤ交換とテックへサイクリング

2016年03月19日 | ロード
今日は天気が良かったので147のタイヤ交換。 来冬には絶対に使えないレベルにすり減っているスタッドレスタイヤなので、履き潰す気があったけど燃費悪いし雨で滑るので早々にサマータイヤに交換することにした。 今回は初めて十字レンチで緩まず、車載工具を引っ張り出して踏んだり蹴ったりしてようやく緩んだ。 とても来年は使えそうにない内減り、2シーズン前にホイールごと頂いた時に、 『内減りしているから . . . 本文を読む
コメント

80山へそして畑鵯

2016年03月13日 | トレイルライディング
12時間寝続けて起きた日曜日の午後、降っているかと思った雨も降っていないので空腹だけ満たして水だけ飲んでMTBに乗って出発! 向かった先はいつもの80山、草に負ける心配のないこの季節が僕にとってトレイルを楽しめる季節。 シクロクロスが終わり、ロードの季節に入る前、雪も消えて路面が乾いていたらMTBな季節。 自走で麓まで、そして林道を登っていく。 12時間眠ったことで体の調子は悪くない、痛いと . . . 本文を読む
コメント (4)

20160312 Raynaちゃんの初自転車とLICHT君とのサイクリング

2016年03月13日 | 自転車全般
Raynaちゃんも3歳になって数か月、LICHT君は3歳すぐから自転車に乗り始めてたけど、RaynaちゃんはLICHT君のレースの応援をしつつも、 『わたしはのらないけどね~』 っていう怖がり。 とはいえ3歳になって半年経つし、LICHT君の乗っていた自転車もあることなので、きれいにして乗せてみることにした。 まずは埃と錆を落とし、よくわからんブレーキを分解してばねを曲げなおして左右のバラ . . . 本文を読む
コメント

20160306 中国シクロクロス吉備(岡山)

2016年03月13日 | シクロクロス
前回の金城から1週間、腰痛は車の運転には支障のない程度に癒えて、とはいえ自転車を見ることもなく1週間を過ごして当日の早朝を迎えた。 前の日に荷物は積みこんであったから起きたら出発するだけ…とはいえ家族4人での早朝の外出はそれなりにドタバタとする。 午前5時15分頃に出発できただろうか? とりあえずコンビニ寄って、そのまま高速に乗って一気に吉備中央町に入った。 会場に到着して、道路沿いの駐車場に停 . . . 本文を読む
コメント

20160305 初めてのキャッチボール

2016年03月13日 | LICHT
明日は岡山・吉備中央町でシクロクロスなんだけど、家族でいろいろ買い物とか用事を済ませる日。 そんな移送中のLICHIT君が耳に残った。 『ボールを投げるのが下手なんだよね』 ボールを投げるという動きは練習なしでは身につかない動きだとか・・・そう聞いたことがあった。 僕が小さいときはどうだったっけ? 何歳からかは忘れちゃったけど父親とキャッチボールやピンポン玉で野球したっけ・・・ 隣に住んでいた同 . . . 本文を読む
コメント

20160228 仁摩健康公園

2016年03月13日 | お出かけ
金城でのシクロクロスの帰り道、部分的につながっている高速道路の切れ目にある仁摩サンドミュージアムの隣にある健康公園に寄り道してみた。 長いローラー滑り台、揺れる雲梯、家族連れも多くて1時間ほど遊んでから帰った。 いつの間にか雲梯が上手になっているLICHT君を見ることができた。 20160228 仁摩健康公園で雲梯 1日1回クリックして→←“tak147”のランキングを検索して . . . 本文を読む
コメント

20160228 中国シクロクロス 金城(島根)

2016年03月12日 | シクロクロス
前日の設営もまずまず順調に完了、設営に携わっていただいた皆さんの協力の元に僕のやりたかった形に60%くらい到達した芝生キャンバーもできて簡単に試走も完了。 夜はお腹いっぱい食べて、宿泊組はけっこう遅くまで話も盛り上がり、なんとか寝付いて早朝に起床。 朝からコースチェックと試走、芝生の登りはラインを確立、キャンバー走行もそれなりに乗車でクリアできた。 コースの中の重点ポイントに選手が集まっての攻略 . . . 本文を読む
コメント

中国シクロクロス岡山・吉備ステージの画像と動画

2016年03月08日 | シクロクロス
トップ画像は僕のC1レース中の各データ、いつもの如く途中から心拍がレースモード?限界モード?になってます。 そして、中国シクロクロス岡山・吉備ステージの画像と動画をアップしました。 画像はこちら 以下動画です。 20160306 中国シクロクロス吉備キッズ低学年 20160306 中国クロス吉備 C1表彰台インタビュー+吉備団子プレゼント 1日1回クリックして→←“tak147” . . . 本文を読む
コメント

中国シクロクロス金城(島根)の画像と動画

2016年03月01日 | シクロクロス
中国シクロクロス金城ステージ(島根)の画像と動画をいつものように下記にアップしています。 修正をしていないままなので見づらいものもあるかと思いますが、良かったら記念にどうぞ。 画像はこちら 以下は動画です。 20160228中国シクロクロス金城_キッズのスタート 20160228 中国シクロクロス金城_キッズのゴール 20160228 中国シクロクロス金城_30分クラスの芝生のキャ . . . 本文を読む
コメント

vassago_shimane