慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

AIが「民意」を「支配」する日

2023年06月14日 | IT
🌸AIが「民意」を「支配」する日

 ☆思考や判断人間に取って代わるのか

⛳チャットGPTが答える民主主義の形
 ☆「民主主義とは?」を「チャットGPT」に聞いた答え

 *民主主義は国家や社会の政治体制の一形態を指す用語
 *政治的な権力を人々によって行使されるという原則に基づいている
 *「平等な参加」や「多数決による決定」など箇条書きで民主主義の
 *「基本原則」を詳細に説明
 ☆民主主義の「良い点」を問うと
 *「個人の自由と権利の保護」などを
 ☆民主主義の「悪い点」を問うと
 *「決定の遅さ」「多数派の専制」などを挙げた
 ☆人間が書いたような自然な文章だ
 *学生や企業は論文や会議録の作成、調査や翻訳など
 *幅広い作業に活用する。業務が効率化すれば
 *人間は別の創造的な仕事に注力できるかもしれない
 ☆一方、個人情報流出や著作権侵害のリスクも浮上した

チャットGPTの進化
 ☆人は言語を操り、思考する
 ☆AIも言語を支配し、文明化のマスターキーを獲得しようとしている
 ☆AIはどのようにして言語を操るのか
 *生成AIは膨大な情報を取り込んで学習する
 *その結果、画像や文章などを生み出す
 ☆チャットGPTでの文章として出力する際の学習方法
 *「むかしむかし」という言葉の後には「あるところに」と続くように
 *事前学習から確率的に最も適切と思われる言葉を予測しつながぐ
 *チャットGPTは当初、学習した2021年まで
 *データ以外の情報、対応できなかった
 *最近は部分的にネット検索で、最新情報も加えて回答する
 ☆チャットGPTでの問題は
 *質問事項に関する十分なデータがない場合等や
 *学習に使ったデータに誤りや虚偽が含まれれば
 *回答の内容が誤ったり、偏ったりもすることだ
 ☆チャットGPTは不適切な内容
 *学習データから削除するとしているが、懸念は振り払えない

チャットGPTへの警戒
 ☆AIも人間と同様に
 *必ずしも正しい判断ができるわけではない
 ☆AIに思考まで頼りすぎれば
 *一人一人を判断の主体とみなす民主主義の前提が揺らぐ
 ☆生成AIの無秩序な開発への警戒も強い
 ☆AIは民意を「支配」するのか、チャットGPTに問いかけた
 *「生成AIが民主主義に与える悪影響は?」回答の一つ
 *AIによる自動化や自律的な意思決定が進む場合
 *誰が責任を持つのか、誰が意思決定の最終的な判断を下すのかの
 *問題が生じ、民主主義の原則や倫理的な問題について
 *再評価が求められますと
 ☆民主主義において
 *判断と責任の主体は人間でなくてよいのかとの回答だった





AIが「民意」を「支配」する日
(『産経新聞』記事他より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AI共存の「福音」と「リスク」 | トップ | My English practical train... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事