ある日あるところで

日々の色々なことや燻製づくり、「のあ」ちゃんのこと、四季の出来事などの写真を撮って伝えていきたいと思います。

今年初の秋刀魚の燻製で乾杯!

2011年09月24日 | 燻製
今夜は当然、出来上がった秋刀魚の燻製で乾杯です(^o^)

ドイツの白ワインと一緒に(^^)v

しかし今日の献立は、ごちゃ混ぜになっちゃいましたね(^^ゞ





当然、秋刀魚の燻製がメインですが、それに加えて鴨の燻製と軟骨の肉じゃがにゴーヤの卵炒めです。

う~~~~!!チョッとさんまんな(シャレじゃないよ)献立になりました。

今年の秋刀魚の燻製は開きにしなかったので、秋刀魚の身がジューシーでしっかり脂がのっています。





皮と一緒に食べると美味しいので、見た目はすこし・・・ですが、ぶつ切りにしました。

中骨以外はそのまま平気で食べられるので、燻製の風味をしっかり含んだ皮と一緒に食べるのがやはりベストですね(^^)v

あ~~~白ワインと合って、美味しかった!

明日の燻製も更に美味しくなっていると思うよ(^_-)-☆







ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒?人気ブログランキングへ



秋刀魚の燻製201109その6 燻煙完了(^o^)/

2011年09月24日 | 燻製
しっかり煙を掛けました。

お昼から始めて、完了したのが5時でした。

これは途中スモーカーのドアを開けたところです(^^;)





いつも通りしっかり煙を掛けたのですが、皮の部分が今ひとついつもより色づきがよくありません?

いつも使う楢のチップを使わなかったからかな?

色づきは薄目ですが、これだけ煙を掛けたのでしっかり燻煙されているはずです。

1匹は途中でとあるところに差し上げるために30分短い時間で取り込んで、持って行ったので全部で13匹の秋刀魚の燻製です。





そして、スモーカーから出して、涼しくなって風が出てきたベランダに再度干しました。

出来上がりすぐより、こうして熟成させてやると更に美味しくなります。

出来たても食べるよ!今夜。でも明日も食べるよ(^o^)





こうやって、今シーズン初の秋刀魚の燻製づくりは明日の朝完成して取り込みます。

いまの我が家は、いい臭いがベランダに漂っています。






ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒?人気ブログランキングへ



お花の写真二枚(^^)

2011年09月24日 | Photo
我が家の玄関の彼岸花の写真です。

先日田舎に行った時に田舎の発砲のケースに植えていたものをみなさんに見てもらいたくて持って帰りました。

やっぱり秋分の日には彼岸花が似合いますよね(^^)

左の石はかえる(帰る)の石(^^;)玄関には縁起がいいでしょう。





それと田舎で雨の中撮った写真を一枚。

止まっている虫も綺麗だったので(でも多分蛾だと思います)。

黄色が綺麗だったのでついつい撮っちゃいました。





自然(花)は綺麗でいいですね(^_-)-☆






ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒?人気ブログランキングへ


秋刀魚の燻製201109その5 燻煙

2011年09月24日 | 燻製
一晩夜風に当たり、完全に乾いた秋刀魚を我が家の手製スモーカーに移しました(^^)





これをチップで燻していきます。

この行程の前に、熱乾といってチップを入れずに熱だけで更に水分を飛ばす工程が1時間ぐらいあります。

そして燻煙。今日のチップのブレンドです。

サクラの枝と梅のチップとワイン樽のオークのチップ、更にこの上に我が家ではホウの木のチップもタップリ乗せます。





チップの器は壊れて捨てるアルミ鍋です。この上に焼き肉の鉄板の網を載せて下から電熱器で燃やしていきます。

鉄板の網をチップの上に覆い被せるように置くのはチップが燃え上がらないようにするためです。





これが我が家のスモーカーの内部。一番上に秋刀魚を引っ掛けて、中間に油を受ける皿があり、更にその一番下にチップを燃やすところがあります。

実はこれ、ガス給湯器の廃棄となったボックスを貰って中身を取り出し改造したものです。






一番苦労したのはこの一番上部のけむり抜きの窓。

最初は開放でしっかり煙を流して、更に水分を飛ばしてあげます。





あとは途中で窓を閉めていき、しっかり燻煙をします(^o^)






ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒?人気ブログランキングへ