taesan

taesanの周りに起こること・感じること

脳と腸のシリーズ 10 「寝始めてから30分から1時間で成長ホルモンが出るんだけど・・・」

2012-05-06 04:33:22 | 心理学
脳は命令します

成長ホルモンを出して今日一日の体の修復をしましょう!!と

ところが血糖値が高いと成長ホルモンは抑圧されます

つまりご飯を食べてすぐ寝ると血糖値が高いでしょうねえ・・・・・

消化だけでなく血糖値も関係しています

成長ホルモンは若返りホルモンで大事です!!

22時から2時までの間が睡眠のゴールデンタイム

その時間にお腹が空っぽで血糖値が低いような状態が続けば

ヒャホー!

突貫工事をする人は寝る30分前に何をするか?


脳と腸のシリーズ 9 「寝るときは・・・」

2012-05-06 04:22:20 | 心理学
寝ているときに体は寝ていると思うでしょ?

脳も寝ていると思うでしょ?

脳は緊張が激しいとまだ・・リラックスできていないかも・・・興奮状態冷めやらぬ・・・

心配事や憂鬱なことがあるときは芯から寝ていないかもしれません・・脳が

腸もちょうですぅ~

寝る前の2時間は食べないというのは腸に物を新たに追加しないということで

入っていると体は横になって目をつむる・・・・

けれど脳も腸を働かせるホルモンをだし

腸は残業するわけで・・

肝臓はお酒が入っていたら1合に付6時間は処理にかかる

18時に1合飲んだら0時までかかるので

休むなら0時から

ところが飲むべえは1合なんてありえなーーい!!

で、肝臓の処理が終わる前に酔っぱらって寝るわけですが

寝ている間中徹夜で残業しているわけです

なので寝ても寝ても疲れがとれませーーん!!

そしてビールは内臓を冷やします

これからの季節は特に注意が必要です

ロックもね!

ちなみに私はやめられないので焼酎のストレート1から2

内臓が冷えたら

もうおわかりですよね

血管が締まる

内臓の動きは悪くなります・・

だからエネルギーが内臓を温めるだけに集中!

寝ている間の新陳代謝などにいく分までもが集中!

ありゃりゃ・・・・・

寝ているつもりでも睡眠の質が大事になってくるわけです

5月5日(土)のつぶやき

2012-05-06 03:38:20 | 心理学
06:46 from Keitai Web
眩しい朝・小鳥の囀りが裏山で。おはようございます。気分良く目覚める。今日は交流分析の中のゲームとやらを学ぶ。ゲームを吹っかける2名の顔が浮かぶ。対策が出来そうだ!最近交流分析が面白い(^w^)

08:10 RT from Keitai Web  [ 2 RT ]
「長い間、音信不通の旧友のイメージを思い浮かべて下さい。すると、誰かが何らかの形であなたにその人の話をしてきたり、その人から電話がかかってきたり、手紙が届いたりするでしょう」
ザ・シークレットbotさんのツイート

08:12 RT from Keitai Web  [ 2 RT ]
小さなことでも迅速に決断するよう努力を重ねれば、大きな問題についても楽に決断できるようになります。行動するために必要な事項がすべてそろっているなら、迅速に決断しましょう。 #meigen
ナポレオン・ヒル財団アジア太平洋本部さんのツイート

17:36 from Keitai Web
交流分析ゲーム分析を受ける。交流分析を初めて学ぶ人がいるので用語の説明等しながらの前進。私は復習兼ねてお得。人との関わりの大半がゲームだとはビックリ!一般のゲームとは異なる。またやった!と感じる嫌な感情を伴い隠された目的動機付けがあり繰り返されるパターン。無意識だ。

20:24 from Keitai Web
人は話しを聴いてみないとわからないものだ。情報は大切だがそれを認識する力も必要だ。

22:08 from Keitai Web
満月。遠くのあなたも見てるかな。写ると良いな。

by taesan2010 on Twitter