taesan

taesanの周りに起こること・感じること

本日の夕食

2013-04-30 22:50:20 | 心理学
タイのアラ・・・庭の山椒の葉っぱを飾って

干したシメジ・エノキの味噌汁・・・庭の三つ葉を刻んで入れて

スペイン風オムレツ

こごみのおしたし・・・3男が摘んできたもの

雑穀のご飯


テレビを観ながら食べようかと2階へ上がってつけてはみたものの・・・

興味が持てなくて結局1階へ降りて食べることにした


久しぶりの鯛あらの煮つけ

子育て中は魚が高くていつも鯛あらだったなあと思い出す

けれど山椒は嫌いな人がいてつけなかったなと

丁度山椒の葉っぱが使い時なので庭に出て摘んで

「パン!」と手のひらではじくといい香りがした

三つ葉も摘むといい香りがした

食べるということは生きるという事と直結していると感じてる

香りを楽しむ

器を楽しむ

味を楽しむ

食事の会話の楽しさは今夜は静かでなかったなあ・・・

物思いにふけりながら

仏壇の父と翔ちゃんと会話しながら・・・

鯛あらは父、スペインオムレツは翔ちゃん

ムクがほしそうに狙っていた私の夕飯

こごみ・三つ葉・山椒・・・春の香りや味を楽しんだひと時

美味しかった!!










4月29日(月)のつぶやき

2013-04-30 05:20:16 | 心理学

@9stepbot 全くその通りだと思う!!意見は相違するものだと思っていたらずいぶんましだったかもしれない・・・私は意見の相違を認められた感じは一度もしない・・・・


努力は、わらしべ長者のようなもの。虫を捕まえて、わらしべにゆわえつけたときには「これをミカンと交換しよう」とは思っていない。でも、虫を捕まえるときはけっこう必死に身体を動かしたし、ゆわえつけるときにも手先を駆使した。それがどんな報酬になるかは、努力してるときにはわからない。

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT

早起きは3文の徳・・・そんなこともう言わないのかなあ… blog.goo.ne.jp/taesan-2010/e/…


23分待つか~タクシー乗って帰るか、乗って帰る。そして12時迄に寝る!


一番バカバカしいのは「私にはできない」と思うことである。  by 中島 薫DCA #meigen

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT


ピアノの音

2013-04-29 12:42:00 | 心理学
4男がピアノを弾く

次男がXジャパンのよしきのピアノが弾きたいといい

私に初めのほう引いてくれと言って4小節弾いた

そのあとはCDを聴きながら音を拾って最後まで弾いていた

3男はそれを観てみよう見まねで引いていた

4男は譜面間違っているなあと

譜面通りに弾くようになった・・小学生だったかなあ・・・・

習ったわけではないが高校の時に課題があって

家にピアノがあるから自分がやるといった

というのがきっかけで

それからよく引くようになった

ショパンのノックターンも私より正確に音を弾く

ただ抑揚がないので私が注文を付けると

そのように弾ける

のだめちゃんが流行って彼女が出来てから

同じ曲でも音がはんなり・・一段と優しく愛を感じる音に変わっていった

のだめちゃんの曲もその他も随分沢山弾くようになった

彼女が弾くと音はとっても硬かった

心が硬いかのごとく・・・音は正確だが・・・・とっても硬かった

彼女が亡くなってから

息子がピアノを弾くと

こちらの取り方かもしれないが

音が変わった

一段と深い音になっている

優しい・・悲しいときには悲しみも

音に変化が

幅も深さも広さも出てきた

ベートーベンの月光は失恋した時の曲だそうだが

月光を弾いていた時は

追悼の気持ちだったかのようだ

私にはそう聴こえた

芸術は人生をのせていくんだなあと・・・・

艶が出るという事か・・・

磨けば光る・・・

人は人で磨かれる

そういうことなんかなあ・・・


早起きは3文の徳・・・そんなこともう言わないのかなあ…

2013-04-29 09:04:16 | 心理学
早起きは3文の徳!

これは今でも固く信じていることだ

一日が二度おいしい感じがしている・・・得やンこれ!!

7時半に起きるのと5時半に起きるのと2時間の差であるが

なぜか心の余裕が全く違うような感じがするのは不思議だ

7時半の時は正午までに日課の家事をして一つ仕事をするともう昼だ!となる

5時半の時は起きるまでに床の中で一日に流れや体を伸ばしたり

身体を起こしてからもゆっくり予後のポーズや瞑想をして身なりを整え化粧をしても

6時半

9時までにいろいろ雑用も終えたりパソコンをこうやって広げたりできる

正午までは2つに区切って仕事ができることになる!・・・得やんこれも!

さあ、第二弾活動開始である

早起きは3文の徳!(ずっと『得』やと思っていた)

生活の習慣が変わることで何かが変わって行っている

朝の細かな事を決めてやりきる・・・これは私にとって力強い自分への後押しだ

自分で律すること・・・ちょっとづつ始めている・・・・

4月28日(日)のつぶやき

2013-04-29 05:22:36 | 心理学