toast日記

朝食べるパンはおいしいものに限る。それを楽しみに毎朝頑張って起きるのですから。

昭和初期の絵本原画展

2009-10-27 23:12:37 | 美術館やギャラリー
真珠で有名なミキモト
銀座本店の6階で「昭和初期の絵本原画展」
というのをやってたので行ってきました。

昭和10年代の講談社発行絵本、日本の絵本の走りだそうです。

日本画の技法で絹に彩色された原画が多数あり
きれいで保存状態もよさそうです。

桃太郎のお伴の犬やキジがリアルだったり、
浦島太郎の麗しさに鼻血がでそうになり、
思ったより点数が多くて満足でした。

個人的には桃太郎、浦島太郎、鼠の嫁入りが好み。

11月1日まで。無料。
★ミキモト ホームページより
「日本の子どもたちに夢を与えた 昭和初期の絵本原画展」


私は閉店ぎりぎりに行ったので、
真珠フロアに行く時間はなかったのだけど、
6階以外のフロアを1人で回るには非常に勇気がいる感じです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵本~~ (あきら)
2009-10-28 09:33:56
楽しそうですね。ねずみの嫁入りって、懐かしいなー

絵葉書、届きました。センタクモノシリーズ、期待してます。かなり。
返信する
ミキモト (ゆき)
2009-10-28 21:50:57
わたしも行ったことあります、銀座のミキモト6階。
色んな催し物やってるんですよね。
無料でというのが嬉しいですよね!

銀座はこういう無料のギャラリーが充実していて良いです

わたしも絵葉書届きました~!
ありがとうございます。
次回こそっ!
返信する
わーい。 (tab)
2009-10-28 22:45:32
はがきを送るのってたのしいですね。
この時差がたまらん。

>あきらくん
わー。久しぶり。
この展覧会、おすすめだよ。
絵本好きには一見の価値あり。
かなり、ですか。んー大丈夫かな。

>ゆきさん
ほんと、ミキモトの6階にまさかこんなスペースがあるとは。
さすが世界の真珠王です。

はい。また折をみてお誘いしますね。
返信する
Unknown (かれー)
2009-10-29 20:25:18
銀座はうろつきづらいですよね。どうも。

ハガキうちの親宛に来ました!ありがとうございます。。
一回お礼状描いたんだけどイマイチで。もう一回書こうかなと。しばし待たれよ。。
返信する
だめだよー (はちみつ)
2009-10-29 22:09:07
鼻血出しちゃ。のんのん。

いや~、なんだか芸術の秋を堪能しておられますな。いいなーいいなー。
返信する
秋だし (tab)
2009-10-30 22:32:55
>カレーさん
はい。銀座はうっかり無防備にいくと
痛い目にあう場所です。
私もミキモトの入口自動ドアを入った瞬間、
自分の地味さが情けないやら、腹だたしいやら。

>はちみつさん
えへ。勢いよくブーッとやっといたよ。
寒くなってきたらいきなり外出熱が出てきてね。
返信する