toast日記

朝食べるパンはおいしいものに限る。それを楽しみに毎朝頑張って起きるのですから。

デザインフェスタ初日

2007-05-27 00:30:19 | 今日のできごと
本日から明日までデザインフェスタというイベントに出てます。
アトリエで結成した「えふで」という団体です。

なんだかお店屋さんごっこみたいで楽しいです。
お釣り渡したりとか。
そして、自分のポストカードが売れるという人生初のできごとがありました。

パフォーマンスゾーンで和太鼓をたたいていた女性グループが格好よかったです。
腕の筋肉と長い髪がそれはそれはステキなのです。
あと世界のフードコートみたいなところがあって、おいしそうな食べ物がたくさんあります。
飲茶セットたべました。

せっせと絵をかく

2007-05-22 22:58:48 | 今日のできごと
先週末ヒトの絵を描いてて思ったのですが
ヒトの絵は表情で8割強決まりますね。

ヒトって、口元とほほと目と眉の微妙な角度で
そのヒトがどういった気持ちなのか察してしまうので、
そのさじ加減やコントロールがうまくいかないと
描きたい雰囲気の絵にならないんだな。
うまくいってても一筆で急に悪くなったりするし。

静物では、ビンのへりがどんな形だろうが、どんな色だろうがそんなに描きたい雰囲気が出ないってことはあまりないです。
難しいです。

でもみんなヒトの表情を読んで察する力は充分に持ってるのに
なんでこんなにいざこざの多い世の中なんだろう。

イベントのお知らせ

2007-05-19 12:30:44 | 今日のできごと
デザインフェスタvol.25に、えふでという団体で出します。
絵のポストカードを目下制作中。

『Design Festa vol.25』
 5/25(sat)、5/26(sun)
 11:00-19:00
 東京ビッグサイトにて

 ブースNO.D-0028

えふではアトリエの6人で結成したまとまりで、
イベントに出たりしてます。私は今回初参加ですが。

この絵はみちさんの絵。

ホームページ更新のお知らせ

2007-05-15 21:26:24 | ホームページのお知らせ
写真は蓬莱551のアイスキャンデーパイン味ですが、
ホームページを更新しました。

3月の受賞者展で出した絵を
遅ればせながら、しかし1枚だけ載せました。
スキャナを使ったら画質が格段によくなりました。
すばらしいことだ。

■toast
http://www11.ocn.ne.jp/~toast/

ちなみに蓬莱551のアイスキャンデーは、パインとフルーツが二強ですが、
フルーツはパインに比べて溶けやすいため、
夏の屋外でのおやつには不向きです。お気をつけて。

クリーニング紛失事故

2007-05-13 18:23:26 | 今日のできごと
クリーニングに出してたアニエスのスーツの
スカートだけ紛失の知らせが届いた。

クリーニング屋の人が
ちゃんと工場に渡したけど工場から戻ってこなくて、
探してるんだけどあーだこーだと、延々と状況説明をしてきて、
忙しいから今度電話しようと思ってたらお知らせが遅くなったとか、
挙句の果て、人間がやってることだから間違いは仕方ないみたいなことを言ってきた。
本当に悪いと思ってんのか不明な対応で頭から湯気でちゃいます。

賠償の金額は購入して何年経ったかとか聞かれて
「じゃあ定価の7掛けで」とか言われ、
なくした側に割引する権限があるのか!?と更にワナワナ。

でもこれは、インターネット先生に聞いてみると確かに経過年数で金額が決定される制度のようで。
本人が気に入ってるとか、買おうとしても売ってないとか、
そういうの全然考慮されないのです。

クリーニング屋なんてキライ。
しばらくエマールで生きよう。
立ち退き事件以来、久しぶりの生活トラブルでした。

千葉市消費生活相談 クリーニング紛失
産経web クリーニングトラブルの季節 紛失・変色…ご注意を

スキャナを購入

2007-05-13 00:56:17 | 今日のできごと
描いた絵をポストカードにしようという試みで、スキャナを購入。
canoscanLiDE500F。
縦に立てながらスキャンができるというのに惹かれた。

型落ち品在庫処分の最後の1台を12000円で購入。
まあこれくらいでいいんだ。
機能高くてもきっと使いこなさないし。

でも電化製品屋におけるスキャナの扱いが
隅っこにかろうじて数台陳列という
極めてみみっちいものだったのが印象的だった。

キミ達、流行ってないんだね。

スミレが枯れてまた咲く日

2007-05-09 23:30:45 | 今日のできごと
ベランダのスミレの枯れてたのが
数週間放置してたらいつの間にかまた咲いてた。
こないだの雨で復活したのかな。強いですね。

今までごめんと思いながら
昨日から朝起きたらお水をあげることにした。
毎日同じリズムでなにかをするのって意外と重要と最近思ってる。

アクリルタワシの会

2007-05-07 22:43:19 | 今日のできごと

アクリルタワシを作って友達に渡してます。

まるでおばちゃんのように

良さを語りながらおもむろにかばんから取りだし

そしてあげます。
小学生のときに使ってた毛糸の余りを

気分の赴くまま適当に編みます。

遊牧民の編む絨毯が気分で違う柄になるように

すべて気分だ。

BILLY'S BOOT CAMPという名の青空

2007-05-04 09:26:37 | 今日のできごと
お正月にtabtea家にニンテンドーDSを流行らせた姉が
このゴールデンウィークにまた軽く旋風を起こした。

BILLY's BOOT CAMPである。
詳細はこちら


元は、アメリカ陸軍の新入り達の体を最初の1週間でぎゅっと絞るために行ったプログラムで、ムキムキ役にはりきるハリウッド俳優たちがこぞって実践したことで話題になったそうです。
合い言葉は、“7日間で腹筋が割れる。”

動きが尋常じゃなく、4本あるDVDの1本目「基本プログラム」の最初の10分すらついていけません。
が、休み休みついていくのに精一杯ながら出演者達と一緒に腹筋の回数数えたり「イェー」とか言ってるうちに、なんだかDVDと一体化した高揚感が楽しめる。

そして、ビリーは言う。
ブートキャンプで人生を変えろ、と。


毎日これみてキックやパンチ練習してる女の子と戦ったら負けるだろう。
負けない自分を目指すならこれしかないかも!と少し盛り上がった私。
翌日から2日間筋肉痛になった。

ビリーズバンド(チューブ)付きDVD買っちゃおうかなぁ。