じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

有難う・・Kさん・・

2009年04月29日 16時13分36秒 | 大腿骨骨頭壊死症
Kさん、励ましのコメント有難う御座いました。
コメントで返事を書きかけたのですが長くなりそうなので本文にしました。

 トカゲや蛇の尻尾のように再生する事を願って人工骨頭、人工関節、サイボーグ化を拒否して20年、医療の進歩とこの関節の壊れ加減の競争をして来ました。
ハードクラッシュしないように無理せず大切に扱ってソフトランディング(軟着陸)を目論んで、思惑通り今日に至っている訳ですが、肝心の医療の進歩が追いついていません。
ようやく再生医療の入り口に来た感じです。細胞移植等の再生医療を受けるにも条件が厳しく狭き門のようなので年寄りには希望が見出せない・・・

 私の場合、幸いな事に無理をしなければ痛くなかった事災いだったかも?)です。
片松葉杖で1/2荷重は骨頭を潰さない為、結果的には関節ごと磨り減ってしまったが
関節の動きが悪いけれど無理をしなければ痛くないので手術を勧められても決断出来ない
3ヶ月、6ヶ月に一度のレントゲンで判らない程度に磨り減って行って気が付いたときには人工関節しか選択肢がなくなっていた
発症時から受診している病院の方針が”保存治療はせず手術で早期社会復帰を目指す”事を最近知った不幸もあるのかなぁ

 そんなこんなで医療に対しての期待は全く無くなり、自分自身の治癒能力、再生能力を過信してみようと言う気持ちになって来た所にKさんが”再生して完治した!”との朗報に小躍りしたのです。
治る、と言う事実に安堵しております。
不治の病だった癌やエイズも治療方法や予防を含めて対処法が次々と開発されて今では恐ろしい病気ではなくなっています。
自分自身の日常で特別な治療や行動、行為をしている訳でもないので、治る等と虫の良い期待は無く、今のまま、この程度であれば結構だと思っているのです。
でも心の片隅では六甲山に登って「この新緑、萌黄色の山波と鮮やかな紫色した三つ葉ツツジを孫達に見せてやりたい」
と言って悲観しているのではありませんよ。
2月は伊勢志摩、3月は奈良京都、4月は出雲、5月は利尻礼文と結構遊び呆けている?のでご安心を!!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
支え ()
2009-04-30 02:42:19
旅爺さま 

骨頭壊死の人間なら誰もがきっと
同じ事を願う筈です
これまでも、そして、これからも/hiyo_please/}

私は今でもはっきりと思い出すんです
病名の書いた紙きれを渡されたあの日を

現状維持が最もベターであり
いずれ消耗して時期がくればオペしかない


そんな時ある掲示板で戦う壊死患者達を発見したのです
そうですトニーさんをはじめとする旅爺さま貴方達です

とにかく理屈ぬきで当時の心理状況の中
唯一の心の「支え」でした
一人じゃないんだ
たくさん仲間がいるんだ

医師が「再生などありえない」と豪語しているのに
元気な人達にいつもパワーを分けてもらってました

本当に辛くて疲労困憊してる時に
いつも助けてもらったような気がします

旅爺さまありがとう御座いました

私の願いは

骨頭壊死の完治例の事実を認識し
患者にキチンと伝えて行ける医師が
全国に一人でも多く増えていく事です



返信する
今度はKさんの番です (旅爺)
2009-04-30 14:55:01
かつてKさんが助けられ、励まされてたパワーをカメハメハに乗せて亀仙人やベジータ、くりりん達に発射してやって下さい。

何か心掛けた事はあったのですか?
薬?漢方?神社仏閣の願掛け?霊水?加圧?風水?太極拳?
何かのきっかけを欲しがっている人達がわんさかいるので発射願います。
返信する
壊死の原因は血行不良 ()
2009-04-30 18:02:22
私が心がけたのはまず完全なる「禁煙・禁酒」です

御存知のとうり原因はステロイド以外は飲酒がほぼ大半とされ

あとは原因不明とされていますが・・・しかし・・・

原因不明というのは表向きで本当は結局「アルコール」ではないか?

あくまでも私と主治医とのこの病気と

「本気で戦う為の辛口の見解」です


壊死部分には個人個人なりの範囲の他に

「硬さの違い」も十人十色なんです

硬さが硬ければ陥没しにくいのです

もうお解りだと思います

大腿骨頭壊死は骨頭が壊死する病気ですが

壊死になるという事=「血行不良」なのです

たばこは血行を乱す王様ですから絶対にNGです

アルコールは適度なら賛否両論ですが

「成長ホルモン・自己治癒力」が低下する

傾向が非常に顕著です


壊死の原因の「血行」を正し

消耗に勝る硬化が期待出来た時

治癒傾向に前進出来るのではないでしょうか







返信する

コメントを投稿