goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

アール・ブリュットde街おこし展

2014-11-30 08:43:37 | 日記
アール・ブリュットde街おこし展
野方WIZ2Fギャラリー  野方商店街では2014/11/22から11/30
野方は今年も街中ギャラリーになる!
11/22から11/30まで抽選券を配布中
11/30はクイズ、ステージ、子ども模擬店などなど
作品展示店へ「抽選券」「チラシ」をもらいに行こう!!
アール・ブリュット -人の無限の創造力を探求する
2014 – NAKANO ~街中まるごと美術館~
日本のアール・ブリュットはスイス、パリでの展覧会を経てヨーロッパを中心に大きな話題を呼んでいる。2012年4月にオランダを皮切りに始まり、ヨーロッパ各国を巡回する展覧会「Art Brut from Japan」は、昨年、第2カ国目であるイギリス ロンドンのウェルカム・コレクションで、約3ヶ月の会期中に94,000人が会場を訪れた。
そして、今年3月23日からスイスのザンクトガレン州にあるラガーハウスミュージアムにて日本・スイス国交樹立150周年を記念した展覧会「Art Brut in Japan」展が開催されます。また、日本国内においてもアール・ブリュット展が多数開催され、アール・ブリュットを扱う美術館が続々と創設されるなど、年々関心が高まっている。
アール・ブリュットとは
 正規の美術教育や文化潮流とは全く無縁の文脈によって作者独自の方法と発想で制作された芸術作品を指す。障害者のアートのみに留まらず、もっと広範囲の作品を意味している。多様な作家がいるアール・ブリュットという芸術分野は「表現することの可能性」や「人の果てしない創造の力」を圧倒的な力でまざまざと体感させてくれ、また「生きるとは何か」「アートとは何か」を問いかけてきく。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中野サンモール商店街 | トップ | 三井アウトレットパーク 木更津 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事