goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

3品500円セット @八央ぴー

2020-10-30 21:00:38 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
酔い気分で伊勢佐木町を歩く
実は飲み始めたのは別の街
何故だが伊勢佐木町を歩いていて
辿り着いたのは

8op



これはたぶん、「八央ぴー」って読むんだ
きっと前にも書いたよね

以上



ってことで、篠峯頂戴な



大分飲み進めてしまいましたが



ラベルを撮り忘れたことに気が付いたようで



本日のホワイトボード



アテ3品を選んで願い出る



酒盗クリームチーズ



松前漬け



レバーペースト



どれをとってもお酒が進くん

おかわりは栄光富士



「栄光富士ってすごいラベルの数があるんですよね!」
って、後からやって来られた若いお兄ちゃん



世間知らずなれど
適当に頷く愚昧



だが、このラベルは力が入っている

〆の一杯は





今宵もべろんべろん 



過去の訪問記録
  1. 2020年8月:もちろん、初訪問
  2. 2020年9月:お色気酒場
  3. 2020年10月:ジンギスカン

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
八央ぴー
神奈川県横浜市中区長者町8-136-8 横浜エイトセンタービル
・日ノ出町駅から徒歩4分

20201030

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー純豆腐チゲ @ホランモン

2020-10-30 19:30:32 | その他の横浜と神奈川全域
保土ヶ谷
一時期ここを新たに活動拠点にしようかなって思ったんですけどね
世の中コロナ禍
足を延ばしての飲食は自粛中ってことでしたが
世の中GOTO経済活性化
ってことで久々に

向かった先はホランモン



韓国風居酒屋

かな
って、ことでカウンターに張り付き
「生頂戴な」
「食べ物は少々お待ちいただくことになりますが」
「承知の助でございます」



まぁワンオペ店。ドリンクさえタイムリーに提供いただければ文句など出ようはずもなく

一応、品書きを眺める



そして店内黒板



気になる一品が
さて、どれでしょう

まずはお通しのサラダ



まぁ箸休めというか、オーダーした一品が来るまでの先付



カウンターは一席毎にコルクボードが立て掛けてある。

コロナ対策か、一席開けて座るのが今のルールの様だ



本日の一品はチヂミ



韓国風お好み焼き



生ビールはマスターの手が空いたタイミングを見計らって



メインに選んだのはカレースンドズゥブチゲ
韓国風居酒屋ですから純豆腐は外せませんよね。

韓国風居酒屋といえば、思い出すのはロサンゼルスのコリアンタウン
夜は少々怖いって話なので
コリアンタウンがではなくて、ロサンゼルスのダウンタウン全体が
夜の街中はほとんど近づきませんでした 
のチキン親爺
いつも連れ立ってランチ喰ってた仲間が時々昼飯に連れて行ってくれた
そこの純豆腐が結構美味くって
安心安全な立地であれば、一度夜に酒飲みながらあれこれと喰いたかったなぁ~ってお店。
名前はもちろん失念しちゃったし、運転手はいつも奴だったので定かではないし。
実際問題、一人で行こうとして結局行きつくことはできなかったけど
ってことで、場所は保土ヶ谷に時間は現代に巻き戻し

カレー純豆腐チゲの着床です。



もちろん熱々



これからの季節はこれでなくっちゃね
って、猫舌親爺



ビールで舌を冷やしながら



ぁ、玉子を完熟にしてもうた



2品だけだったけど、食べ過ぎだな

ご馳走様でした



過去の訪問記録
2020年2月:いい感じのお店だ
2020年7月:独りもつ鍋

20200710






お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
韓流居酒屋 ホランモン
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町22 松本ビル 1-2
・保土ケ谷駅から239m
営業時間:17:00~24:00
定休日:水曜日、祝日

20201030

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン @三國家

2020-10-29 22:30:00 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
世の中、GOTOキャンペーン流行り
いうても、鳥貴錬金術とかくら寿司無限食とか話題には事欠かず
そんなことには縁のない愚昧ではありますが、腹が減るのはみな同じ
麺屋の前に佇む男が一人。



モデルは女性でしたけどね
麵屋前で佇むといっても、ひもじい訳ではありません
これが仮に正気な状態ならば一瞥して通過したでありましょう。
しかぁ~し、この日は既に酔い気分
素面の時の判断力や身長差いや慎重さは微塵も見られず
勢いに任せて半地下に

券売機の前の前で一時停止



本日は味噌気分
って、ことで普通のラーメンボタンをポチ
カウンターに陣取って味噌コール



しばし店内の観察に勤しむ
ふと、この段階で次に麺を欲したときには別の麺屋行こうと思ってたことを思い出す



まぁ味が分かる状態でもあるまいし   いや、酔ってなくて違いの判らない男
そんなことを誇ってどうする

カスタム法を学ぶ



今日は味噌なのでおろしニンニクとブラックペッパーだな

そんなこんなでご対麺



普通に家系のルックス

ただ、ベースが味噌味っちゅうだけで



あれ、麺リフトやってないし

でも、大判の巻き叉焼



ぉ、海苔巻き麺発見



途中で胡麻とニンニクで味変



ぁ、麺リフト発見



くったどぉ~



ぉ、富士そばってこうなったのか




過去の訪問記録
2019年1月:スペシャル醤油
2020年10月:つけ麺

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
三國家 関内店 (さんごくや)』
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-3-7
・JR関内駅から徒歩3分
営業時間:24時間営業
定休日:12/31~1/2

20201029

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間のお休み前に

2020-10-29 20:00:45 | 隠れ家呑み
いつもの様にSNSを確認する。
翌週から2週間は臨時休業の案内。
今日は行くしかないで
端からそのつもりでしたけどね

いつもの駅からお店を目指す。
途中先日オープンしたばかりのお店の前で立ち止まり



今なら入られそうだが
ちと品書きを確認



お待ちしております!!

だが、今日は行くとこ決めてるもんね
誘惑には負けない強い決意

ちなみにポトフのお店らしい
ここは通り過ぎて目的のお店の近くに到着



この辺りはお店が立ち並ぶようなところではない。



さっさとドアを開け、カウンターに安住の地を定める

マスターは先客さんのお任せオーダーを何にするか思案中



そういう時は大人しく待つ。
店内観察
先日、SNSで拝見したStar of Bombay



Bombayサファイアのプレミアム番だ



実は今日はこれを飲みに来た

ついでにSNSではバリキングも入れてみたとあった。
お隣さんは2馬力をオーダーされていたが



オーセンティックバーでバリキング
見方によってはお洒落ではないか

ってことで、一杯目は普通のサファイアでジンリッキー



ここの炭酸水がマスターが目の前でミドポンからつくる炭酸水なのだ
ちなみに、炭酸ガスのボンベが緑色なのでミドボンと呼ばれている・・・らしい

そういえば天満のかんちゃんが炭酸水メーカでハイボールとか作ってくれてたなぁ~

話を現代に戻す



流石に来週からお休みの告知は有効で次から次へとお客さん
タイミングよく入店できたのはラッキーだったが、ドリンクやアテの順番が回ってくるまで多少お時間を頂戴します



その点、常連さんたちは皆さん心得たもので、文句を言ったりマスターの手が止まるようなことを言い出したりはしない。
そのうちマスターが気を利かせてくださって、
「愚昧ちゃん、今日おばんざいは?」  マスターには名前を憶えて頂いております
「お願いします」
良い感じにオーダー出来ちゃいました。
マスターがおばんざいの手配に裏に入られる前にお代わりのオーダー

2杯目は本日のお目当てのStar of Bombay



ロックでいただいちゃいます。



遅れて、本日のおばんざい



本日の300円セット

本日の肉は鳥のから揚げ



魚はマグロ



後2品は、うずらと野菜
今日もこれだけで十分だ

プレミアムボンベイをお代わりして



常連さんとの会話の良いアテに
本日仕入れたネタは横浜橋商店街付近の話題
そういえば長の無沙汰中
今度の休みに行ってみるかなぁ~

ある常連さんから
「何時も白い(透明な)の飲んでおられますよね」
って、問いかけられ
マスターと苦笑
「マスター、いつものように色のついたので〆ます」
「ブランデーはいかがでしょう」



って会話があったら面白かったのでしょうね。



ぁ、そういえばポトフのお店に行かなくては



閉店作業中でした

三日ぼうず20201029

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋にソフトクリーム @しぶき亭

2020-10-25 15:00:33 | その他の横浜と神奈川全域
愚昧が初めて横浜にやって来た時には三浦って車で行く処でした
しかあ~し、大渋滞に引っかかって二度と来るもんかって思いながらもまたやって来る場所でした
要するに学ぶことを知らない愚昧
ある時、あまりの従来のひどさにわき道に入り立ち寄ったお食事処で頂いた
鮪セット的なものがめっちゃ美味しくて
まぁ云十年前の話で何処の何ていう名前のお店か全く思い出せないお年頃
って話をのばしてますが、
なにかと魅力的な三浦半島
その三浦半島の南端にある城ヶ島





太平洋の荒波に浸食された海岸線の岩



ジェットスキーのオジサンたち



沖合に向かって伸びた奇岩



面白いですね



お楽しみいただけましたでしょうか

ってことで、やって来たのは

しぶき亭



ほんとうはお食事処なんですが、店頭でソフトクリームを販売しておりましてね

ついつい気になった同行者が買いに走った



それが、牧場で食べるソフトクリームのような濃厚な


ぁ、あれは京急バスラッピングの自販機だ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
しぶき亭
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島658
・城ヶ島行きバスで終点城ヶ島下車、目の前
営業時間:【平日】9:30~16:00、【土日祝】9:00~17:00
定休日:不定休

20201025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする