goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

蔵開き @今田酒造

2025-05-20 14:00:56 | 酒蔵巡り
【公式】東広島蔵開き2025|酒蔵10蔵がそろい踏み

【公式】東広島蔵開き2025|酒蔵10蔵がそろい踏み

参加酒蔵4/12(土)西条①亀齢酒造②山陽鶴酒造③白牡丹酒造4/19(土)西条④賀茂泉酒造⑤賀茂鶴酒造⑥福美人酒造4/26(土)西条安芸津黒瀬⑦西條鶴醸造⑧今田酒造本店⑨柄酒造⑩金光酒造お...

日本酒10 – ディスカバー東広島

 


既に今年のイベントは終了しております

ってことで、今年も蔵開き参加

やって来たのは安芸津



知らん人も多いでしょう
ってことで、安芸津町の観光協会のホームページにリンク張っときますね(写真をクリックしてね)



そんな安芸津駅前



別にOASISが気になった訳ではなく
看板
富久長 今田酒造
って書いてあるのですが読めませんよね

田舎町
嘗てはパチンコ店があったんだろうなって風貌



味のある海運会社の建物



そんな町を数分歩きますとね



東広島蔵開きの幟
お待たせしました今田酒造



今田酒造と云えば、BBCの100人の女性(2020)に選ばれた今田美穂社長(杜氏)さんの蔵

「2020年の女性100人」に選出、広島杜氏の技を世界へ - 広島県・今田酒造本店(富久長) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

「2020年の女性100人」に選出、広島杜氏の技を世界へ - 広島県・今田酒造本店(富久長) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

イギリスの公共放送BBCが毎年秋に発表している「今年の女性100人」。各方面で顕著な活躍をしている女性達が選ばれていますが、2020年11月には「富久長」を醸す今田酒造本店...

SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

 


その時の記事の記念プレートも大分傷んでますかね



酒蔵にはレンガの煙突が似合う



今田酒造のラインナップ



昨年は都度現金払い方式でしたが今年は新システム導入



ちなみに、左の女性が今田社長



今田社長は広島県米の酒米
八反草に拘っていらっしゃる方



八反草の試飲コーナーに立っていらっしゃいました



もちろん全種類制覇ではありますが



新吟って、広島の精米機メーカー(サタケ)が開発した精米方法も積極的に取り入れていらっしゃいます



こちらのコーナーは
若い女性たちがサーブしてくださる



こちらは白美、海風土 Seafood 純米、など新しい試みのお酒も



生酒美味いべ



酒粕詰め放題は今年はパス



ってことで、今田酒造の富久長



どこぞの酒屋でまたお目にかかるんでしょうね



広島安芸津の酒 富久長|今田酒造本店

広島安芸津の酒 富久長|今田酒造本店

瀬戸内海に面した広島県の杜氏の里・安芸津町にて富久長を醸す酒蔵、今田酒造本店のウェブサイトです。 古い蔵ですが少人数で真心を込め、少しでもおいしいお酒を皆様にお届...

富久長|FUKUCHO

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中丼 @家族飯店 | トップ | きんぴらご飯弁当 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐🦊)
2025-05-22 13:24:27
そういえば社長さんがまだ20〜30代の頃、お会いしたことがあって、富久長のボトル型のストラップをもらったことがあったなぁ。
その頃は携帯時代なのでストラップがよくグッズとしてありました。
返信する
王子の狐🦊さま (愚昧親爺)
2025-05-23 06:58:42
今田さんって我々と同年代ですよね
そんな頃からご存じなんですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

酒蔵巡り」カテゴリの最新記事