goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

蔵開き @金光酒造合資会社

2025-05-15 10:30:09 | 酒蔵巡り
普段は利用しないJRの路線バス



というか、普通見かけないですよね
田舎町でないと

おいといて



狸に迎えられたのは



蔵開き
春の風物詩とでも言いますかね
ぁ、今年初の蔵開き訪問なのですが
拙ブログ、順不同公開としております関係上
これが今年の蔵開きの何番目に公開されるのかは現段階では計り知れず
1番目ではなかった場合には笑い飛ばしていただければ幸いかと
少なくとも複数回出撃予定だって事だけは宣言しておきます



とりあえず蔵開きって雰囲気の写真を早めにお見せしておいて



こういう煙突を見かけると酒蔵ではないかとワクワクしますよね



醤油蔵の場合もあるんですか

既に写真でチラチラお見せしては居りますが
本日、お邪魔したのは桜吹雪や賀茂金秀の蔵元
金光酒造さん

金光酒造合資会社

金光酒造合資会社

創業1880年(明治13年)広島県東広島市にある酒蔵。 清酒「賀茂金秀」「桜吹雪」の醸造元、金光酒造合資会社のホームページです。 会社概要、酒造り、商品一覧、お取扱店様...

金光酒造合資会社

 


蔵開きに参加できなかった方
ホームページでバーチャル見学もできるみたいですよ

そろそろ試飲コーナーですかね



先ずは飲み比べセットを購入して



こちらにはこういうスペースが用意されてましてね
同志達



相席させていただいたのは、こういう蔵開き参加のプロ
なんでも、各地でボランティアでの参加もしていらっしゃる達人
いろいろと裏話を利かせていただくのも酔いアテ

なんでお酒は進くん



瀬戸内みかんのお酒やレモンリキュールにも手を出して



〆には、リンゴさん にごり酒、賀茂金秀13特別純米うすにごり生



酔いペースで飲み過ぎましたかね



直売所は普段から営業されているみたいですね



でも、この後予定があるので見るだけですけど





移動ももちろんJRバス



【公式】東広島蔵開き2025|酒蔵10蔵がそろい踏み

【公式】東広島蔵開き2025|酒蔵10蔵がそろい踏み

参加酒蔵4/12(土)西条①亀齢酒造②山陽鶴酒造③白牡丹酒造4/19(土)西条④賀茂泉酒造⑤賀茂鶴酒造⑥福美人酒造4/26(土)西条安芸津黒瀬⑦西條鶴醸造⑧今田酒造本店⑨柄酒造⑩金光酒造お...

日本酒10 – ディスカバー東広島

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハムカツ&カレー @INITY | トップ | トムヤムクン味 @タイ日清 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐🦊)
2025-05-16 04:39:32
こういうのはひとりで参加する方がいいですね。
連れがいるとどうしてもそことの会話だけで閉じてしまう。
知らない人とどこの蔵開きがよかったか、だけで話弾みますね。
返信する
王子の狐🦊さま (愚昧親爺)
2025-05-16 17:03:22
こういうところに集まる人は共通の興味があるので話も弾みますよね
ただ連れがいないと場所の確保が出来ないという難点もあります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

酒蔵巡り」カテゴリの最新記事