コロナの新規感染者数が6000人/日を越えてしまった頃のお話
沖縄、広島、山口の3県にまん延防止等重点措置が令和4年1月9日から令和4年1月31日までの予定で実施されることが発表され、首都圏や関西圏のコロナ感染者数の増加状況を見ると、これらの地域にも近いうちに何らかの措置が講じられることが容易に推測されるのだ。
ってことで、行かれる間に外食でも
カフェ洗濯船
何年かぶりの訪問
いや、お店の前までは何度か足を運んでいるが、満員であったり貸し切りであったり・・・
ってことで、階段を駆け上がり

「3人なんじゃけどのぉ~」

「申し訳ございません。只今満席で・・・」

「じゃぁ、また来るわぁ~」
って階段を降りかけると、

「少々狭いのですがそこでよろしければ」

「お願いします」
拙ブログ、時々お店の方やお客さんと会話している様な場面を記載しておりますが、内容は誇張したものやフィクションであり、実際に行われた会話とは全く異なる場合がある事をご理解ください。
案内されたのは普通の4人掛けテーブルでした。コロナの時期だからでしょうかね
テーブルにはマスクハンガー
さて、今回このお店を目指したお目当ては、磯子の逸品を頂くため
「
磯子の逸品」とは?

磯子区のHPから引用
地域に根付き、愛されている磯子区内の食べ物や飲み物を区民の方を中心に広く募集し、
区役所が逸品として認定するものです。
地域資源の発掘、再発見を通して、区の魅力を向上させていくことを目的としています。
拙ブログでも、今まで訪れたお店の中にも磯子の逸品に認定されたものを紹介して参りました。
西洋料理たじまのハヤシライス
レストランシンのハンバーグ
パスタイムのダブルチーズバーガー
タージタンドールのほうれん草カレー
カネヒラの三角コロッケ
コロンブスのキムチチャーハン
モンマルトのモンブラン
パン屋のオヤジのカスタードコッペ
パレドバルブのランチセット
他他・・・
これらに並ぶこのお店の逸品は タンシチュー
カップスープ
サラダ
メインのタンシチューにライス
これぞ一品のタンシチュー
実は以上は同行者のお昼ご飯でして
愚昧は日替わりランチ
カップスープ
これが日替わり
この日は、途中の黒板に書いてあった通り
鶏もも肉のソテー きのことナスのトマトソース仕立て
日替わりにはコーヒー付き
お会計を願い出て
洗濯船 タンシチューはめっちゃ美味かったとのことなので
今度はタンシチュー食べなくっちゃぁね。
ぁ、ワインもね
過去の訪問記録
2018年7月:おまかせコース
お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は磯子マガジンなどでご確認ください。
『
カフェ 洗濯船』
横浜市磯子区久木町20-3
・「浜」バス停前
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:毎月9日、10日、19日、29日。その他、年始やお盆など、浜マーケットのお休みに合わせて休業。
20220108