前日、谷町六丁目に所用で出かけた。用向きは6時に終了予定であったので、その後その近くのカレーうどんで有名な皐月庵にでも寄ろうと考えていた。ところが、「まさか帰るんじゃないよね」との神の声が聞こえて飲み会に・・・。
一夜明けたが、皐月庵に行ってみたいと思う気持ちは強くなってしまった。
谷町六丁目にしても九丁目にしても普段訪れる必要がある場所ではないのだ。そう、わざわざ出かけて行かないといけないのに、わざわざ行かなくてもよいチャンス、千載一遇のチャンスを逸してしまったのだ、リベンジじゃ、リベンジ。
訳の分からない事を書いておりますが、地下鉄谷町線に乗り込み谷町九丁目で下車。
地上に上がり北上するとお店があるのだ。
だが、たいしたことではない。天満・天神橋筋に寄り道するのと同じだ。
ということは、ここも行動範囲に含めるべきなのか?
まぁ、そういった心配は訪問した結果、合格となってから悩めば良いことなのだ。
また、一段落引き延ばしてしまいましたが、お店に着きました。
中に入ると先客なし。
暇をもてあました大将。
「肉野菜カレーうどんをお願いします!」
なんと、たくましき宣言であろうか。
宣言チャイます、ただの注文ですがな。
しかも、店内には二人しかいないのでデカい声を出す必要は一切ないし。
だって、大将暇そうだったんだもん。
注文はしましたが、ゆであがりを待つ間、メニューでも眺めます。
ぶっかけ
生じょうゆ
かれーうどん
かけ
中華そば
ちゅうのが基本なんですな。
黄色くハイライトされているところがお薦めでしょうかね。
まいたけ天
ふ~ん、なんてとぼけておりますが、下調べではここの大将は
踊るうどんのご出身だっちゅうのは先刻ご承知なのじゃ。
ちなみに、親爺が踊るうどんに行ったときのメニューがこちら、
そっくりやん。
ちなみに、ここのお品書きの右隅に置いてあるのは紙エプロン、カレーうどんを食べるときの必需品ももちろん出して下さるのじゃ。
箸ケースには「火曜日は定休日です」って書いてあるがな。
昨日は火曜日、飲み会に行って正解だったんですな^^/
そうこうしている間に、ご対麺。
お~~~~~
お肉も野菜もたっぷりや。
そりゃそうやろい、追加したんやし。
いっただきまぁす!
カレーはそこそこの辛さやけど、ここのおうどんが好きや。
好みのもちもち加減です。
いや、これほんまええわ。
今度は冷たいうどんをよばれに来ようと決断するのであった。
ついでに製麺所の写真も撮っとくわな^^v
ちなみに、
食べログによると、
『
皐月庵』
大阪府大阪市中央区東平1-4-5 ライオンズマンション 1F
地下鉄谷町線「谷町九丁目」駅6番出口から北東へ徒歩5分
谷町九丁目駅から384m
営業時間:11:00~15:0、18:00~21:00
定休日:火曜日