愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

廻らない寿司 @すし信

2011-01-23 18:30:45 | 横浜市磯子区


信さんで久々に食事。
ビールも進みます。



サーモンのはらす焼。



こういう居酒屋風料理には、ビールとか生グレープフルーツ杯とかが合いますよね。
でも、気がつけばお試しセットが2セット目も並んでいる。
以前来ていた頃には、こんな利き酒セットなんてなかったと思うけどなぁ。



ともあれ、2セット目も美味しくいただきます。
でも、普通の利き酒セットより量が多めなのが嬉しいですよね。



一の蔵、天狗舞の本醸造コンビと酔鯨の純米吟醸をチョビッといただきます。
そろそろ〆というか、これからが本番といいますか、



そう、ここはお寿司屋サンなのです。
”すし信”
親爺は飲み始めると普通はご飯物をいただかないのです。
なので、このお店に来ても居酒屋使いになってしまい申し訳なくって一人暮らしの時は足が遠のいていたのでした。

ですが、久々ですし、お鮨いただきます。
さすがに、ここからセット物とかは食べられそうにないので、アラカルトで。



生タコ、シマアジ、昆布〆、すずき、あわびの酒蒸し。

なんか食べ始めるともう少しって思っちゃいますよね。



お代わりしてるし。
小柱とかトロサーモンを一つは生で一つは炙って。
そしてまたシマアジ。
アジ好きですからね。



ということですし信さん、10周年だそうです。
おめでとうございます。
これからもいいお店であってください。

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードコートでつけめん @わん助 クイーンズ伊勢丹横浜店

2011-01-23 13:20:21 | 横浜駅
特にこれが食べたいって目的がなく街に出たときは、ランチはファーストフードで済ませることが多い。
特に街中だと何処に行っても人が多いしね。
待つのが嫌いだし。



Queen's Patioにやってきた。
ここは、横浜駅にあっては比較的人が少ないから好きだ。



親爺はあまり気乗りはしなかったが、ラーメンネタをゲットするためわん助に。



野菜つけ麺。



まぁ、普通のファーストフードと思えば上出来だ。

連れは、ドリアが食べたいという。



これもまぁ悪くないんではないかい。



ということで、フードコートのお話でした。

このお店は既に閉店しております。2017年10月。



わん助 クイーンズ伊勢丹横浜店
神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 クイーンズ伊勢丹横浜 B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする