都合により帰宅が遅くなることがあるそうです。
もちろん、男女関係なくそんなことはあるでしょう。
仕事であったりお付き合いであったりね。
そんなときは外食でも良いかって?
もちろん、普段から外で食事をする人間にとって外食は当たり前。
オッケーに決まってます。
ただ、一緒に行くときはワンコインで済ませる訳にはいかないので・・・。
食事といっても親爺の場合は、アルコール摂取がメインになるわけでして。
居酒屋で、親爺はビールを飲みながらってことになるんですよ。
そうであれば、お魚の美味しいお店にしようよって話で落ち着く。
ビールと日本酒で乾杯。
カワハギのお刺身からいただきます。
もちろん、肝醤油。
ささっとお醤油で溶かして、
あぁぁぁ、いいですね。
「後であら汁作りますから言ってください。」
ってマスター。
楽しみです。
生鯖。
「鯖を陸で生で食べるなんて」って云うのが連れのいつもの台詞。
「ここのサバはそれだけ新鮮なんだ」って云うのが親爺の決まり文句。
以前は、これを〆サバでやってたのだ。
〆サババージョンは、
「鯖は〆ても鮮度が大事だからそうそう美味しい鯖は陸では食べられない」
「ここのサバはそれだけ新鮮なんだ」
中身はほとんど同じ内容なんだけどね。
この日は、ナマ鯖だったけどね、松輪サバが入ることもあるからね、その時はラッキーだ。
別にサバがそれほど好きな訳ではないのだけれどね。
いつもは塩サバだからね。ナマか〆サバがいただけるのであれば嬉しくなっちゃうよね。
この日は唐揚げつき。
唐揚げも美味しかったよ。
次に登場したのはイカセット。
イカ刺しとゲソ天のセットなんだけどね。
刺身の写真がないみたい。
何やってんだぁ。
どっちが主役だと思ってんだぁ。
もちろん下足天ですけど。
野菜がないで。
了解。サラダか炒め物になるが。
じゃぁ、ゴーヤチャンプルゥ。
サラダもゴーヤサラダにしちゃうんだけどね。
肉喰おうぜ。
鳥だぜ。
鳥にはなんてったって柚子胡椒に決まってるぜ。
合点だい。
ご馳走様でしたぁ。
「おいおい、あら汁飲んでってよ」
おぉ、忘れるところだった。
最後まで美味しくいただきました。
ほっぺのこめつぶにて
過去の訪問記録
大好きなお店ですので、毎週通ってた時期もあるのですが、記録は
ごく一部かと・・・
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など変更されていたり誤った記載があるかもしれません。正確かつ最新情報は食べログなどでご確認ください。
『
ほっぺのこめつぶ』
神奈川県横浜市磯子区西町3-17
JR根岸線根岸駅下車徒歩7分
根岸駅から262m
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:30(LO)
定休日:日曜日